2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
お忙しいなか、当ブログにお越し頂きありがとうございます。また、いつもブログをご覧いただいている読者の皆様!ありがとうございます。当ブログは、都合により下記にお引越しをさせて頂きます。お引越し先ブログ「マネーの虎」臼井由妃の社長日記 http://ameblo.jp/dr-yuki/こちらでは、経営者・ビジネス作家・講演家・経営コンサルタントなどの視点からさまざまな情報やキャリアアップするための考え方、プライベートなどをお伝えしています。写真も豊富に掲載していますので、お立ちよりくださいね。お手数をかけますが、アクセスして頂きますようお願い致します。ありがとうございます!引き続き臼井由妃のブログをごらんくださいませ。
2009年04月07日
今日は、友人の市川浩子さんの新刊をご紹介させて頂きます。市川さんは、現在「モテ塾」(恋愛塾ではありませんよ!)を主宰し外見やマナー・コミュニケーション力を磨いてもてる「ビジネスパーソン」を育成されています。私もゲストとして、塾にお邪魔したことがありますが、優しさと厳しさのある「楽しくて身のあるレッスン」でした。そんな彼女ですが、以前は話すことがとっても苦手だったとか・・・。何だか臼井に似ていますね! そんな市川さんが書かれた本ですから、単純な話し方のノウハウにはなっていません。バーバル(言語)とノンバーバル(非言語)のコミュニケーションを通じ、「伝わる話し方」を模索した結果に生まれた「伝わる話し方の新ルール」が書かれています。ご本人から聞いて驚いたのですが…。美容業界で営業の仕事をしていたときに、2000人中新規開拓数No.1を5年連続で獲得されたとのこと。 「凄すぎる!」ちなみに、本書のルール47には、臼井のことが書かれています。心からのコミュニケーションを学んでみたい方にお勧めの1冊です。なお、4月7日(火)0時~4月8日(水)23時59分までアマゾンキャンペーンを開催するそうですご購入のかたには、8つの特典があります!詳細はこちらをご覧くださいね。http://www.i-bonvoyage.com/amazon/
2009年04月05日
昨夜は、パワーブロガーさんの会に参加してきました。 「パワーブロガーさんって?」 私は、興味津々で参加。 何しろ、ブログ初心者の臼井。 彼らから伺う情報は、目からウロコというよりも、はじめて聞く言葉があったり。 感心することばかりです。 もう~!私の好奇心に、火がつきました。 そして、改めてパワーブロガーさんたちのブログを拝見しました。 共通するのは、 感謝 尊敬 思いやり が、ブログから読み取れることです。 たとえば感謝は、「きょうも読んでくださってありがとうございます」や、「数多くのブログから、お立ちより頂いてありがとうございます」など。 尊敬は、読者の方の目線を外さないこと。 上から目線でものを言う方は、いらっしゃいません。 思いやりは、ストレスを感じないような色づかいや、言葉づかい。 読みやすいブログ…。 さらに、共感する部分があって、 「へ~そうなんだ」と、必ず新たな発見がある。 共感性と新規性にあふれていることでは、ないでしょうか? 多くの気づきをくださった「パワーブロガーさん、ありがとうございます!」 これまで以上に心をこめて、ブログを書くと決意した臼井です。
2009年04月02日
(いつもとなりに) なんにもできないけど となりにいることしか できないけど いっしょに 笑うことしかできないけど もらい泣きくらいしか できないけど 幸せも 悲しみも やさしい思い出になっていくのを いっしょに 見守りたいな なんでもない 普通の日も こんな特別な日も ハッピー・バースディー この詩は、 誕生日に友人から頂いたカードに書いてあった詩です。 困難や試練に出会うたびに、すぐに諦めたり嘆いたり。 情けない私がいます。 「これではいけない!」 私は、弱気になったときに、いつもこの詩を繰り返し読みます。 すると…。 私には、こんなに素晴らしい友人がいるんだ! 自分一人ではないんだ! 明るく立ち向かおうと。 直ぐに元気印になるのです。 私は、経営者のほかに、著作や講演・コンサルタントなど。 さまざまな仕事をさせて頂いています。 そうしたことができるのも、陰で支えて下さっている方がいるから。 応援してくださる方がいるからです。 この詩を読むたび、精一杯仕事をしよう。 感謝の心を忘れないようにしよう。 改めて思う私です。
2009年04月01日
全4件 (4件中 1-4件目)
1


