Jun 10, 2006
XML
テーマ: 酒の肴(1238)
栃尾の油揚1.jpg
栃尾の油揚2.jpg


旧栃尾市(現在は長岡市)の名物です。
油揚げといっても、かなり大きく、分厚いのが特徴。
私が買ってきたものも長辺が20cmくらいあるものです。

普通サイズの油揚げのように、
焼いたり煮たりという食べ方も勿論いけるそうなんですが、
私がこの油揚げに初めて出会った三条市の飲み屋では、
画像のようなはさみ焼きになっていました。

美味しくて、日本酒によく合うので気に入って
それ以来よく買ってきては作っています。

厚みを半分に切った中に、刻んだ紫蘇を混ぜて味付けした
納豆をはさんで、フライパンで表面がカリッとするまで焼きます。
適当に切り分けて、醤油を垂らしつついただきます。

他にもネギ味噌をはさんだりするのもポピュラーな食べ方のようです。

飲み屋でもメニューに取り入れられているところが増えてきたみたいです。
うちの近所のスーパーでも置いてあるところがありますので、
知名度が上がってきてるということでしょうか。

やっぱりご飯というよりも酒の肴ですねぇ、これは。

楽天でも扱っています。

栃尾のジャンボ油揚げ5枚セット 栃尾油揚げ5枚入り
栃尾の油揚げ

栃尾の「油揚げ」は方言で「あぶらげ」と発音するらしいのですが、
自分も「あぶらあげ」って言うより、
「あぶらげ」と詰まって言う方が多いような気がします(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 23, 2006 05:20:12 PM
コメント(2) | コメントを書く
[手作り美味しいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: