全4件 (4件中 1-4件目)
1
先週の月曜日から、旦那を会社に送り迎えをしています会社の送り迎えだけじゃなく、先週は、近所の整形外科に転院したこともあって、常滑市民病院や知多市民病院で膝のMRIを撮ったりして、会社+病院通いの毎日でした… 旦那が検査や診察してる間は、チビと二人で車の中で待機してて、1時間以上待たされるのが当たり前で、本当に疲れました 仕方ないこととは言え、会社+病院の送り迎えと待ち時間で疲れた上に、チビの世話とご飯の準備をしたりと、主婦の仕事も山積みで、かなり忙しく、疲れはたまる一方でした自分の時間もろくに取れず、疲れとストレスで二回ほど、頭痛でダウンしました母親の私がこれだけ疲れてるんだから、当然、チビもかなり疲れてるみたいで、昨日は、朝、旦那を送ってく車の中で行きも帰りも爆睡…ちょっとぐったりしてたので、ママ友仲間主催のサークルで動物園に行くのを急きょキャンセルしました 今日も予定なく、旦那を送り届けた後は、チビと自分のために家にいたけど、チビは11時~14時前までお昼寝をしましたやっぱりチビも相当疲れてるみたいです… とりあえず、一通りの検査は終了して、これからは、歯医者と整形外科へリハビリに通うだけなので、だいぶ落ち着きますが、早く旦那の世話から解放されたいです… 旦那の怪我は、結局、右足の靭帯損傷で四本あるうちの一本が切れてるようで、もしかしたら手術をすることになるかもしれません話は変わって、チビですが、面白い二語文を覚えましたそれは… 「おっぱい、ちょうだい」です何となく教えたら、覚えてくれて、今では、ちゃんと「おっぱい、ちょうだい」と言って飲みに来ますそして、昨日、この二語文を自分でアレンジして「○○、ちょうだい」と言えるようになりました
2008.04.16
コメント(0)
とうとう我が家にも二人目の話題が持ち上がりましたぁ最近、周りで二人目ができたって聞いたり、仲良しママさんの間で二人目が欲しいって話になることが多くて、私もやっぱり、また新生児の赤ちゃんを抱きたいな~と思うようになりましたチビは、生まれた時からパパそっくりだから、自分そっくりの子供が欲しいっていうのも理由の一つ今までは私はチビ一人でもいいと思ってたし、パパも男の子が欲しいけど………って感じでしたでも、足を怪我してから検査とかで市民病院に行くことが増えて、赤ちゃんを見る機会が多くなってきたみたいで、パパも二人目が欲しいと思い始めたみたいです手始めにチビを実母に預けて、二人きりで映画デートをしたりして、男と女に戻ることからスタートしようって言われました何だか、今更って感じもしますが…まずはパパの足を治すことが先決ですが、二人目の報告もそう遠くないうちにできるかもしれません
2008.04.14
コメント(0)
人生で二回目の胃カメラを体験しました 初めては、3年半前の24歳の時で、あまりの苦しさにドクターもちゃんと胃の中をみることができず、終了しましたそして、あまりの苦しさに二度とやりたくないと思いました二回目は、今日の朝…27歳の春でした1月末に胃腸風邪になってから、どうにも胃の調子が悪く、先月半ばにいつもお世話になってる内科で胃薬をもらい、胃痛は和らいだものの、胃もたれと軽い胃痛が続いていたので、思いきって近所の消化器内科へ行って来ましたすると、すぐに胃カメラをしましょうと言われましたすご~く嫌だったけど、その病院は、鼻からの胃カメラを主流にしていたし、鼻からの胃カメラは従来の口からより全然楽だよと言われ、まぁ、このままほったらかしにして、胃潰瘍や胃がんになって早死にするのも嫌だったので、受けることに…今朝、チビを旦那にお願いして、嫌々ながら病院へ行き、ドアが開いてなかったので、外で待ってました5分くらい待ったところで、看護師さん?がドアを開けてくれ、あれよあれよと言う間に診察室へ連れていかれ、鼻に麻酔を二種類し、肩に胃の動きを止める注射をし、そのまま診察台へ…先生がすぐに来て、鼻にカメラを入れられました 鼻の奥を通る時は、さすがに痛かったし、喉のあたりまできたら、おぇっとなってしまったけど、それ以外は、痛くもなくて、少し異物感があるだけでした十二指腸→胃の下から上へ→食道といった感じで診てくれ、先生の説明に耳を傾けながら、しっかりモニターを見ながら、比較的ラクにカメラを受けれました 10分ほどで終わり、診察で結果を聞きました。結果は、ごく軽い胃炎で、この程度なら、20歳過ぎた成人なら誰でも見られる年相応のものだと言われ、正常と言ってもいいでしょうと言われました胃潰瘍も胃がんなど他の病気もなく、食道炎でもなく、ただの胃炎ってことでほっと一安心胃もたれは、胃の働きが少し弱ってるかもしれないから、胃の働きを助ける薬と胃酸を抑える薬をもらって、終了家を出てから一時間で帰宅できました家に帰ると、チビがお出迎えしてくれ、パパとお利口さんに遊んでたそうですよかった 初めての胃カメラは、口からで、本当に辛くて死ぬかと思ったけど、今回の鼻からの胃カメラは、口からを経験したことある人なら、全然ラクだと思います口からの胃カメラは、約1センチで喉の奥にぶつかってしまうため、何度もおえっっとなってしまうし、呼吸もしずらく、モニターも直視できないほど余裕もない。おまけに前処置の麻酔も色々と苦痛を伴う。 一方、鼻からの胃カメラは約5ミリで鼻から入れるため、喉の奥にぶつかることもないため、ほとんど、おえっとはならないし、異物感も少なく、呼吸も普通にできるので、先生の話もしっかり聞けるし、モニターもちゃんと見ながら自分の胃の状態を確認できる。前処置の麻酔もちょっと苦しいだけで、苦痛ではない。 鼻からのカメラだったら、毎年の定期健診で受けなさいと言われても、素直に「はい」と言えるほど、私には楽でしたただ、チビはおっぱい星人のため、麻酔やらなんやらで母乳が心配で一応、数時間は授乳しないようにしようと思い、チビにも言い聞かせたら、何と 朝起きてから寝るまでの14時間、私が麻酔をしてから、12時間もおっぱいを我慢できました 過去最高ですできることなら、明日の朝までと思ったけど、ネットで色々調べたら、鼻の麻酔は、歯医者でも使われるものみたいで、母乳への移行もほとんどないとあったので、14時間も頑張ったチビに寝る時にあげましたそしたら、すぐに夢の中へ チビのためにも、まだまだ死ねないし、死にたくないと思った日でした パパも不自由な足でチビのお世話ありがとう
2008.04.12
コメント(0)
先週の木曜日、3月27日の夜に旦那が事故に合って、4月4日の昨日まで入院してました…警察によると、ひき逃げ事故らしいのですが、何しろ、旦那自身、その日は、部署異動になる上司の送別会で相当、お酒を飲んでいたので記憶は全くなく、挙句の果てには、道路に寝転がってたところを、車に轢かれたみたいなんです幸い、右足を轢かれただけで、頭も内臓も全く異常はなく、右足の外側にある細い骨にヒビが入ったのと、太ももの打撲だけで済んだので、簡単な固定と一週間の入院で済んだので運が良かったとしか言いようがありません…仲のいいリアル友達なら、うちのバカ旦那の酒豪ぶりは、少し話してあるので想像つくかもしれませんが、もう、呆れてものが言えませんでした…ただ、目撃者もいない…正確には旦那の後輩が一緒にいたのですが、旦那以上に泥酔してて、目撃証言を得られなかったので、目撃者はいない状態で、轢いた車も逃げたので、ハッキリとした状況がわからないままです。 命があっただけでもよかったし、来週からは仕事にも復帰するので、よかったのですが、ただ、完治するまでは会社へ送り迎えをしなきゃいけないので、私の仕事が増えるので、ちょっと迷惑ですまぁ、仕方ないし、向こう何ヶ月間かは、お小遣いを半額にして、残りは私がもらう予定でいるし、夏のボーナスでも何かご褒美をもらうつもりでいますそうじゃないと、普段の家事、育児プラス会社の送り迎えと病院(通院)の送り迎えなどなど、旦那の世話までやってられません。 それにしても、マイホームを買ってから、我が家ではよくないことばかりが起こっています ママ友の一人に聞いた話では、マイホームを買うっていうことは、生まれてから今まで溜めてきた運を使い果たすから、その分、よくないことが起こりやすいらしい…この話を思い出して、近々、家族でお祓いに行くことにしました。 義母にも家を建てたりしたら、本当は、お祓いに行った方がいいと昨日言われ(もっと早く教えてよ~)、旦那が落ち着いたら、来週にでもお祓いして、これ以上、大きな事故とか災害が起こらないようにしたいと思います旦那の入院中は、私も毎日病院に出入りしてたし、旦那が入院してるのに自分だけ楽しく遊んだりはできないから、友達と遊ぶのを自粛していましたでも、旦那も退院したし、仕事の復帰も決まったので、送り迎えはしなきゃいけないけど、それ以外の時間は自由になるので、またみんなと遊んでいきたいな
2008.04.05
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
