2016年12月02日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


追い込みをかけていると思います。


来週頭からテストの方は、もう本当に直前で、ここが山場となっている
ことでしょう。


嫌味を言わしてもらいますと、ここにきての超集中力を
発揮されていることだと思います。



問題ないでしょう。


しかし、やれていない・やれなかったとなりますと、『受験なく』進級・進学していく
私立校・中高一貫校生は、その断罪を受けることになります。


この時期だと、もうすでにその断罪を受けた方も、これから受ける方と、
今まさに受けている方とで、ごっちゃになっていると思いますが、
自分がその断罪から遠い存在でない場合、その『可能性』を無視する
言動、態度、姿勢は命取りとなります。


これは、親御さん“も”含めてとなります。


受験の場合、圧倒的に生徒本人の成果・実力を問われる、極端に言えば、
“それ”だけが問われることになりますが、受験なく進級・進学できる
私立校・中高一貫校の場合、ご家庭の教育、指導、監督、しつけが、
問われることになります。


私立校・中高一貫校は、昔から、『うちの学校に合わない』
『うちの学校で勉強をするのが嫌だ』というのであれば、
どうぞ、別の学校へ、というのが基本スタイルです。


世の中には、他の私立校・中高一貫校はもちろんのこと、
多くの公立校もあるわけですから、わざわざ『残って』頂く必要はなく、
むしろ、ほかの道へと選択肢を持っているのはご家庭にあり、
その数多ある選択肢の中の一つ、通っている学校での進級・進学は
できないとなるだけです。


長い人生の中で見れば、そんなこと『程度』、“そこまで”関係ないように
思われますし、それが悪いわけでも、恥じることでも、気にすることでも
ないことだとは思いますが、それは“実際に”そうなったことがない方が、
無責任に言うだけであり、なってみてわかった方が、どう思うか、
計り知れません。


何度もうるさく書いてきておりますが、私立校・中高一貫校においては、
進級・進学するのが“普通”であり、より高い学歴を目指すことや留学するなどを除き、
『通っている学校』で『進級・進学しない・できない』ということは、言い方が悪いですが、
“普通じゃない”と見られることになります。


世間体にも格好の噂の的になると思います。


良い学校、良い環境にいたにも関わらず、“何らしか”の『問題』を抱えたために、
『進級・進学しなかった・できなかった』、それもわざわざ高い授業料を払う、
私立校・中高一貫校においてとなると、偏見にも似た目で見られるようになるでしょう。


個人的な意見は何度も書いてきておりますが、長い人生、それこそ社会に出れば、
“そんなこと”、“たかだか”『学校の勉強、知識、学歴』“ごとき”“なんて”、
全く関係してこない、むしろ、そこから先のほうがよほど大事なことであり、
もっと根本的な、人の話をよく聞いて、自分の行動に責任を持ち、様々なことに挑戦し、
失敗・成功を繰り返しながらも、一人の人間として自立していくなど、
基本的な、基礎的な考え方、生き方、生活習慣などが出来ているほうが、
よほど、素晴らしい人生を歩む、素敵な人物になると、思います。


ただ、それが世間一般的に、全ての人がそう見てくれるかどうか、
なかなか難しいところだと思います。


私立校・中高一貫校での進級・進学問題は、そういった面も『評価』しつつ、
その学校が求めていること、赤点を取らない、成績で不合格を取らないなどということが、
『最低限のこと』であり、それに当てはまらないのであれば、残念ながら、
通っている学校での、『勉強』のレベル・偏差値が合わないということになります。


これは毎年、毎学年、毎クラスに一人か二人、必ず出てくる問題でありますが、
それはごくごく『少数派』の問題であって、その方々を救うよりも、
厳しい言い方になりますが、『切り捨てる』ほうが、早いということになります。


学校側も、その対応をしようにも、今では『言えばパワハラ・アカハラ』
『特別待遇は差別』などとなりますので、一切全てを『ご家庭の問題』として、
切り離して考えているのが、現状でしょう。


後は数字・数値による事務的な報告と忠告のみで、一切の責任は、
それをどう判断するのかは、ご家庭と生徒本人の問題となります。


無情・非情のように思われるかもしれませんが、
私立校・中高一貫校では、『絶対評価』となりますので、
今後はより一層その傾向が強く、厳しく如実に出てくることになると思います。


そうなった時、親御さんとお子さんの責任は、その後の人生をも関わってくると
なることを懸念しております。


テスト前に恐ろしいことをと思われるかもしれませんが、
そういったことまでも、『知らなかった』『なってみてからわかった』では、
許されない時代・世界になってきていますので、気を付けて下さい。


今回の二学期期末テストが、そうならないように、今週末を
全力で、挑むことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F( 地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月29日 15時25分58秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: