Jul 24, 2008
XML
日頃、登山はおろかアウトドア自体に全く縁のない自分が、
何を血迷ったか、先日富士登山をして参りました。

どうしてそんなことになったかといいますと、
知人に誘われたというのもありますが、
何か、今年は自分の転換点のような気がしていて、
いつもと違うことにチャレンジしたかったというのが大きかったと思います。

日本人に生まれたからには
一生に一度は登ってみるべきなのではないか、と思ったとか、
パワースポットと言われる場所に行ってみたかったとか、

結局のところ、「そこに富士山があるから」
                  …てなわけはなく(笑)
単純にただ、「富士山に登ってみたい」と
何故か今思えてしまった、というところでしょうか。
その気持ちを大切にしたかったのです。
これを「富士山に呼ばれた」と表現する人もいますが、
そんな気がしないでもありません。

そして今回気づいたこと。
富士登山の話を出した時の相手の反応が
きれいに二つのタイプに分かれるんですね。
「自分も一度行ってみたい」「行ったことがある」という肯定派と、

「自分は絶対にいかない」という否定派。

私も数年前までは、否定派だったはずなのですが、
この心境の変化は年齢のせいでしょうか…?(^_^;)

3000メートル級の山に経験も体力もない自分が登れるのか、
という不安は勿論頭をよぎりましたが、


で、無謀にも富士登山に挑んだというわけです。

結論から言えば、こんな私でも
なんとか山頂に行き着くことができたのですが、
やはりそこは日本一の山。
行く前にいろんなサイトで情報収集はしたのですが、
やはり実際に登ってみないと分からないことだらけでした。

これから少しずつ、登山経験の無い者の視点から、
初めての富士登山を振り返ってアップして行こうと思います。

私と同様、超初心者で特に体力に自信があるわけでもないけれど、
富士登山に興味がある、またはこれからしてみたいという方に、
少しでも参考になれば嬉しいです。



GASPARD & LISA/GelGems

ジェルジェムになってもいい味だしてます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 2, 2008 09:30:28 AM
コメント(0) | コメントを書く
[富士山に登ってきました] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: