のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

PR

プロフィール

のぶさん4905

のぶさん4905

カレンダー

コメント新着

かぜのふう@ Re:井本杯優勝 ~3度目の正直^o^~(11/14) のぶさん 先日はお疲れ様でした。 意気込…
私はイスラム教徒です@ Re:フォアハンド強化^_^ ~打ち方が解からん⁉~(11/12) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
私はイスラム教徒です@ Re:ドジャース祝勝パレードからバラクオバマ⁉ ~YES WE CAN~(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人々…
私はイスラム教徒です@ Re:火曜ナイターはスーパームーンの下で ~一竿風月^o^~(10/08) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.03.31
XML
カテゴリ: スポーツ



 これまでにも今にも泣きだしそうな表情をしている時があった
 もともと寡黙な佐々木朗希の佇まいがそう見せるのかもしれない

 しかし、今日は本当に泣いていたようである
 2回途中2失点ノックアウト
 日本での開幕戦第2戦でも何となくしっくりこない投球であったが、何とか先発の役割を果たした

 そして、ロスアンジェルスに帰って、初めての登板
 地元球場での初登場に些か気持ちが鮠っていたのかもしれない
 立ち上がりから制球が定まらず、思うような投球ができない
 フォアボールを連発し、挙句、押し出しまで進呈してしまった
 球威はあるように思うのであるが、まだまだ地に足がついた感じがしてこない

 試合後、ドジャーズのロバーツ監督は「これはすべて学習曲線であり、私たちは彼を必要としている」と語ったようである
 佐々木朗希にとっては、有難い言葉である
 一度失敗してしまうと次が無い選手もいる一方で、素晴らしい指揮官の下、次の登板に期待すること大である
 監督は、次回登板について「5日のフィリーズ戦」と明言したようである
 まだまだこれからである
 チャンスはある
 頑張って欲しい

 それにしてもドジャースの調子の良いこと
 強いこと
 開幕5連勝である
 大谷もぼちぼちと活躍しているが、
 ぼちぼちではなく、最高に活躍して欲しいと思うのは私ばかりではないだろう
 二刀流復活も何時になるのか楽しみなことである

 佐々木朗希ともども大谷翔平の活躍を願って止まない
 今しばらくは楽しみに大リーグ中継を見て行くことになるだろう☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.31 00:10:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: