▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた | そうかなぁ | まあいいか | こわごわ | こっそり | 励まし | 考えた | 高齢の人
2025年10月13日
XML
カテゴリ: つぶやく
スーパーのセルフレジ、
ひとつずつ
ゆっくり
かくじつに

ということなのでしょうが、

買い物の量が多いと、
マイバッグにうまく入れられないとか、バランスが悪いから途中で入れ直したいときとかが結構あって、

ひとつずつ

なんて、やっていられなくて、

機械の女性の声が、
「今入れたものを出してください」  (なんでやねん)
「手を離してください」  (なんでやねん)

なんで言われっぱなしやねーーーーん!

ということで、
買い物がたくさんある時は、店員さんがいるレジに並びます。
あとでゆっくりマイバッグに入れたいので。

昨日のこと、
店員さん的には、なんでこっちに並ぶねん?! だったのかもしれません。
見るからにツンツンしていて、
わ〜 この人 不機嫌そう〜・・と思っていると、
私が出した会員カードをその店員さん、誤って床に落としてしまったので、拾って普通に渡したのですが、

無言(笑)

え!?そんなに怒ってる?! 
というか、そもそも私は関係なくて、ちょうど怒っていたところに私の番になった??

初対面の相手に伝わるくらいツンツンする、って、すごいです。 八方美人の私にはとても無理です(^_^;)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ダンナが東京に戻っていきました。

ダンナ実家の案件(義母関連)をそのままにしていこうとしたので、逃がすまい、と、
「ケアマネさんの耳に入れるのはアナタの他に誰がおるんよ?!」
と、東京から電話してもらうことにしました。(ΦωΦ) チャントデンワシテヤ~

問題意識が低い人なので、(義母に似ている(笑))事がなかなか進められません。
しゃしゃり出たくないのに、出てるみたいに見えて嫌です。

また書かせてください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ああ、万博も閉幕です・・

ダンナも娘も「あんな人混み、行く気おきんわ」
義父も「あのミャクミャクとかいう よくわからんのを身につけて歩いてるの、なんであんなことするんだろうか」

タイプが違いすぎるので万博が共通の話題にならなかったです(笑)

私は自閉くんと、「さびしいねえ」と言いながら、テレビで閉会式を観ました💧













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月13日 18時57分53秒
コメント(4) | コメントを書く
[つぶやく] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: