園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.04.09
XML

もう解体作業に入ってる 話がちが~う!  こりゃヤバイと思ってここ2、3日ほど、残してきた植物の 救出活動(笑) をしている。
 そして今日救出してきた植物の一つがダージリンバナナといわれるムサ・シッキメンシス( Musa sikkimensis )。インド最北部のネパールとブータンに挟まれたシッキム地方原産で、耐寒性が強いために日本でも屋外栽培が可能。昨年、種子を入手して栽培していたのだが、昨年末のアパート立ち退きに伴い、人間だけは引越しして植物はそのまま残していた。
 で、救出してきた株がこれ。

Musa sikkimensis

 なんだかとても生きているとは思えない哀れな姿(苦笑)。根元の太さはダイコンと同じぐらい。とりあえず根が生きているのでこれから息を吹き返すんだろうけど。大きな鉢を買ってこなきゃなぁ・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.09 16:00:12
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: