2016年12月28日
XML
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から長期休みの勉強まで無料掲載
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは 塾のHP をご確認下さい。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

※大学進学決定後の勉強の仕方 ~生活編~ですが、
全般編を読んだ上で、話を進めさせて頂きます。


私立校・中高一貫校生に限らず、受験生でも、大学進学決定後の生活は、



ただ、私立校・中高一貫校生、特に大学付属の内部進学生は、
12月から約4カ月間もの、期間をかけて、生活習慣、
一週間の、一日のリズムが狂うことになります。


夜更かしはもちろんのこと、朝寝坊どころか昼頃起きて、
一日何もしないで過ごすなんてことになるでしょう。


実際に、“何も”やることがなく、漠然と何かやらなければなと
思っても、『明日から』という気になってしまうと思います。


こういう時に、趣味や遊びを持っている人は“強い”といいますか、
それに没頭できるということは人生を充実させるものとなると思います。


しかし部活動に明け暮れて、その部活動も引退となり、大学進学を
決めた方は、一気にやることがなくなります。



大学の練習に参加するなどであれば、まだ、今までと似た生活を
できると思いますが、いかがでしょうか。


中高時代の『文武両道』の成れの果てが、怠惰な生活になってしまうと、
文武両道で“悪く”なっていくことには懸念しております。


特に、体力がある分、そして大学一年次はそこまで不安も心配もないため、

大学生活が滅茶苦茶なものになります。


昨今の印象として、そういった派手な暮らしを続けることが、
『経験』であり、『ステータス』のようなものと、
Web上で誇示するのが、流行りのように思えますが、
その『歴史』『記録』も、大人になるとかすんでしまうことのないようにして下さい。


そして、生活模様は社会人にもなれば、また一変しますので、
ある程度節度ある生活をできるようにしておかないと、
刺激がない、単調な生活に、苦しむことになってしまいます。


そういったことのないように、今、まさに、何もやることがなく、
単調だと感じる生活を、充実したものにするために、
友人・知人が忙しくとも、一人でもできる何かを見つけれるように
しておくことをオススメします。


また、夜なかなか寝れない、朝なかなか起きれないなどの悪習慣を、
どうするかしないと、大学時代は、それらは問題ない扱いになるかもしれませんが、
社会生活となった時、大問題となってきます。


本当に“何も”やることがなく、何もする気になれないとしても、
今までの学校生活と同じように、朝早く起きて、勉強を・・・とまでは言いませんが、
自分の夢や将来・未来に向けての行動をできるようにしておくと、
大学時代も、仮に午前中授業がなく、やることがないから、ただ寝る、遊ぶ、暇潰すよりも
有意義で充実した時間を使えるようになれます。


その訓練を、習慣を、大学進学決定後にしておくようにしましょう。


続きは
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 大学進学決定後の勉強の仕方



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F( 地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月28日 14時21分26秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: