Jan 26, 2006
XML
カテゴリ: 美味しいもの
今晩はおでんを作りました。

大根、ジャガイモ、卵、さつま揚げ、ごぼう巻き、いわしのつみれ、
焼き竹輪、こんにゃく、結び昆布、はんぺん、ちくわぶ、餅入りきんちゃく。
…を入れました。

練物関係はその時の気分で変わりますが、
母が欠かさなかったのは、大根と卵、そしてじゃがいも。
こんにゃくやはんぺんも必ずです。

逆に我が家の味に絶対に入らないものといえば、

お豆腐を入れるというのもどこかで見かけました。
家庭によってこだわりの組み合わせがありますよね。

その中でも一番好きな具は…
卵はやはり1人ひとつだったりしますので楽しみなんですが、
おふくろの味になかったものの中で、ハマっているのが、
「ちくわぶ」です。

初めて食べたのはどこでだか忘れてしまいましたが、
ちくわの形をしていてもちくわでない…まず食感が新鮮でした。
まあ、すいとんが固くなったみたいなものですけど、
それに味がしみ込んでいるのが何ともいえず…。
以来、私がおでんを作る際になくてはないものとなりました。

つくづく安上がりな奴です(笑)

そしておでんの友は絶対に日本酒と決めています。
冬の季節には一度は食べたい鍋料理。
今回、ちくわぶ他十分堪能して満足しました。

皆様の定番の具、そしてお気に入りの具は何ですか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 27, 2006 10:17:38 PM
コメント(6) | コメントを書く
[美味しいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: