40代夫婦の美味しいごはん時々ハンドメイド

2025.11.28
XML
テーマ: つぶやき(13263)
カテゴリ: 日記やごはん
前回の記事で私の料理は下ごしらえの積み重ねや、過去の自分の調理欲の頑張りでできてるのかもなんて締めくくりましたが、冷蔵庫や冷凍庫を見る限り、ちまちまと何か作業をした痕跡が残ってます(笑)


ごはん



・牛すじ大根
・茶碗蒸し
・さつまいもご飯

綺麗な牛すじを見つけテンションが上がった精肉コーナー。3日ほどかけて柔らかトロトロに仕上げました。どこの銘柄か忘れたさつまいもはねっとり甘く、少し塩と酒をきかせたご飯に合います。自分で実からタネを取り出した銀杏も、茶碗蒸しで生き生き。頑張って作ってよかった〜と思えるメニューでした。

こちらも銀杏



・鯵のひらき

・豆苗と人参のナムル

お豆腐は6時間くらいかけてゆっくり水抜き。揚げるのでは無く少し多めの油で焼きあげ。丁寧にむらなくつけた片栗粉の衣に、大根ベースのお出汁が絡まってうんま〜。今年一番頑張った銀杏も惜しみなく添えます。

梅、らっきょう、味噌、栗…色々あるけど、今年の私は銀杏に身を捧げたのでした。



参加中のブログランキングサイト
↓↓


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


② 
ペーパークラフト・文具ランキング

③  レシピブログはこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.28 00:00:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

九州から離れて2021年11月より東京からの22年4月よりスタート。相方氏と義母さんとの3人暮らし。料理・製パン・書写・散策・プチ旅行・筋トレ・勉強を好む傾向にあり。冷蔵庫にあるもので彩りよく栄養バランスの良いメニューを心がけてます。相方氏の自家焙煎の珈琲の話題なんかも。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: