PR
カレンダー
キーワードサーチ
今日は、英検準一級の面接の日でした。
準二級を受ける学生がたくさんいて、
なんかみんな頑張ってるなあと感心したのでした。
私の出来はと言えば、うーん、まあまあというところでしょうか・・・。
予想していたより緊張してしまい、ゆっくりはっきり喋っていたつもりが、
試験官に、「聞こえない」と言われてしまいました。
振り返れば、ああいえばよかったとか、この表現を使えばよかったとか いろいろあるのですが、
総合すれば、可もなく不可もなくで、ぎりぎり合格かなあと思います。
この試験が終わって、今年のビッグイベントが終わりです。
今年はまだあと一月ありますが、振り返れば、よく頑張った一年でした。
頑張ったというより、新しい一歩を、そうとは意識せずに踏み出せた一年でした。
でも、それも全ては大嫌いな今の職場のおかげだというのは本当に不思議です。
今の職場の雰囲気が本当に嫌で、今後どうするのか真剣に考えたからこそ
今の自分がある・・・・・・。
そう思うと、今の職場にも感謝しないといけないのかもしれません。
しかーし!先週は、この職場に長い派遣さんが、私のことを社員に告げ口するのを
聞いてしまいました。
二ヶ月ほど前、やめた派遣さんが、この派遣さんのことを忌み嫌っていて、
ボロクソに言っていました。
あることないこと、散々社員に告げ口され、挙句の果てに、派遣会社の人から
注意されてしまったとか・・・・。
やめてしまった派遣さんは、プライドは高かったけど、割と良い人だったし、
告げ口ばかりするという派遣さんも、 そんなに悪い人には見えないけどな~と思っていたら、
とうとう、私も同じ目にあってしまったようで
こういうことだけでなく他にもいろいろことがある悪意が渦巻く職場もあるというのは、
つらいけれども、良い勉強になりました。
あの職場、お払いでもしてもらったほうが良いのかも!
私は、今年いっぱいでおさらばするので、どうでもいいけどさ!!
新マチベン 2007.07.22
久しぶりの小学生 2007.07.21
受け取ること、受け取らないこと 2007.07.19