ぴょ蔵のブログ

ぴょ蔵のブログ

Jun 6, 2006
XML
カテゴリ: dreams。
大きな急な坂道を電車に乗って下った。

商店街の雑貨屋さんでネコが2匹付いたキーホルダーを手に取った。

スケートリンクで後輩のような人が付いてくる。

その前日かその日の晩の夢に、その後輩が出てくるが、2人いて、上から降りてくる。
その2人の頭上に可愛い白い羽があった。

翌日、その後輩が、私は天使だと言う。
私の夢で見たことは現実だと思った。何故かミワアキヒロが横で笑っている。

天使(のような人)
天使になっているのは、夢主の選択肢を暗示します。天使を見るのは、交友関係での迷いや不安を映すことがあります。


商店街は身近な人間関係や普段話すことのない人との交流の機会が増えることをあらわします。
商店街で商品を選んでいたり、何かを購入するのは、身近な交友関係からよい情報や利益を得ることをあらわします。商品を買わないで迷っているのは、交友関係での不信感をあらわしています。


坂道を下りるのは、負担軽減の反面、先行きの不安の増大をあらわすことがありますが、基本的に坂道を上り下りするのは、そのときの状況から、余裕のなさや疲労など、身体的なストレスを感じている状態をあらわします。しかし、坂道を下りるときに転げ落ちるのは、事態の好転や問題解決を暗示することも。

面電車・ローカル線(単線)
路面電車やローカル線に乗るのは、行き先の決まった将来のことや予定された結末をあらわします。
また、夢主の先行きに対する不安や苛立ちをあらわします。あせらないで、将来の計画をじっくり準備してください。

電車・列車・新幹線
電車や列車は、夢主の運命をあらわす特にテレパシックなシンボルの一つです。仕事での予定変更、人間関係の変化、環境の急変のときによく見ることがあります。
上り下りでも大きく解釈は違ってきます。(くわしくは眠り男の著作を参考に)
乗り合わせた人、運転手、それから停車駅に注目してください。とても重要なキーワードになります。(貨物列車の項も参考に)

選ぶ

選ぼうとしている物を最終的にチョイスできない、選ぶ対象物が増えたり減ったりするのは、気持ちの乱れを反映し、量や数の増減が不満の度合いや感情的な迷いをあらわしています。
相手の動向を待っているよりも、まずシンプルにアクションを起こし、早く自分を楽にしたほうがいいでしょう。
もしも夢の中で何かを確実にチョイスできれば、求めていた答えが見つかるかもしれません。


猫はやっかいごとのシンボルです。金銭的な損失やトラブル。恋人の浮気を暗示することもあります。猫が怪我をしていたり汚れているのは要注意です。

かわいい猫や子猫は、男性の場合異性をあらわします。女性限定のイメージですが、かわいい猫(猫だけではなく、小犬のようなかわいい動物全般に言えますが)が人間の子に成長するイメージなら、時に妊娠の徴候になっていることがあります。不思議なことに、夢で見た子猫の性別がそのまま生まれてくる子供の性別となっています。

電車
電車の夢は、恋がうまく進展する事をさしています。

道・道路(道)
道に関する夢は、全てが順調で、思った通りに世界が広がっていく事を表しています。

キーホルダー
キーホルダーの夢は、恋、もしくは友情のいずれかを手にする事をさしています。

天使
天使の夢は、あなたへの救いの手をさしています。


羽根の夢は、苦しい状況からの脱出をさしています。

スケート
スケートをする夢は、セクシャルな関心が強くなる暗示です。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 6, 2006 03:52:23 PM
[dreams。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: