全3件 (3件中 1-3件目)
1

胃腸風邪で外出もできず、友達と遊べず、暇なので去年の11月から買い始めた、オレンジページをファイリングして、たまには新しい料理に挑戦しようと思い立って作りましたこの日は、ぶりのガーリックソテーと白菜とハムのサラダですただ、私がまだ胃の調子が悪いのと、チビも食べるので、にんにくは使わずにソテーしましたいつもは、ぶりといえば、塩焼、照り焼き、ぶり大根くらいしか作らない…作れないので、旦那にはとっても好評でしたソテーに使ったソースの中にレモン汁を使ってあるので、さっぱりして照り焼きよりもいい感じだったみたいですサラダもレシピ通りにドレッシングを手作りしたので、これも旦那の口に合ったみたいでよかったです
2008.01.23
コメント(0)
最近のチビのお気に入りは、積水ハイムのCMです阿部寛さんが出演してる、あの「かえりた~い、かえりた~い、あったかい我が家が待っている(あったかハイムが待っている)」のCMですこのCMを見たり、私が歌うとフラダンスのように手を横に持ってきて踊りだしますその姿はものすごく可愛い可愛いけど、我が家は積水ハウスなんですけど………ま、いっか踊るだけじゃなくて、チビ語でチビなりに歌ったりしてて、その成長にすこし喜びを感じたりする今日この頃です昨日の夜には、自分が昼間に飲んだ紙パックの野菜ジュースをキッチンにあるゴミ箱に捨てていましたたまには余計な物も捨てたりするけど、チビを見てると、教えてないのにできることが増えていて、ちゃんと私や旦那を見てるんだなと驚かされます
2008.01.23
コメント(2)
年が明けて初めての日記です…今更ですが、今年もよろしくお願いしますさて、近況といえば、とうとう私も胃腸風邪になりまして、只今、療養中です始まりは、19日の金曜日の夕方に少し胃が痛いな~と思いつつ、いつもの胃炎だろうと思ってのほほんとしていたら、夕飯を食べてる途中で激しい胃の痛みと吐き気に襲われて、座ってることができず、チビを旦那に任せて横になりましたそれでも吐き気はおさまらず、トイレに駆け込むけど、吐くことはなく、代わりに下痢をしました…何とかチビをお風呂に入れたものの、出てすぐにまた下痢…よろよろしながら寝室に入ってチビと寝たけど、胃痛と吐き気で夜中に何度も目が覚めて、深夜2時頃にまた下痢…土曜日の朝になって、吐き気は少しおさまったけど、旦那の強いススメで病院に行きましたただ、私はまだチビに母乳をあげてる状態なので、見知らぬ病院で説明するのも面倒だし、嫌だったので、前住んでたところで今も旦那が通ってる病院へ行って来ました先生に症状を説明すると、すぐに「胃腸風邪だね」と言われ、「点滴と薬を少し出そうか」と言われたけど、まだ授乳中だと伝えると、点滴は中止になり、漢方薬と下痢止め、整腸剤を出してくれることになりましたふと先生がチビの月齢を聞いてきたので「1歳5ヶ月です」と答えると、少し笑いながら、「もう切れても(断乳しても)いい頃だね~。それなら半日くらい飲まなくても大丈夫でしょ?」と言われ、ちょうど旦那も休みだったし、実母も来てくれたので、点滴じゃなくて注射をうつことになりました注射をうって、その日の夜も日曜日もかなり調子がよくて、もう治ったかも?と思ってたら、昨日の午後にスーパーへ買い物に行ったら、また吐き気が…夕方の診察に合わせて、また病院へ行って来ました昨日もたまたま実母が来てくれてたので、チビを家でみててもらい、一人で病院へ時間が早かったおかげで一番乗りで診てもらえましたそして、一通り先生に話して一瞬の間のあと、点滴をうつことになりました授乳中で抗生物質が飲めないから、点滴をうった方が早いということになったのです…このままだと抵抗力が弱って、インフルエンザになると大変だからという先生の判断でした。夜の10時まではおっぱいをあげれなくて、チビも最初は泣きまくってたけど、何度も「ママね、ここ(腕を指さして)にチクッってしたから、おっぱいあげれないの。ねんねの時にはあげるから、少し我慢してね」と説明したら、チビもわかってくれたようで、10時まで我慢してくれましたいつもより一時間遅いねんねになったけど、おっぱい解禁になって秒殺で寝たチビ…よく頑張ってくれました点滴のおかげか、今朝はだいぶよくなって、午後になった今も結構普通ですでも、油断できないので今日はごみ出し以外外出はしてません。しばらくは外出禁止の療養生活が続きそうです…今日も実母が来てくれて今もチビを散歩に連れてってくれています
2008.01.22
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()