Aug 17, 2006
XML
カテゴリ: 自然・植物
先月末、棚から鉢植えのパキラが落ちて、折れてしまいました。

本当にこの数年は最低限の世話しかしなかったのにもかかわらずなんとか育ってきた、強いパキラ。さすがに最近では鉢の大きさの割に葉が茂っていたので、バランスが悪いなとは思っていたのですが…。

幹の真中くらいで折れたので、ついでにもう少し切り戻して、植え買えしてから半月。ただの幹だけの殺風景な姿だったのが、しばらくすると節から、可愛い芽がみるみる伸びて、もう小さいながら立派なパキラの葉が出て来ました。

パキラの生命力、恐るべし。私もパキラのように強く生きたい…(笑)

ひょろひょろと幹が細いわりに葉ばかり茂ってしまうので、
なんとか幹を太らせて、1本で大きく育てたいと思ってるのですが。

ついでに他の観葉植物もいくつか整理して植え買えを。
もうちょっとかまってやらないといかんなと、反省しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 17, 2006 05:35:40 PM
コメント(10) | コメントを書く
[自然・植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パキラ再生(08/17)  
ずぼらでgo!  さん
うちもあります、死にそうだったけどなんとかリカバったパキラ。でもなによりすごい復活はセロームでした。もう全部葉っぱ枯れたので、切って、水やってたら今は茂ってます。捨てなくてよかった。。 (Aug 17, 2006 07:50:48 PM)

たしかに強い  
山ぶき  さん
会社のパキラ、ほったらかしでもなんとか生きてます、エアコンの風にもまけないで、ほんとに強い、
鉢を変えてあげなきゃと思っているところです。。
(Aug 17, 2006 09:37:57 PM)

Re:パキラ再生(08/17)  
私の友人はパキラをすぐに枯らしてしまうと言っていたので
一概に強いというだけでもない模様・・??
きっと水やりのコツとかセンスが合ってる人の所のパキラは丈夫に育つんでしょうね☆

折れちゃったのは残念でしたが
上へ上へひょろ~っと行きがちなのを一旦とめてどっしりとさせる意味では
ちょうど良かったのかも知れませんね♪

(Aug 18, 2006 04:15:58 PM)

Re:パキラ再生(08/17)  
リタ0826  さん
こんばんは。
お世話をなまけてても、申し訳ないくらいちゃんと育ってくれる植物もありますね(^^;
我が家のポトスくんたちも、少々水を替えなくてもいたって元気。どんどん増え続けてます。
(Aug 19, 2006 06:35:46 PM)

Re[1]:パキラ再生(08/17)  
桃饅頭  さん
ずぼらでgo!さん

>もう全部葉っぱ枯れたので、切って、水やってたら今は茂ってます。捨てなくてよかった。。

セロームも強いんですね。どちらもまさに私向きなのかもしれません(笑)
うちは今鉢いっぱいになってキツそうです。
最近出て来る葉が小さいのは窮屈だからなのか。
だからといって株分けするとどんどん鉢ばかり増えていくしな~…(^_^;)

(Aug 20, 2006 02:29:35 PM)

Re:たしかに強い(08/17)  
桃饅頭  さん
山ぶきさん

>鉢を変えてあげなきゃと思っているところです。。
山ぶきさんのところのパキラも強く生きているんですね。
鉢を変えて、もっと大きく育てましょうよ♪

(Aug 20, 2006 02:31:51 PM)

Re[1]:パキラ再生(08/17)  
桃饅頭  さん
ゆ~かりptusさん

>きっと水やりのコツとかセンスが合ってる人の所のパキラは丈夫に育つんでしょうね☆
お友達はどのように育てたんでしょうね。
水やりの頻度がよっぽど多いか少ないか、或いは日照の問題か…。
うちもかなり水切れはさせてますけど、奴はそんな時、一部葉を落として知らせます(笑)

ゆ~かりさんは植物に詳しいですもんね。
やっぱり切ると幹太りますかね?
(Aug 20, 2006 02:36:41 PM)

Re[1]:パキラ再生(08/17)  
桃饅頭  さん
リタ0826さん

>我が家のポトスくんたちも、少々水を替えなくてもいたって元気。どんどん増え続けてます。
ポトスくんも強いらしいですね。
友人が、剪定した枝を勿体ないと、どんどん増やし続け、
気付けば部屋がジャングルになっていた、と話しておりました。
(Aug 20, 2006 02:39:14 PM)

Re:パキラ再生(08/17)  
サリィ斉藤  さん
強い観葉植物といえば、私もポトスをすぐ思い浮かべますが(実家の母が、一時期浴室内をジャングル状にしてしまったことがあったので・笑)、パキラというのもスゴイんですね。
気になりながらも手をかけられないものが、けなげに生きているのを見ると、頭が下がりますよね。私にもそんな経験、あります。 (Aug 21, 2006 10:41:46 PM)

Re[1]:パキラ再生(08/17)  
桃饅頭  さん
サリィ斉藤さん
>(実家の母が、一時期浴室内をジャングル状にしてしまったことがあったので・笑)
お母さまもでしたか(笑)
ポトスはつる性だから余計にですよね。
パキラも剪定した枝から容易に増やせるそうなので、
心を鬼にして処分しないと、部屋がパキラの森になるのは時間の問題でしょう。

>気になりながらも手をかけられないものが、けなげに生きているのを見ると、
>頭が下がりますよね。
本当に苦労させてごめん…という感じです(^_^;)

(Aug 26, 2006 03:40:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: