2025年01月28日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 受験休み中の勉強の仕方

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


来月末にテストがある方は、
もう「一カ月(30日)前」を切っていると思いますが、

切っていると思います。


こういったことは、カレンダーと
学校行事年間予定表・スケジュール等を確認すれば、
「なってみないと、わからない」ことではありません。


しかし、こうした確認を怠り、
そして、「明日には明日の風が吹く」
「毎日が出たとこ勝負」感覚で、
過ごしている方にとっては、
この一カ月を、気付いたら、テスト前に
「なってみないと、わからない」で、
過ごしていた「結果」となります。


その最たるものとして、受験休み中の「宿題」が残っている、
あるいは、仮に終わっていたとしても、
テストまでに提出する宿題が残っている、
テスト勉強が出来ない、その上、授業は急ピッチに進み、
テスト範囲はどんどん広くなっていき、
もう時間的に、物量的に、“間に合わない”となって、
お手上げ状態になる、です。


一・二教科だけ、“そう”なる、なりかけて、
苦労することになるだけであれば、
進級は、許されるかもしれませんが、
『複数教科』で『挽回』が必要な方が、
“そう”なってしまうと、進級は厳しくなります。


中学生は、ほとんどの学校で、留年というものがありませんので、
ピンとこない、それこそ、漫画やアニメ、ドラマなどで、
おふざけ描写で、「やばい、留年するかも~」程度に考えて、
結局、最後は何とかなる、なったという結末(オチ)で、
次の展開にストーリー(話)が進むというのが、
現実だと思われていませんか。


高校生はもう「なってみて、わかった」と思いますが、
特に、『記録』される『結果』で、進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校では、“そんな”おふざけ、オチとは、
なりません。


“進級”「条件」を満たせなければ、
進級出来ません、選択肢は、留年するか、
転校するか、学校を辞めるかの三択となります。


先生に泣きつけば、心を入れ替えて、反省した“フリ”をすれば、
許される、与えられる、認められるわけではありませんので、
気を付けて下さい。


昨今、一学期・二学期と点数・成績を落してきても、
どこ吹く風で、“結局”何とかなる、何とかしてもらえると、
思い込んでいる方の言動、態度、姿勢が『極端』になってきています。


それはもう、言い方が悪いですが、学校の先生を、社会を、
ナメている、と言いますか、馬鹿にしている、下に見ている、
あるいは、自分がどんなことをしようと、大人は、先生は、
何があっても、“絶対的に”“盲信的に”許してくれる、
与えてくれる、認めてくれるものだと、勘違いしているように
見えます。


高校生にもなって、“そんな”風にならないと、思われているかもしれませんが、
「受験」の経験なく、内部進学で、それも小学校から進学されてきた方は、
そんな風になる、なっている、可能性が高いです。


この三学期、学年末テストを迎えて、
“まだ”学校の先生が、親御さんが、大人が、
「何とかしてくれる」、ソレが先生の、親御さんの、大人の、
仕事だ、役目だ、責任だ、と少しでも思われる、考えられる方は、
“もう”コレが、最後の『機会』と『時間』、そして、
『忠告』だということに気付くことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室( 地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年01月28日 11時47分21秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: