売れんでもええん屋

売れんでもええん屋

2008年02月12日
XML
テーマ: たわごと(27384)
カテゴリ: ニュースあれこれ
倖田來未さんに対するバッシング
別に彼女のファンでもないし、キューティーハニーくらいしか曲も知らないし、、、まぁ、関西弁使ってるあたりで、多少親近感を覚える程度で、個人的に何の思い入れもありませんが。。。
今回の騒動ってなんか「集団いじめ」ぽくってちょっと不快に感じ始めました。

確かに女性の、特に該当する年齢にちかい女性にとっては許し難いおバカ発言で、無知だったのか、軽率だったのか(多分、後者の様な気がしますが・・・)判りませんが、非常に心を痛められた方も多く、公共の場での発言としては深く反省すべき内容だったのだと思いますが、中には自発的な怒りや悲しみではなく、ある種「まつり」的な反応をしている人も混じっている様な気がします。

なんか最近、ニュースとかで悪者扱いされると「みんなで寄って集って・・・」っていう図式が透けて見える様な気がして、どうも世の中自体が良くない方向に行ってる様で気になります。
昔、私が毎日利用するJRの脱線事故の際も、自分を被害者の代弁者の様に勘違いして必要以上にJR関係者のインタビューで煽り立て、ひんしゅくを買っていた記者がいましたが・・・
明らかに相手に落ち度があり、相手の責任を追及する際にも常に相手の本質を理解する意識というものは必要だと思うのですが、如何でしょう?

今のマスコミのバッシング一辺倒の報道を見ていると、学校で起きている「いじめ問題」が大人の世界にもある様な気がして、大人の端くれである私自身、なんだか居心地の悪い気分です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月13日 01時12分17秒
コメントを書く
[ニュースあれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Big Dipper7

Big Dipper7

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

urma@ Re[3]:<ワタミ>「化学調味料ゼロ」 居酒屋で自然の味(10/02) Big Dipper7さん >>やめて1年 経ち …
露天の鬼嫁 @ Re:心拍数に合わせ楽曲を生成する音楽プレイヤー(01/26) 心拍数に合わせてなんって凄すぎます 今…
Yutakarlson @ ■幻の日本軍中国救援は歴史上の転換点? こんにちは。今回の、中国側の反応は当然…
風2534 @ Re:派遣中国人に入力作業=年金記録でミス続出(02/13) この事は大分前に書いております。 読ん…
まみ夜 @ Re:「中国製ギョーザ中毒問題」Part2(02/03) はじめまして、トラックバックさせていた…

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: