Jan 4, 2006
XML
カテゴリ: 手作りスイーツ
年末に漬けこんだ ミンスミート を使って
ミンスパイを作ってみました。
イギリスではクリスマスプディングと同様
クリスマスに付き物のお菓子だそうです。
年が明けてしまいましたが、
年末に作ったのをアップします。

小さいパイを作りたかったのですが、マフィン型しかなかったので、これで作ってみました。

【材料】 …直径8cm位の大きさのマフィン型9個分

【作り方】
1.バターを1cm角に刻み、ふるった薄力粉に投入。
2. よく冷えた指先 (笑)で、薄力粉の中でバターを
細かい粒になるように混ぜる。
※くれぐれも体温でバターが溶けないように。
3.冷水を様子を見ながら少しずつ加えて混ぜ、まとめてみて、
全体がかろうじてひとかたまりになるくらいになったところで
冷蔵庫で30分寝かす。
4.打ち粉をした台の上で薄く伸ばし、
型の直径に高さ分を足したくらいの底用の円と、丁度型と同じ直径の円形に抜く。

5.バターを塗った型に底用の生地を入れて型に合わせて成型。
6.ミンスミートを大さじ山盛り1ずつパイ生地にいれて、蓋の生地をかぶせ、
縁に水をつけ、よく接着 する。
7.つや出しの牛乳を刷毛で表面に塗ってから、
200度に予熱しておいたオーブンで約20分焼いてできあがり。



さて、この生地は「ショートクラストペストリー」といいます。
以前から常々作り方に、これでいいのかと疑問を抱いておりました。

今回作るにあたって、作り方をすごく分かり易く載せているHPを見つけて、
やっと長年のモヤモヤが晴れました。
今までは、バターを砕くのにずっと器具を使っていたのですが、
最初に1cm角に刻むだけであとは指先でやるというところが、やってみて
非常に納得。この方が断然うまくいきました。
感覚が具体的に書いてあるのがとても良いレシピです。

詳しく知りたい方はこちらでご覧ください。
ナガレボシさんのHP  まる2ラジオ「英国クラシックレシピ」 の中の
「付録:失敗しない!ショートクラストペストリーの作り方」 
…いや~、本当に失敗しませんでしたよ。素晴らしい。お礼に行ってきます。


実は最初に6個、数日後に残りの3個と2回に分けて9個焼いたのですが、
ポイントをもうひとつ。

1回目(下左)は蓋の皮をかぶせる際に、縁に水をつけなかったら、
見事に隙間ができてしまいました。中味がはみ出ています(^_^;)
2回目(下右)は水をつけてきちんと蓋をしたのできれいな出来上がりに。
…しかし、つや出しの牛乳を忘れて素朴な外観になりました(笑)
ミンスパイ1.jpg
ミンスパイ2-2.jpg

結論…牛乳は忘れても、水は忘れるな。

ミンスミートの酸味でさっぱりした、美味しいパイになりました。
心配だった、かなり多めのスパイスがパイでもいい感じに効いています。
この大きさだと気軽に食べられていいですね。

今度はミンスミートでフルーツケーキも作ってみたいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 15, 2006 03:02:29 PM
コメント(4) | コメントを書く
[手作りスイーツ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


手が暖かいとだめって  
山ぶき*  さん
厳しいですよね、パイ生地を作るときはいつも寒い思いをしていたような気がします、、♪
(Jan 15, 2006 04:14:07 PM)

Re:手が暖かいとだめって(01/04)  
桃饅頭  さん
山ぶき*さん

…厳しい、といいながらも「♪」なところがいいですね(笑)
この冬はこの気候ですから、冷たくするのは簡単でした。
大変でも美味しいのができれば報われますね。

(Jan 15, 2006 04:52:43 PM)

お役に立ててよかったです  
ナガレボシ  さん
こんなにレシピをほめられたことがないので、かなりうれしい♪
覚えてみるとショートクラスト・ペストリーもすごく簡単なんですよね。
いつも多めに作って冷凍庫に入れておくと、中身さえ考えたらすぐに使えて便利ですね。

ほかにもいろいろ作ってらっしゃって、写真もおいしそう。
ミンスパイみたいな、素朴で伝統的で季節感のあるお菓子はしみじみしてよいですね、最高。
イギリスじゃあ、ミンスミートは瓶詰めで売ってるんですよ。でもそこから作らないとなんだか意味がないですよね。 (Jan 16, 2006 02:27:57 PM)

Re:お役に立ててよかったです(01/04)  
桃饅頭  さん
ナガレボシさん

お越し&書き込み、ありがとうございます。

>覚えてみるとショートクラスト・ペストリーもすごく簡単なんですよね。
そうなんですね。
お陰様でツボが分ったので、やっと簡単だと思えるようになりました。
今迄見たレシピだと、バターを「スケッパーで細かく刻む」というものや、
「指先でポロポロにする」とか抽象的な表現のもの等、どれもやってみてピンと来なかったもので、
これでいいのかと半信半疑で作っていたのです。

>いつも多めに作って冷凍庫に入れておくと、中身さえ考えたらすぐに使えて便利ですね。
おおっ、そうですね。一度に沢山作っておけば、何かと重宝しそうです。
ナガレボシさんはいつもそうしていらっしゃるんでしょうか。

>ほかにもいろいろ作ってらっしゃって、写真もおいしそう。
ありがとうございます。一貫性なく手当たり次第に関心のあるものを作って載せています(笑)

>イギリスじゃあ、ミンスミートは瓶詰めで売ってるんですよ。
イギリスにいらしたことがあったんですよね。
実際は皆さん市販の瓶詰めを使う人が多いんでしょうか…?
(Jan 17, 2006 11:27:25 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: