園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

園芸侍@ Re:輸入について(05/21) 友サイテスさんへ  しばらくブログを見…
友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2014.06.15
XML
テーマ: 家庭菜園(61489)
カテゴリ: タマネギ
 タマネギのアトンを収穫。これはちょっと時期外れの昨年10月に種子を蒔いて育てたもの。本来は大玉になる品種だが、播種時期が遅かったために普通の大きさになった。
タマネギ アトン 20140614-1タマネギ アトン 20140614-2
 実は昨年9月に8品種ものタマネギの種子を畑に蒔いていたのだが、大雨で種子が流されて苗作りに失敗したため、急遽アトンの種子を購入して蒔くことになったのは 昨年10月5日の日記 で紹介した通り。とりあえず小さいながらも収穫できてほっとしている。今借りている畑は、大雨が降ると冠水してしまうのが難点だ。さて、今年のタマネギの苗作りはどうしようか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.20 19:27:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: