朝イチ読書!!!自己成長できる「本」の紹介

朝イチ読書!!!自己成長できる「本」の紹介

PR

プロフィール

読書大好き青ザリガニ

読書大好き青ザリガニ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

読書

(124)

カレンダー

コメント新着

認知症世界@ Re:2030年学校をつくるスクールリーダーへ(10/11) 認知症世界は、0896234362 です。
読書大好き青ザリガニ @ Re:時をかけるゆとり 朝井リョウ(03/28) 私のブログを見ながら診察を待っていただ…
ロックリー@ Re:時をかけるゆとり 朝井リョウ(03/28) 何の気なしに言ったのに読んでいただけた…
ロックリー@ Re[2]:生殖記 朝井リョウ(02/09) 読書好きな青ザリガニさんへ 嬉しいです!…
読書好きな青ザリガニ @ Re:生殖記 朝井リョウ(02/09) コメントありがとうございます。 朝井リ…
2025.04.04
XML
カテゴリ: 読書
ホームライフ取材班が出版した「老けない人」の習慣、ぜんぶ集めましたを紹介します。

この本を読んだきっかけは、健康維持をしたいという単純な思いからです。
目からウロコ的なことは書かれていませんでしたが、簡単に実践できそうなことがありましたので紹介します。





①利き手とは逆の手を使用する。
歯みがき、スマホ操作などの日常的な活動を利き手ばかり使っていると体が曲がってくるそうです。

②とにかくよく噛んで食べる。
噛むことによって顔が引き締まり若く見られます。
それだけでなく、よく噛んで食べると脳の満腹中枢が刺激されて、すぐに満腹感がやってくるそうです。
食べすぎを防いでくれます。


老化の最大の原因は糖化です。
白米、小麦、砂糖を減らします。
特に炭酸飲料に含まれている砂糖の量は多すぎます。
炭酸が抜けたジュースを飲んだことのある人ならばわかるはずです。

以上の他にも実践できそうなことがたくさん書かれていました。
私は①を実践してみようかなと思います。
このブログを書いていて気づいたのですが、右腕と左腕の太さが異なるのです。
利き手ばかり使用していたようです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.04 05:14:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: