2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全2件 (2件中 1-2件目)
1
今日、エレカシファンの方々から 聞いたお話。今日のライブのMCでは、「最近は情報が凄くて 皆何やるか(演奏曲の詳細) 知ってるんだろうなってのは ある程度感じるんですよ。」と言っていたらしい。「でも ありがとう!」 とも。ネットのことでしょう きっと。それにしても 宮本の顔が思い浮かべられる詳細な情報・・ありがたい!!(ToT)以前は、"あんなん(PC)恐ろしくって触るの怖ぇよ!" とか言ってたけれど 最近はいかがなんでしょうねぇ 先生?意表をつくためか "孤独な旅人" を演奏し、ビートルズのマザーネイチャーズサンを ちらり演奏したらしい。宮本先生、凄く調子が良さそう!!"かつてない進化を遂げたエレファントカシマシ"という人がいた程。待てない、7月まで待てないなぁマジで!ライブハウスじゃないので、狂えないのが ちょっぴり残念・・?明日は AXライブ2日目、ライブ最終日なので凄く盛り上がるだろうなぁ。色んなファンの方に聞いたライブレポ、しっかりupするぞーーっ!(*^^*)
2004/06/17
コメント(2)
今日は 宮本浩次の誕生日、(ミヤモトヒロジね)、自他共に認める 神経質かつ 思いやりに溢れる男、すなわち 彼が其の男よ。私は 勝手に、女は30歳から 男は40歳から、ホンモノに輝くと思っている。この持論を理解してくれる唯一の相手である、短大時代からの付き合いのY先生(プロフにあるように、私に似てるよ・・と言い エレカシを勧めてくれた先生)曰く、「男も音楽も40歳から」というセリフ、宮本が誕生日を迎える度 または盆暮れ正月を迎える度、思い出しては笑ってしまう。「だから俺は ユウさんにエレカシをすすめたものの、 エレカシのライブは宮本が40歳にならないと行かない。」と 言うのだから。今まで(結婚をし隣県に引っ越しちゃった先生を)何度となくエレカシライブに誘ってみたが、毎回 断られた。星の砂、曙光、奴隷天国、極楽大将生活賛歌、悲しみの果て、四月の風、baby自転車、今宵の月のように、ガストロンジャー・・これらを経て 毎回違う魅力を伝えてくれる彼ら、そして 宮本。こんなにも色んなジャンルを ジャンルを超えた音楽で私達を楽しませてくれるバンドはないのに。宮本よ 早く、早く 40歳を迎えてくれ!!!身勝手ながらも毎年この日、強く 願ってしまうのである。
2004/06/12
コメント(1)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


