May 8, 2007
XML
電子レンジに続いて先日、ドライヤーが昇天しました。
コンセントに差し込んで、スイッチを押した途端に
差し込み口から火花が…。びっくりしました。

それにしても重なる時は重なるもの…。
冷風も出ない旧式のものだったので、
今主流のマイナスイオンドライヤーなどに惹かれつつも、
買い換えが後回しになっていました。
これもまた十数年働いてくれたので、天寿を全うした(?)と言えると思います。
お疲れさんと声をかけてあげたいくらいです。


また長い付き合いになりそうなので、良いものをと思い、
今話題のナノケアドライヤーにしました。


ナショナルナノケアドライヤー

なんでも水補給などなしで、nanoe(ナノイー)イオンという
水分を補給してくれるイオンを作り出して
「地肌の余分な皮脂を低減し、水分量を整えて、使うたびに健やかな地肌に」
してくれるんだそうです。

実際使ってみると、髪の手触りが全然違います。
今まで髪を乾かした後はパサパサする感じだったのが、しっとりまとまる感じですよ。
前のがただの温風タイプでしたので、余計に感じるのかもしれませんが、
やっぱり新しいのはいいもんですね。

パワーもあって乾くのも速いし、何よりも私の場合はデザインがダメだと

これはその辺もクリア。ちょっと大きいけど形はよいです。
3色のうち、私はホワイトを選びました。
欲を言えば、コードの収納も考えてくれれば完璧でしたね。

ドライヤーにしては少しお値段高めですが、それなりの価値はあると思います。
楽天内のショップでお得なプライスで購入できました(^_^)v

狙っている方は、上のテキストリンクから探してみてください。

一方電子レンジの方はいまだになしのままの生活が続いています。
慣れるとなくても結構いけるということが分かりましたが、それにしてもそろそろ…。
まだ手に入れてない経緯についてはまた後ほど(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 8, 2007 11:54:10 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: