どんぽのばぶ5984のブログ

どんぽのばぶ5984のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

どんぽのばぶ5984

どんぽのばぶ5984

カレンダー

お気に入りブログ

「社会のリズムと命… New! 森の声さん

私の精神安定剤 ブルーミント555さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

ほっとする音楽、猫… ショコラ0813さん
三文風信 miki mamaさん

コメント新着

王様の新しい服2019@ Re:王様の新しい服 第1回(1/3)(08/16) 世界的には「The Emperoe`s New Suit 」と…
伊勢理咲子@ Re:伊豆キャンプ2019 キャンプ寸描レポート(08/01) バブさん、今年もお世話になりましたー(*^…
どんぽのばぶ5984 @ Re:デイサービスで朗読 始めの一歩跳びました(07/15) 連日お会いしているご利用者さん達です。 …
どんぽのばぶ5984 @ Re:二日前65歳10カ月になりました(07/13) たまたま今朝気が付きました。 明治後期か…
どんぽのばぶ5984 @ Re:第27回朗読会ばぶの会  (報告)(05/18) 今回の朗読会で『なめとこ山の熊』を読み…

フリーページ

2018.05.05
XML

今朝のマツヨイグサ、カウントはしていませんが、ぱっと見の印象から間違いなく 160 輪以上は咲いています。

この間せっせと下草を除草したことで、マツヨイグサの株の数は全部で 22 株あることが判りました。

未だに花をつけていない株が 3 株あります。

その中に一つ蕾の先端が妙に縮こまっていて立ち姿の気配が貧弱なものがありました。

老眼の視力を凝らしてみてみると無数の薄緑色のアブラムシがたかっていました。

この株だけにたかっていて不思議です。

蕾さえまだ来ていない株が 2 株あり、この株は生育がゆっくりです。

種子の発芽もそうですが、タイムラグは決してこの株の怠慢からきているのではなく俯瞰してみれば、種全体の保護のための安全装置なのです。もしもすべての株が一斉行動を起こしていると天変地異などによって全滅を招きます。植物は実にうまくできています。

下草の除草は一方で土手の崩落を示し始めていました。

露骨な崩落ではないのですが毎日少しずつ崩れている土手の表土です。

春先に咲いてくれた水仙の葉っぱや茎が土圧を受けていることもあるのでしょうが土くれをかぶって自立できていません。

一見雑草とみなしている植物も役割を果たしているのですから土手の保護に向けての何らかの方策を施す必要があります。

以前別の場所 ( 工房への進入路の急傾斜の土手の部分 ) にヒメシャガを植えて、これがうまいこと繁殖して土手の保護がかなり安定した経験がありますので、何かいい方法をじっくり考えてみます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.05 06:13:17
コメント(0) | コメントを書く
[ばぶ式ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: