明日へ向かって歩け?

明日へ向かって歩け?

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

プロフィール

天気はいつも晴れ

天気はいつも晴れ

カレンダー

コメント新着

天気はいつも晴れ @ そういう気持ち 実は、娘がずっと挨拶しているのを聞きな…
蒼天922 @ あ~、なんて・・・ なんてすばらしいのでしょう。 そうです…
天気はいつも晴れ @ 本当にね! いろいろな跳び方を見せてくれる次女の表…
蒼天922 @ 何がきっかけになるかわかりませんね 天気はいつも晴れさん、こんにちは。 …
天気はいつも晴れ @ こちらこそ・・・ 青黄帽子さん こちらこそ、ありがとうご…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.07.22
XML
カテゴリ: ひとり言

昨晩、NHKのドラマ、新マチベンを見ました。

内容は、

リストラされた工員がその後十数年かかって弁護士になる。

その弁護士が、国選弁護をしようとして出会う被告が、自分をリストラした人間。

罪状は器物損壊で、罪は素直に認めたものの、自分の名前を決して名乗らなかった。

弁護士は被告と会い、かつての記憶をたどろうとするが、被告は覚えていないという。

弁護士が調査すると、彼はかつて非情なリストラを断行した面影はなく、

ホームレスになっていたことがわかる。

複雑な思いを抱きながら弁護をする弁護士・・・・。

お互いの葛藤の後、心を通わせ、名前を取り戻す被告。

そして、ドラマの最後に、小さなしかし深い真実が弁護士の心を打つ

という内容です。

ごめんなさい。私が文章にすると安っぽい三文小説のようですが、

深く心にしみこんでくるすばらしいドラマでした。

今朝も、録画したものを見て、涙してしまいました。

経験すること、そのものに価値や意味があるわけではなくて、

そこから踏み出した一歩、そしてそれにどう取り組んでいくかで

経験がはじめて意味を持ち、輝いていくのだということ。

その輝きは時として、他人をも照らすということ。

本当に感動しました。

非情にリストラをした(ように見えた)被告の心の内が垣間見えた

最後のシーンもただただ涙が出ました。

さすがNHK。

そういえば、グッジョブも8月に再放送されるそうです。

ちょうどハケンの品格が終わろうとしていたときに放送された番組でした。

ハケンの品格のようなスーパーウーマンは出てこないし、

登場人物の派手なパフォーマンスはないけれども

誠実に明るく毎日を過ごすOLのすばらしいドラマでした。

いまだにHDDプレーヤー から消せずにいます。

長女がこのドラマがとても好きで、時々見ては、

「仕事をするってこういうことなんだね。」と言います。

そうだよ、仕事も生きることもこういうことなんだよ

と言えるドラマだと思います。

ほんと、NHKは秀逸なドラマを作る凄い放送局だと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.22 09:48:22
コメントを書く
[ひとり言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: