May 16, 2007
XML
カテゴリ: 徒然~つぶやき~
電子レンジが壊れたのが3月の末でした。
4月には購入するべく、機種も決め、楽天で一度注文したのですが、
結局ここまでレンジなし生活が続くこととなりました。
ちょっと愚痴っぽくなりますが、その経緯を。

少し値のはるものなので、激安のところよりは少々高めでも
以前利用して良かった信用のおけるショップでと思い、ある店で注文しました。
ところが、入荷予定日という連絡があった日から何日経っても、
出荷の連絡はないわ、もちろん商品も来ない。
問い合わせ先のメルアドにメールを送っても何日も連絡がなく…。

よい評価もありますが、ちらほら対応の悪さに関する苦情レビューが混じっていました。

こうなったら電話で…と電話番号を探すと、
サイト上には「問い合わせはメールで」とあるだけで、電話番号の記載がありません。
やっとの思いで、今までの連絡メールをさかのぼって電話番号を見つけ、訊いてみると
「入荷が延びてGW以降になります」と言われました。
だったら早く連絡くらいくれよ~(T_T)

前はきちんとメール連絡をくれる店だという印象でした。
良い店だと思っていても、時間が経つにつれて
サービスの質が低下していく店っていうのもあるのですね。
注文が集中したとか他の要因もあるのかもしれませんし、
人間がやっている以上どこでも多少のミスや漏れはあるものです。

ただ形式的な「申し訳ありません」という言葉の他に、誠意が感じられなかった。
かなり大きい店舗なのですが…もうここは利用しないと思います。

4月上旬に注文、中旬に届くというのが来なくて、連絡がやっと取れたのが下旬。
待つこと自体は一向に構わなかったのですが、
この店ではここまでの対応から、GW後に届くかさえも心配になってきたので、


そして改めて他で頼もうと調べてみると、人気商品なのでどこも入荷待ちに。
で、どうせ待つならまたゆっくり物色しようと腹を決めたわけです。

電子レンジなしでも、結構やれるものですね。
主に使うのは温め直しでしたので、物によって
トースターを使ったり、蒸したり、鍋やフライパンに移したり。
手間はかかりますが、こっちの方が自然で健康的なのかもしれません…。
ただ冷凍ご飯の温めは面倒で、いろいろ試しましたが、
蒸し器だと1膳分でも15分くらいはかかります。
圧力鍋で蒸すと負荷後3分と速いですが、いちいち出すのがちょっと億劫…。
結果時間のない日はパン、ということが多くなりました。

改めて電子レンジに頼っていた部分というのも意識するよい機会になったとも思いますが、
それもここまで続くとあの便利さが恋しくなってくるわけで…。
長くなってしまったので、続きは次の日記で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2007 10:08:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
[徒然~つぶやき~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: