2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
経営者・経営コンサルタント・著者としても活躍されている中井隆栄氏のセミナー『 幸せな成功者 』 育成ライブコースが開催されます。本セミナーは、人に好かれ、お金に愛されて、ライフワークで年収3,000万円を達成することを目標に、最新の脳科学に裏付けられた「魔法のランプ(=潜在意識)」の使い方を公開するものです。この方法は、すでに数百人の経営者や起業家が取り入れ、成果をあげている即実践できるノウハウです。中井氏は、経営コンサルタントとして600社を超える経営者から、数1000件もの経営相談や人生相談を受けてきた方。それだけに、お話には説得力があり指導力にも、定評があります。『 幸せな成功者 』 育成ライブコースの開催は、2月は東京で7日(土)・10日(火)・21日(土)・24日(火)3月1日(日)・2日(月)には、大阪でも開催されます。なお、本セミナーの受講生には、中井氏のCDがプレゼントされるそうです。詳しくは、http://www.nakai-takayoshi.com/1day/をご覧ください。
2009年01月31日
ワンちゃんは、こんな寝方をするのでしょうか?今まで、何匹ものワンちゃんと生活を共にしてきた私ですが、こんな寝方をするワンちゃんは、亜美が初めてです。何だか、「酔っ払いのオヤジ?」みたい…。メタボなお腹の出具合といい、オヤジです。ちなみに、いびきは人間並み。大音量の上に、時々寝言まで。亜美のおかげで、最近、不眠症気味の臼井です。
2009年01月30日
寒いですね~。娘の亜美を連れて散歩に出かけると、あまりの寒さに歯がガチガチ…。かみ合わないような状況になります。毛皮?を身につけている亜美も、寒いのかあまり動こうとしません。冬は、ワンちゃんも人間も運動不足になりますね。春が恋しい。待ち遠しい。春の日差しを待ち焦がれるのは、私だけではないでしょうね。春よ来い!そんな折、見つけました。早咲きの桜です!梅ではありません。春の気配がそこまで来ています。何だか、今日は得した気分です。
2009年01月29日
浜口直太氏といえば、経営者・経営コンサルタント・著者として活躍されている方。ベストセラーとなった「あたりまえだけどなかなかできない仕事のルール」(明日香出版社)をはじめ、多くの著作を世に送り出しています。その実績の素晴らしさはもちろんのことですが、お人柄も魅力の一つ。お会いするたびに、魅了される臼井です。これまで、浜口先生の本はどれだけ読ませて頂いたことでしょうか?「あたりまえだけどなかなかできない仕事のルール」で、仕事ができる人は、難しいことはやっていないと確認し、「あなたの人生を劇的に変える勉強のルール」(あさ出版)で、改めて、学ぶ事の楽しさに目覚め、「人生と仕事を成功に導く72の感動の言葉」で、萎えそうな心を鼓舞し…。浜口先生の書かれた本は、私の本棚にコーナーのように並んでいます。分かりやすくて実践しやすい。単なるノウハウ本ではない、愛情を感じるビジネス書。私が、浜口直太氏の本が好きな理由です。その浜口直太氏の新刊が発売されました。「選ばれ続ける社員の法則77出世が早い!にはコツがある」http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4883384187/id10branding-22/ref=nosimです。本書は、浜口氏50冊目の節目の本です。今の日本に必要とされる「社員像」が、分かりやすく解説されています。自分自身が成長し、周囲にもいい影響を与え、共存共栄をはかりながら、「選ばれる社員」になる。それが「持続する社員」であることにも、つながる…。早速読ませて頂きましたが、業績があがらない理由を「不況のせいで…」などと、責任転嫁して自分を恥ずかしく思いました。社員だけでなく、経営者にも響く1冊です。本書には具体例が満載ですが、その中から気になった1節が幻冬舎の見城徹社長の言葉。「人との縁は感動と情熱があれば必ずつながる」です。本当にそうですよね!縁をつくることは、こうした当たり前のことが、徹底してできるかどうかです。コラムも充実し、コミカルなイラストもある本書。ぜひチェックしてみてくださいね。なお、本書をアマゾン」http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4883384187/id10branding-22/ref=nosimから購入頂いた方には、浜口先生の既刊本をどれでも一冊贈呈(郵送)するプレゼントがあるそうです。また、マスコミ・出版関係者、政財界のトップ、著名作家の先生方300人以上が集まる、出版記念講演会&パーティー(3月6日18:30開始、参加費1万円)に参加ご希望の方には、本書をアマゾンで購入頂ければ、参加費が半額になるそうです。詳しくは、http://ameblo.jp/hamaguchi/
2009年01月28日
1月14日・15日に行いました「今日からできる上手な話し方」http://www.amazon.co.jp/gp/product/4806132179/アマゾンキャンペーンでは、たくさんの応援を頂きありがとうございました。おかげ様で、ビジネス交渉・心理学の分野で第1位になることができました。改めて、お礼を申し上げます。両日にアマゾンで本書をご購入のうえ、お申し込みを頂いた方には全員に★これができればあなたも主役になれる「1分間自己紹介」ダウンロード★「話す力は生きる力になる」(30分)ダウンロード抽選で50名様に★2月21日(土)開催の特別イベントへ、プレミアム席にご招待上記の特典を、お送りするお約束をしています。今回予想以上にお申し込みが殺到したため、特典の送付に時間がかかっております。誠に申し訳ありません。お申し込みを頂きました皆様には、必ずお送り致しますので、今しばらくお待ち頂きますようお願い致します。
2009年01月24日
最近、ホスピタリティーという言葉を頻繁に耳にするようになった。意味は、「心のこもったもてなし・手厚いもてなし・歓待・歓待の精神」。ホスピタリティーというと、かっこいいが相手の気持ちをつかむ。トリコにすることでは、ないのか?心のこもったもてなしをされたら、誰だって相手を好きになる。少なからず「いい人だ」と思う。これをお客様にかえれば、もてなしの心が本物であれば、お客様の心はあなたに向く。「お願いですから買ってください」「安くしますから」・「おまけを付けますから」なんて言わなくても、自然にものが売れていくのだ。もてなしの心をしっかりと分析し、売上を上げるための秘策を分かりやすく解説した本が発売された。中山マコト著「お客様は神様か?」だ。中山氏は、小売行・飲食業・サービス業などの売り上げ強化に手腕を発揮してきた人。独自のインタビュー術「キキダスマーケティング」を駆使し、人の心を動かす企画を考案してきた人だ。辛辣なことも言うが、それは相手のため。相手に良くなってもらいたいと、思う心からだ。中山氏自身に、もてなしの心があるから、言えることだと思う。本書は、サービス業に携わる人はもちろんのこと、家族や友人関係のありようを考える本としても役立つ。なお、本日24時まで本書をアマゾンでお求めの方には、もてなしの心たっぷりの特典付だ。詳細は、http://www.kikidasu.jp:80/kamisama/
2009年01月23日
「お客様は神様か?」と、問われたらあなたはどう答えますか?「神様でしょう?だってあの三波春夫さんだって言っていたじゃない?」そうですよね。芸能界の大御所「故三波春夫氏」が、常日頃おっしゃっていた「お客様は神様です!」は有名な言葉。私も初めて耳にした時には、三波氏の謙虚な姿勢に感動し「いい言葉だな!」・「将来ビジネスに携わる時が来たら、お客様は神様だという気持ちで接しよう」そう心に誓ったものです。しかし、「お客様は神様」をうわべだけでとらえていると、こんな行動をとったりする人もいます。接客マニュアルの弊害がその一つではないでしょうか?「お客様は神様か?」の著者である中山マコト氏は、仕事でなく作業。サービスでなく、処置になると言っています。うちの店は、「お客様を神様のように扱っている」なんて、自信たっぷりの人がいたら要注意ですね。私は、「お客様は神様ではなく王様だ」と、思って仕事をしています。だって「たくさんのお金を使い、自分のビジネスに利益をもたらせてくれている人と、そうでない人を、一緒の土俵で扱ってはいけない」「お客様にわがままになってもらっていい!」そう思っているから。中山氏は、著書「お客様は神様か?」(マイコミ新書)のなかで、「マニュアル信奉をやめて欲しい」と、書いています。「お客様は神様か?」は、あなたがもっている接客やサービスの常識を覆す本になるかもしれません。なお、22日(木)0時~23日(金)24時までに、本書をアマゾンで購入された方には、中山氏からプレゼントがあります。詳しくは、http://www.kikidasu.jp:80/kamisama/さらに、本書とあわせて「世界一!愛されて幸福(しあわせ)になる魔法のプリンセスレッスン」(上原愛加著)をご購入の方には、お二人の音声対談テキスト「好かれ愛される秘訣」のプレゼントがあるそうです。ミスマッチの感がある組み合わせのようですが、「自分を大事に出来ない人は、誰からも愛されない!」という意味では、つながった本。出会った人を本当に大切にすることを知りたい方には、お勧めする2冊です。
2009年01月22日
ビジネスで成功をしたいけれど、自分らしさを失いたくない。そう誰もが思っていることでしょう。しかし、現実は「何を都合のいいことを、言っているんだよ~」と自分を殺す。周囲の目を気にして、仕事、仕事…。かつての私がそうでした。今は、売れない時代と言われます。だから、自分のことなど構っていられない。朝から晩まで仕事に追われる…。でも売れない。会社で働くあなたならば、成績が上がらず「リストラの危機?」なんてことも。でもこんな時代だって、ビジネスで成功し、自分らしさを失わず、愛されてハッピーになる人もいるのです。仕事に追われ自分らしさを失い、仕事の成績が上がらない人と、成功し愛される人の違いはどこから生まれるのか?それは人の心を、トリコにできるかどうかです。ビジネスであろうと、プライベートであろうと、基本は「自分がして欲しいことを、相手にしてさしあげる」それが徹底的にできる人が、世界一愛されるお店=ビジネスの成功と、誰からも愛される自分を手に入れられるのです。自分を大事にできない人は、相手のことも大事にできない。誰からも愛されないと、私は思います。分かっているけれど、できないというあなた!世界一愛されるお店と自分を手に入れるための秘策が、自宅にいながらにして学べる秘策をお教えしましょうそんな贅沢な望みが「お客様は神様か?」(中山マコト著)と、「世界一愛されて幸福になる魔法のプリンセスレッスン」(上原愛加著)2冊の本を読むと、叶うんですよ!しかも1月22日(木)0時~23日(金)24時まで2冊同時にアマゾンで購入された方には、お二人の音声対談「好かれ愛される秘訣!」がプレゼントされます。贅沢な望みを絶対に叶えたい方は、http://www.kikidasu.jp/kamisama/明日は、この2冊の本の魅力詳しくお話しますね。
2009年01月21日
『貯徳時代』は、上場企業株約100社を超える大株主であり、個人資産数100億円である投資家竹田和平氏を相談役に迎え2007年に創刊されたeマガジンです。これまで『貯徳時代』では、今を生き抜くための知恵を、竹田和平氏、鍵山秀三郎氏、アラン・コーエン氏など、数多くの時代のリーダーたちの生の声で伝えてきました。以前、臼井も特集記事「特集 貯徳旦那対談」http://www.da-na.jp/index_200801.phpで取材を受けています。そのご縁だけでなく、竹田氏が語る「徳というのは、幸せになるための根っこ」 「徳という根っこがなくて技術をつけても駄目」 その言葉に共感しています。その「貯徳時代」新年号では、豪華な対談が実現しました。イエローハット創業者 鍵山秀三郎氏竹田製菓会長 竹田和平氏広島大学大学院教授 町田宗鳳氏この3名が揃う対談は、『貯徳時代』しかありえないでしょう。日本一の個人投資家は、今回の金融危機をどう捉えているのか?鍵山秀三郎氏が伝える豊かさのカギとは?町田宗鳳が発見した本来私達が持つ凄い力とは?金融恐慌も乗り越える重要なヒントとは?3人の日本人受賞者にノーベル賞をもたらした違いとは?など…。興味深いお話が聞けます。なお、新年号を多くの方に読んでいただきたい。また新年をお祝いし、貯徳時代を愛と感謝にあふれるものにしたい。ということで、1月10日から2月9日の1か月の間に、月刊『貯徳時代』の年間購読にお申込みいただいた方に、豪華7つの特典をご用意しているとのことです。詳細はこちらです。 http://da-na.jp/夢や希望が持ちにくい時代です。そんなとき、本誌が一つの指針を与えてくれるのではないでしょうか?
2009年01月20日
このところ休みがとれない。会社は休みでも、原稿を書いたり、お礼のメールを打ったり、パソコンに向かうことが多い。だから、頭がつかれるのかボーっとする。(年齢のためかな?)こんなときは、何かでカツをいれなければ…。私の場合は、お笑い番組で思い切り笑うか、好きな本を読んでやる気を起こさせるか。「かえって疲れるのじゃないの?」そう思うかもしれないが、刺激的な情報を頭に入れるのがいちばん元気がでて、やる気が起きて、脳細胞が活性化する。そこで読んだのが、「ダンナ様はFBI」(田中ミエ著)http://www.gentosha.co.jp/search/book.php?ID=102144 だ。ダンナ様が元FBI。そして著者は、有名なコピーライターで、私の大好きなシャネルの新聞広告で朝日広告特別賞を受けている方。そのプロフィールだけで私の脳細胞は活性化…。コミカルな本かなと読んでみたら、やられました。泣かされました。私のお気に入りは、187ページ。「贈りものには頼らなくても心は伝えられる」です。なかでも「君の言葉は花より力がある…」という言葉が、好きです。贈りものでごまかそうとする。高いものだから相手の気を惹くことができると思う。私たちにはそうしたところがないでしょうか?反省しながら、読んだ臼井です。本書は、男女問わず楽しめる本。ただしダンナ様がいない方は、欲しくなるかも?
2009年01月19日
1月19日『上司の頭はまる見え。』の著者、株式会社ジョヤンテの川崎貴子氏の勉強会が開催されます。 第58回 JCI交流勉強会「女性を戦力化する秘訣」■講師: 株式会社ジョヤンテ 代表取締役 川崎 貴子氏 ■日時: 2009年1月19日(月)18:30~21:00■会場: COHIBA ATMOSPHERE KASUMICHO(カフェバー) 東京都港区西麻布1-14-1 ■参加費: 15,000円(税込み)■参加対象: 経営者(経営者を目指す方も)及び経営幹部の方■定員: 先着20名川崎氏といえば、「女性社員」1万人の表と裏を知りつくし、多くの企業から絶大な信頼を集める「女性人材活用のプロ」。男性経営者・女性の部下をもつ上司のあなたならば、そんな川崎氏の話に目からウロコのことばかりではないでしょうか?もちろん、女性経営者ならば共感したり、納得したり、ご自身の経営戦略を確認するなど。男女問わず、さまざまな気づきがあるはずです。当日は、私も参加させて頂きます。今から楽しみです!ちょっとした心掛けで女性は驚くほど変わり、能力を発揮します。不況の時こそ、女性の力を見直してみませんか?詳細は、以下をご参照くださいね。第58回JCI交流勉強会http://ie-network.com/main/modules/eguide/event.php?eid=386
2009年01月17日
14日・15日に開催しました「今日からできる上手な話し方」http://www.amazon.co.jp/gp/product/4806132179/ (中経出版)アマゾンキャンペーンでは、たくさんの方の応援を頂きました。おかげ様で、ビジネス交渉・心理学の分野で1位になりました。改めてお礼を申し上げます。キャンペーン特典にお申し込み頂いた方には、順次特典をお送りしますが、予想以上に申し込みが殺到したため、しばらくお時間がかかります。急いで対応させて頂きますが、ご了承くださいね。すでに本書を読んで頂いた方からは、感想も送られてきています。丁寧に読んで頂いたことが分かる。温かな言葉。真剣な言葉。ご自身の思いを素直な言葉で綴った感想が、たくさん寄せられています。ありがとうございます!!
2009年01月16日
本日24時まで、『今日からできる 上手な話し方』(中経出版) http://www.amazon.co.jp/gp/product/4806132179/の発売に際して、アマゾンキャンペーンを開催中です。アマゾンキャンペーンが、不慣れな臼井を心配してたくさんの友人・知人・読者の方が応援して下さっています。こんな時、人様の愛情や思いやりを痛切に感じます。今回の本は、読み返すたびに涙が出る箇所がたくさんあります。おかしいですよね?それだけ、自分をさらけ出したから…。「伝える喜びを知って欲しい」「話す楽しさを知って欲しい」丁寧に、分かりやすく書いた本です。よろしくお願い致します。 ★★★特別プレゼントをどーんと3点ご用意★★★本書を、1月14日(水)0時~15日(木)24時までアマゾンのサイトからご購入頂いた方には、特別プレゼントをご用意しています。☆プレゼント1☆これができればあなたも主役になれる「1分間自己紹介」ダウンロード☆プレゼント2☆ アマゾンでお買い上げの方限定~臼井由妃特別講演~ 「話す力は生きる力になる」(30分) ダウンロード☆プレゼント3☆ 2月21日(土)開催の特別イベントにアマゾンでご購入の方を 抽選で50名様プレミアム席へご招待キャンペーンへの参加は、http://www.dr-yuki.com:80/seminar/081225amazon.htmlをご覧くださいね。 ご応募お待ちしております!本書には、話し方の先生でもアナウンサーでもない吃音症だった私でもできた「話し方のコツ」が具体例とともに網羅されています。17年かけて私が会得した心を動かす話し方です。いつの間にか「いいこと」がいっぱい起こり始め、たくさんの幸運が手に入る。人生を変える「本当に上手な話し方」を本書で知ってくださいね。
2009年01月15日
新刊、『今日からできる 上手な話し方』(中経出版) http://www.amazon.co.jp/gp/product/4806132179/の発売に際して、アマゾンキャンペーンを1月14日(水)0時~15日(木)24時まで開催いたします。アマゾンキャンペーンは、昨年「お金持ちになる男なれない男の習慣」(学習研究社)で行って以来2度目のことです。正直、臼井は慣れていません。もうバタバタですし、心臓がバクバクです。反応がなかったらどうしよう~。怖いです。皆様、こんな臼井をよろしくお願い致します。 ★★★特別プレゼントをどーんと3点ご用意★★★本書を、1月14日(水)0時~15日(木)24時までアマゾンのサイトからご購入頂いた方には、特別プレゼントをご用意しています。☆プレゼント1☆これができればあなたも主役になれる「1分間自己紹介」ダウンロード☆プレゼント2☆ アマゾンでお買い上げの方限定~臼井由妃特別講演~ 「話す力は生きる力になる」(30分) ダウンロード☆プレゼント3☆ 2月21日(土)開催の特別イベントにアマゾンでご購入の方を 抽選で50名様プレミアム席へご招待キャンペーンへの参加は、http://www.dr-yuki.com:80/seminar/081225amazon.htmlをご覧くださいね。 ご応募お待ちしております!本書には、話し方の先生でもアナウンサーでもない吃音症だった私でもできた「話し方のコツ」が具体例とともに網羅されています。17年かけて私が会得した心を動かす話し方です。いつの間にか「いいこと」がいっぱい起こり始め、たくさんの幸運が手に入る。人生を変える「本当に上手な話し方」を本書で知ってくださいね。
2009年01月14日
人間関係が苦手で転職100回以上の経歴を持つ木戸一敏氏の新刊が発売されました。みとめの3原則~人間関係にも業績アップにも効く「1日たったひと言」の仕事術~ http://www.moeljyuku.jp/amazon/mitome-hon.htmlです。木戸氏とは、私のメルマガ対談でお会いしてからのお付き合いになりますが、その優しいおもざしや、お人柄からは想像できないくらいの苦労をなさっています。自らを小心者と名乗り、そうした方でもできる営業のノウハウを提供する「モエル塾」を主宰。今回の本は、彼の優しさが溢れた本。仕事術の本だと一言では言いきれない奥深さがあります。経営者として、私が禁句にしているのが「頑張って!」という言葉。本書は、頑張って、頑張ってそれでもまだまだ足りない…。一種の頑張りの迷路にはまっている人が読むと心に響くものがあります。私の心に深く浸透したのが、ムリなく一歩を踏み出せる最高の「みとめ言葉」はこれだ!138ページ~141ページです。「ありがとう」のパワーについて書かれています。「ありがとう」は極めて汎用性が高く便利。それでいて効果的な言葉。木戸氏の意見に同感です。なお、13日(火)~14日(水)の間にアマゾンで「みとめの3原則」を購入した人限定で【朝一番でやる!3つの「言い訳」で部下が自主的に動く】マニュアルがもらえますよ。詳しくはこちらを http://www.moeljyuku.jp/amazon/mitome-hon.html
2009年01月13日
昨夜は、バースディーパーティー。日頃からお付き合いのある編集者・読者・古くからの知人が集まってくれたアットホームな会だった。私らしさを出したいと、料理は健康志向の和食。材料を仕入れに築地に出かけたり、お取り寄せの名品を用意したり。えりすぐりの焼酎やワイン…、抽選会など。バタバタでしたが、皆様には楽しんで頂けたかと思う。30代は、髪を振り乱して突っ走るだけ。人の言うことなど聞かず、ただ走り抜けた。40代は、間をおくことを覚え、人の意見に耳を傾ける余裕ができた。50代は、年齢なんて関係なく「機を見るは敏なり」で動きたい。今まで培ったものを、存分に発信して「これが私」というものを作りたいと思う。著作・商品・人間関係…。心の通った筋の通った50代を送りたい。バースディーにはたくさんのプレゼントを頂いた。家に戻ってそれらを見つめているうちに、「ウルウル」してしまった。ありがとう!本当にありがとう!今度は私がお返しする番だ。
2009年01月10日
今日は可愛らしいお花が届いた。ピンクは私の大好きな色。ラッキーカラーなだけに凄く嬉しい!バースディーにはたくさんのメッセージやプレぜントが届いた。読者の方、著者の友人、編集者…。忙しいなかで私のことを考えてくださって。世の中には、「人のことなど気にしていられない!」という人もいるが、少なくても私の周囲にはそんな人はいない。優しい人ばかりだ。そんな優しい著者仲間である「内海正人さん」が1月15日(木)セミナー&サイン会を丸善本店で開催する。新刊「仕事と組織は、マニュアルで動かそう」を丸善本店で購入された方は無料で参加できるとのこと。 他にもプレゼントがあるそうですよ!人気のサイン会なので、お早めに!詳細は、http://www.soshiki.biz:80/090115/
2009年01月09日
今日は私の51歳の誕生日。この年齢になって、はしゃぐのもどうかなと思うが…。誕生日はこの世に生を受けた大事な日。だからこそ、心してこの日を迎えたいと思う。朝、会社には、花や、ケーキ、プレゼントがたくさん届けられていて…。不覚にも泣いてしまった。メールでお祝のメッセージを頂いたり、電話や手紙がきたり。あたたかな誕生日を迎えられた喜びで、胸がいっぱいです。こうして元気に仕事ができること。心通う友人や温かな目で見守ってくださる人がいること。本当にありがたい。この1年、ますます張り切って走り抜けたい!さまざまな心づかいをありがとうございます。
2009年01月08日
「今日からできる上手な話し方」(中経出版)http://www.amazon.co.jp:80/gp/product/4806132179/が12月25日に発売されました。話上手ではなく、伝え上手になって欲しい―そんな思いを込めて、この本を書きました。こんなことを書くと、「えっ?話し上手になりたいからこの本を買ったのに…」と言われそうですが、私は、話上手になろうとしないことが、自分の思いを相手に届け、会話を弾ませるコツだと考えています。あなたの放つ言葉のパワーが周りの人を動かし、あなたを変え、あなたの未来をつくっていく。伝え方一つで人から好かれたり、願いを聞いてもらえたり、チャンスをつかんだりできると、私の経験から確信しているのです―こんな書き出しで始まる本書には、子供のころから長い間吃音で苦しんできた、私の思いが詰まっています。話し方に苦手意識を持っている方は多いもの。私もそうでした。話す以前に、言葉にならないのですから、話せないという方の気持ちは痛いほど分かります。そんな方に、話すことの楽しさや伝えることの面白さを知って欲しい。一人でも多くの方に「伝え上手」になって、人生を謳歌して欲しい。思いをこめて書いた本です。手にとって頂けたら嬉しいです。なお、1月14日・15日にアマゾンで購入された方には、臼井由妃から3つのプレゼントがあります。(1)これができればあなたも主役になれる 「1分間自己紹介」ダウンロード(2)アマゾンでお買い上げの方限定~臼井由妃特別講演~「話す力は生きる力になる」(30分) ダウンロード(3)2月21日(土)開催の特別イベントに 50名様プレミアム席へご招待アマゾンキャンペーンへのエントリーはhttp://www.dr-yuki.com/seminar/081225amazon.html
2009年01月05日
新年明けましておめでとうございます!年頭にあたり、例年のように誓いを述べたいと思います。お尻の重い面倒がりやの私は、皆様に誓うことで、自分を振り立たせる。後に引けないようにしなければ、駄目なんですね。2009年、臼井由妃は誓います!◎長く読んで頂けるロングセラーを必ず出します。◎新しい分野の著作に挑戦します。◎趣味で始めた「ビーズ制作」の技術を磨きます。◎年齢や仕事を問わず積極的に人に接します。◎美肌・健康に注意して「40代の体と20代の頭」を目指します。チャンス、チャレンジ、チェンジ!機を見るは敏なりで、走り続ける1年にします。皆様よろしくお願い致します。
2009年01月04日
全20件 (20件中 1-20件目)
1