Jan 18, 2006
XML
カテゴリ: 本・コミック
「しばわんこ」ってご存知ですか。

その名のとおり柴犬なんですけど、「和」の暮らしを愛し、
日本古来の行事や風習などを紹介してくれる、
ちょっと…、いや、かなり変わった犬です(笑)
知人に薦められて見せてもらって、すぐに夢中になってしまいました。


縁側のある日本家屋に、三毛猫の「みけにゃんこ」と、どうも二人(匹)暮らしをしているらしいのですが、ご近所(人間です)とも溶け込んでいて、なんとも不思議な世界をかもし出しています。
そういう意味では、以前の日記でとりあげた 「リサとガスパール」 も人間の子供の中に違和感なく学校に通っていますが、姉さんかぶりに割烹着姿で台所に立つしばわんこの方が、インパクトという点では勝っているかもしれません…。

あまり愛らしすぎるキャラは本来苦手なんですが、2匹で生計はどうやって立てているのかとか、どうして2匹暮しなのかとか…不条理なところが、またツボにハマりました(笑)
しばわんこ和page.jpg
意外と知らない日本の風習とその由来などを、可愛い絵で楽しみながら読めるので、お子さんと一緒に、というのもありだと思います。…が、ちょっとしたストーリーもあるので、どちらかというとやはり大人が見て楽しい本かも。



また、CD付きの童謡の本も。
年末には、しばわんこのカレンダーも出てたようですので、
密かに人気なんですね。
全部揃えたくなっています。

しばわんこの和のこころ(2) しばわんこの和のこころ(3) しばわんこと童謡を歌おう しばわんこの今日は佳き日
しばわんこの和のこころ(3) しばわんこと童謡を歌おう しばわんこの今日は佳き日


癒されますねぇ、和のこころ。




この本を教えてくれた知り合いのお家の犬が昨年末に寿命を迎えました。
ちょうどこの本のように犬と猫を一匹ずつ飼っていましたが、今は猫だけ。
寂しくなりました…。合掌。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 18, 2008 01:37:26 PM
コメント(10) | コメントを書く
[本・コミック] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:しばわんこの絵本(01/18)  
ずぼらでgo!  さん
うーんいいかも。和の心。しぶいですなあ。ちょっとほしくなりました。 (Jan 19, 2006 04:24:04 PM)

Re:しばわんこの絵本(01/18)  
リタ0826  さん
こんばんは!
リサガスは大好きですが、この本もかわいいですね。
イラストの色彩もやわらかで、なつかしい雰囲気がとっても癒されますね♪ (Jan 19, 2006 09:15:23 PM)

Re[1]:しばわんこの絵本(01/18)  
桃饅頭  さん
ずぼらでgo!さん

>うーんいいかも。和の心。しぶいですなあ。
そうなのです。可愛い見た目に似合わず内容はシブい。
おもてなしのマナーなど、日常にも役立つ知識が満載で、結構勉強になります。

>ちょっとほしくなりました。
只今イチオシです(^_^)
(Jan 19, 2006 10:09:37 PM)

Re[1]:しばわんこの絵本(01/18)  
桃饅頭  さん
リタ0826さん

>イラストの色彩もやわらかで、なつかしい雰囲気がとっても癒されますね♪
こっちはとっても日本的な感じですよね。
四季の行事など、大切に慈しんでいるのを見ると、自分もおざなりにしないで、受け継いで行きたいなと思ってしまいます。 (Jan 19, 2006 10:14:40 PM)

柴犬いいですね  
山ぶき*  さん
娘2が犬を飼いたがっていますけど、柴犬も候補にあがっています。
割ぽう着と姉さんかぶり(?、タイルの台所も懐かしいです♪
(Jan 21, 2006 06:00:09 PM)

Re:柴犬いいですね(01/18)  
桃饅頭  さん
山ぶき*さん
>娘2が犬を飼いたがっていますけど、柴犬も候補にあがっています。
チワワとか全盛ですが、日本の犬も可愛いもんですよね。
実は私は日本犬ぽい雑種が好きだったりします。

>割ぽう着と姉さんかぶり(?、タイルの台所も懐かしいです♪
昔はこういう台所ありましたよね。
ちなみに、しばわんこは普段は何も着ていないんですけど、火事をする時は割烹着着るんです。
それも不思議…(笑)
(Jan 21, 2006 08:41:47 PM)

Re:しばわんこの絵本(01/18)  
fuku☆mame  さん
しばわんこだ♪知ってます知ってます♪
私も、桃饅頭さんと同じ本持ってますよ~!
どちらかというと大人が楽しむ本ですね。
知ってるようで知らない日本が見えてきます。
(Jan 28, 2006 03:00:20 PM)

Re[1]:しばわんこの絵本(01/18)  
桃饅頭  さん
fuku☆mameさん

>私も、桃饅頭さんと同じ本持ってますよ~!
おお~( ^^)人(^^ ) そうでしたか。
しばわんこ、いい味出してますよね。

>どちらかというと大人が楽しむ本ですね。
>知ってるようで知らない日本が見えてきます。
読んでみると、改めて日本の文化を、大切にしていきたい、という気持になりますね。
(Jan 28, 2006 04:07:41 PM)

今さらながら・・・  
目にとまってしまったので、ちょっとお邪魔していきますね。

素敵な絵本。和の心、いいですよね。
私も日本の文化や風習は結構好きで
たま~に川柳なんかも詠んだりするのだけれど
知らないことは山ほどあるはず。
いい本を教えてもらいました♪

飾らない文章が素敵ですね。またお邪魔します☆彡
(Feb 8, 2006 10:32:33 PM)

Re:今さらながら・・・(01/18)  
桃饅頭  さん
ぶるうのーとさん
いらっしゃいまし♪(^_^)

>私も日本の文化や風習は結構好きで
>たま~に川柳なんかも詠んだりするのだけれど
>知らないことは山ほどあるはず。
当たり前のようにやってきたことにこんな意味が…と、分かりやすく書いてあって、
なかなか面白いですよ。
川柳、いいですね。
少ない文字数の中に様々な思いを込めるというところがとてもこの国らしいと思います。

>飾らない文章が素敵ですね。またお邪魔します☆彡
おお、そんな風に言っていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

(Feb 9, 2006 01:01:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: