2024年11月03日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期中間テストの勉強の仕方

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



(勉強を)“やって”も、合格の保証のない
「受験勉強」「入試」と異なり、

条件が決まっている私立校・中高一貫校の、
「学校(内)の勉強」「定期テスト」は、
“やらなければ”合格できない(進級・進学出来ない)ことが、
保証される(決まる)ことになります。


それは、入学・進学時に渡された
『進級・進学要綱、条件、基準』という“契約書”に
記載されています。


難しい、面倒な文言、言い回しで、読みたくない、
読む気になれないと思われる方は少ないかもしれませんが、
“契約”として、「約束」を交わしていることに、
自覚がない方は多いと思います。


ですので、よくこのブログで書いておりますが、
多くの学生が禅問答されたがる
「何のために、勉強するのか」の問いに対して、
私立校・中高一貫校においては、答えは簡単です、
『高校・大学に進学するため』です、
“その”条件として、(学校内の)勉強をすること、
そして、ソレが出来ることを示す=定期テストで、
点数を取る、成績を取る=「結果」を出すことが、
「進級・進学要綱、条件、基準」(契約書)に書かれています、
そして、その契約(約束)を交わしています。


そんな契約は知ったことではない、
契約(約束)を守る気はない、
高校・大学に進学する気がない、あるいは、
受験で、入試で、一発逆転するつもりであれば、
学校(内)の勉強が出来る出来ない、
記録された結果=テストの点数、成績は、
関係無いということができます。


入学・進学、進級した直後の4月の段階では、
“密かに”あるいは“最悪”進級・進学出来ないと
なったらなったで、“そう”するつもり、
“そう”思っていた方もいたと思います。


しかしながら、いざ、今月、今日、
『残り時間』約一ヵ月ほどになって、
5~6回の内の3~4回目の『機会』
二学期期末テストを前にして、
“心変わり”して、本当の気持ち、思いに
気付いたと思われます。


今、この時期に、『なってみて、わかった』、
同じ教室で、同じ時間を、過ごした、
友人知人、クラスメイトと“一緒に”
進級・進学したい、何よりも、
“自分だけ”が、“その権利”を
得られないなんて、納得いかない。


“限られた”『時間』と『機会』内で、
『記録』される『結果』によって、
合否の条件が決まっているシステム・制度において、
これが最悪最低の悲劇、不幸、絶望となりますが、
残念ながら、現実はかなり厳しいものになっています。


冒頭にも書きましたが、『記録』される『結果』で、
進級・進学の合否の条件が決まっている私立校・中高一貫校は、
“本来”毎学年、毎学期、毎テストにおいて、
勉強することが「強制」されている、つまり、
“やらなければ”ならないもの・こととして、
扱われています。


今、進級・進学の危機にある方にとっては、
“そんなこと”知らなかった、わからなかった、あるいは、
“そんなこと”「なってみないと、わからない」ことだった
かもしれませんが、追い込まれた今、“やらなければ”
進級・進学出来ないというのは、目の前に迫ってきています。


そして、受験、入試同様、“やって”も合格できるかどうかの
「保証」がない状況・状態=『記録』された『結果』に、
学力に、余裕、貯金がない状況・状態、になっています。


ここまで追い込まれて、わかると思いますが、
振り返ってみれば、「なるべくして、なった」道を
通ってきたと思われることでしょう。


“事前に”内容、やることが決まっている、教えてもらえている、
“授業”で答えを、ヒントを教えてもらえ、“宿題、小テスト”で、
平常点という保証ももらえ、短い期間で習った範囲の確認をする
“定期テスト”で、点数を取ればいい、
“たかだか”学校(内)の勉強、定期テスト、成績“ごとき”のこと、
『出来ないことはなかった』『やれないことはなかった』


失礼ながら、これは様々な経験を経て、多くの物事に対して、
「なってみないと、わからない」で“済まさない”ように
なった、なっている親御さんのほうが、実感される、
されていると思います。


ですが、もう“残り”『時間』と『機会』は
刻々と“限られて”いきますので、これから先、
少なくとも「一ヵ月後」「一ヵ月半後」に、
どうなるのか、“日々”予想、想定をしながら、
行動していかないと、“やらなければ”が、
“やらなかったから”の結果になっていくことに
なります。


厳しいように思われるかもしれませんが、
これが“限られた”『時間』と『機会』内で、
『記録』される『結果』によって、
合否が、その条件が決まるシステム・制度の、
厳しさ、怖さとなります。


残り時間が限られてきた三年生には、
厳しい現実となりますが、
“まだ”時間と機会が残されている、
一二年生は、来年、再来年の自分が、
そこまで追い込まれることのないように、
時間と機会が残されている内に、
対応・対策しておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室( 地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『部活と両立する勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『学生時代を充実させるために』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『目標達成のための勉強』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『将来・未来に役立つ勉強』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年11月03日 12時07分23秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: