どんぽのばぶ5984のブログ

どんぽのばぶ5984のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

どんぽのばぶ5984

どんぽのばぶ5984

カレンダー

お気に入りブログ

一週間お休みしてま… New! ブルーミント555さん

「大人と子どもの断… New! 森の声さん

ブログアクセス件数… しろうと自然科学者さん

ほっとする音楽、猫… ショコラ0813さん
三文風信 miki mamaさん

コメント新着

王様の新しい服2019@ Re:王様の新しい服 第1回(1/3)(08/16) 世界的には「The Emperoe`s New Suit 」と…
伊勢理咲子@ Re:伊豆キャンプ2019 キャンプ寸描レポート(08/01) バブさん、今年もお世話になりましたー(*^…
どんぽのばぶ5984 @ Re:デイサービスで朗読 始めの一歩跳びました(07/15) 連日お会いしているご利用者さん達です。 …
どんぽのばぶ5984 @ Re:二日前65歳10カ月になりました(07/13) たまたま今朝気が付きました。 明治後期か…
どんぽのばぶ5984 @ Re:第27回朗読会ばぶの会  (報告)(05/18) 今回の朗読会で『なめとこ山の熊』を読み…

フリーページ

2018.07.15
XML

花壇づくり構想 第 2 ステージ(逐次経過報告のレポートその3)

前回と前々回に

妄想の花壇づくり始動開始  (逐次経過報告のレポートその ) 3/27

妄想の花壇づくり始動開始   ( 逐次経過報告のレポートその2 ) 4/07

として報告してきましたが、今回はその続編(逐次経過報告のレポートその 3 )です。

妄想からスタートした花壇づくりでしたが着々と中身が整理され現実化してきています。

そこで『妄想の』ではなく『構想の』という表題に代わります。

2 期の花壇づくりとして、梅雨明け宣言が出たころ花の盛りを終えた第 1 紀の花たちおほとんどを抜き取りました。紫花大根、マツヨイグサ、むしとり撫子、ノースポール、忘れな草、パンジー、みんなよく咲いてくれ、私の日常をカラフルにしてくれました。

四季咲きなでしこは花が終わったと思っているとまた咲きだすので居残り組に入れて場所を移しました。

そして花壇てっぺんの部分の造成作業 

横から見るとクジラの背中のような土手みたいなスペースです。

てっぺんを平滑に削りました。のり面までを換算すると畳 4 畳分くらいのスペースです。削った土は低いほうにならしました。最大高いところの土は 15 ㎝くらい、平均 7 8 ㎝削り若干余った土は回遊路の路肩の土に足しました。

花壇(かつての土手)は横に降りると高さ 90 ㎝くらいの高台状になりました。  

土づくりも大切とかねて用意していたリベット状の発酵鶏糞をすき込みました。

翌日からはありがたいことにたっぷりの降雨が断続してくれました。

春先しっかりと咲き続けてくれた紫花大根、ノースポール、カレンデュラ(冬知らず)、これらのこぼれ種からたくさんの若芽が 7 月初旬には発芽してくれています。「第二世代」と名付けました。
循環型の花壇にしたいという妄想も現実化してきています。

当然無造作にあちこちで、てんでんばらばらに発芽していますから丹念に仕分けし、花壇を取り巻くのり面に種別に標高差をつけて移植しています。これらが咲いたら花のドーナッツ型の花壇の縁取りとして色を添えるでしょう。

秋口もしくは初冬の第 3 段階の仕込みに入ったら花壇の高さはもう 15 ㎝くらい削って四方ののり面を平らなスペースに仲間入りの造成をし花壇スペースに取り込もうと考えています。

懸案だったのり面の崩落対策としてこれまで実績のあるヒメシャガのほかに花壇スペースのあちこちに出没してくるタフなスベリヒユとカレンデュラとカタバミを移植し根張り役とグランドカバー役を担当させることにしました。それと数日前に友人からいただいたクレモナものり面のほうで頑張ってもらうことにしました。

肝心のてっぺんの花壇スペースですが知人から 5 種類の花の苗を全部で 100 株位いただいたので、種別にラインを作って植えました。スペースの真ん中に水やりの通路を作りましたので花の苗の植わっているスペースの形状は細長い馬蹄形になりました。

連日厳しい日差しがさしますので水やりをこまめにやっています。

4 24 分にアラームして起床。嬉々として水やりです。まるで恋人に会いに行くときのような心持です。

2 リッター入りの如雨露 5 杯運んで花の苗に水やりをしながら同時に雑草のはえ具合をチェックし除草作業のプランを立てます。

地面が熱くならないうちに朝 8 時ころに 2 回目の水やり。

夕方日没前後に 2 回、一日計 4 回の水やりをしています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.15 14:00:59
コメント(0) | コメントを書く
[ばぶ式ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: