2018年12月12日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


もう二学期の結果が出て、呼び出し・面談が決まった方がいることでしょう。


二学期中間テストの時点でも呼び出された方は、相応の覚悟がいることでしょうが、
呼び出されなかった方も、万が一の覚悟はされておいたほうがいいでしょう。


今年度は遅くとも、この二学期の呼び出し・面談で、
進級・進学の合否が決まると書いてきておりますが、

わからないことですから、約8カ月かけて、妄想を、大嘘を
ついていたことになるか、それとも嫌味な最悪な予言通りとなったか、
結果は呼び出し・面談次第となると思います。


呼び出し・面談とならなかったのであれば、ただの妄言、戯言だったで済みますが、
『なった』とあれば、どうなるにしても、今後をよく考えられることをオススメします。


特に今年度一年生となった方は、2020年度の教育改革に直結することになります。


受験無く、進級・進学出来る私立校・中高一貫校だから、“関係”ないつもりかもしれませんが、
もし、その通っている学校で、進級・進学出来ない、だけに限らず、追い出されるように、
追い込まれていくことになると、2020年度の教育改革は無視できないことになります。


去年度から書いていることではありますが、受験無く、進級・進学出来る
私立校・中高一貫校といえど、この教育改革そのものが“全く”関係無いものと
考えている学校は少ないでしょう。


むしろ、親御さんやご家庭の方、あるいは、受験・教育評論家の方などが、
実態を『勘違い』されているように思われます。


私立校・中高一貫校生の学校での勉強を手助けしている塾として、
この数年、特に去年度、今年度と、『学校内』の授業、勉強、宿題、
これらの進度や質、量は確実に変わってきています。


さらには、テストの難易度、問題数、範囲の広さなどに加え、
成績の審査・評価、付け方なども厳しくなっていることを考えると、
2020年度の煽りを確実に受けていると言えます。


『受験生』に比べれば、気楽なものかもしれませんが、
むしろ、そういった変化が見えにくい分、2020年度に
近づくにつれて、あるいはその後も、問題は大きくなっていくと
予想されます。


受験が無いから、2020年度の教育改革など関係ないからと、
考えていると、せっかく入学した私立校・中高一貫校で、
最悪の結果を迎えて、過酷な状況・状態で、放り出されるようになる
可能性がありますので、気を付けて下さい。


大多数の方が“そうはならない”、『大丈夫』だろうとは思いますが、
その警告かのように、複数教科において、成績が不合格、1といった審査・評価が
つけられるようになったり、追試や再試を受ける人が増えたり、さらには、
呼び出し・面談となった人が増えているようであれば、それは、学校・先生側からの
『無言の警告』、あるいは『記録する警告』のように感じられます。


その記録を元に、来年、再来年と、『証拠』を突き付け、進級・進学出来ないことを
告げられることのないように、ここから先の呼び出し・面談には慎重に対応されることを
オススメします。


本当に一番良いのは、呼び出し・面談などなく、毎学期、各学年を過ごし、
最終的な進路をどうするかの進路相談だけを受けることだと思いますが、
昨今、全ての教科において、『問題が無い』という、平均的な方が少なくなってきています。


それどころか、ソコソコできる方でも、苦手な、嫌いな教科において、
1・2教科くらいは、不合格、1・2といった成績を“必ず”取るように、
“取らされる”ようになっているよう見受けられます。


その教科、その学期だけ、たまたま悪い点数を取った時だけにも関わらず、
『このままで、気楽に進級・進学出来ないですよ』『勉強を怠ることのないように』と
忠告しているかのように、あえて今回はという感じで、低い評価を付けられているようにも見えます。


その教科、その先生が、意図的に、そう行ったかどうかはわかりませんが、
絶対評価における私立校・中高一貫校では、各教科の成績の審査は、
各先生に一任されていることが多いので、厳しくも甘くも出来るということを
忘れないようにして下さい。


そして、複数教科において、不合格、1・2といた成績を付けられている場合、
今年度以降は、学校・先生側からの“かなり”の警告をされていると考えないと、
早い段階で進級・進学の合否は決まることでしょう。


特に、二学期中間テストの後に『見せしめ』のように、進級・進学が出来ないことが決まった、
あるいは今回の呼び出し・面談で決まった人がいるのであれば、それは、学校・先生側からの
強い意思を感じられるものだと思います。


高校・大学付属の私立校・中高一貫校といえども、2020年度の教育改革に合わせて、
学力にテコ入れをされていることを、早めに気づくことをオススメします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F( 地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月02日 18時22分37秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: