英国民謡好きの戯言

英国民謡好きの戯言

2015/11/14
XML
  1. Sheanandoah
  2. Whip Jamboree
  3. Johnny, Come Down To Hilo
  4. Vokt Dig Vel
  5. Drunken Sailor (featuring Dave Cloud)
  6. Hand Over Hand
  7. Bom Faderi
  8. The Maid Of Coolmore
  9. Hieland Laddie
  10. Rio Grande
  11. Bully In The Alley
  12. Boney
  13. Cape Cod Girls (featuring W. Hut)

Hakon Vatle lead-vo, e-g, a-g

Ronny Saetre vo

Roald Kaldestad mandolin, a-g, banjo, laud, mandobanjo, vo

Rune Nesse bongos, floor tom, bodhran, vo

Gisle Ostrem concertina, accordion, b-accordion, prepared-p, p, vo

Vidar Veda tuba, vo

Dave Cloud pirate-vo 5)

William Hut vo 13)

Sigrid Moldestad fiddle

Nils Okland fiddle, hardanger fiddle

Helge Haaland double-b

Bjorn Bunes noise

mixed by Bjorn Bunes

mastering by Bjorn Ivar Tysse & Bjorn Bunes

japanese version jacket design by Shigekazu Yamada

 バーバラ・ディクソンの次は同じスコットランド人つながりでラブ・ノークス出しまーす♪ …なんてことを言う予定はありません。ファンの人ごめんね!

 しばらく古い音源が続いていたのでここらで新しめのを出そうかと思いまして。

 できるだけ新しいやつ…今年(※これ書いた当時は 2012 年)リリースされたものを出そうと思ったんだけど 1 枚も持ってなかったんで 2011 年に発売されたものを選びました。

2011 11 月に「よく知らないけど面白そう」と行ったコンサートがたまげるほど良くて、普段は貧乏性ゆえにそんな行動絶対に取らないのに帰りに物販コーナーでCD買っちゃったストーム・ウェザー・シャンティ・クワイアです。

 あ、日本盤のリリースが 2011 年ってだけで本国でのリリースは 2009 年ね。

2000 年に結成しデビュー盤を出したのは 2001 年でセカンドがその翌年、 2005 年にサードを出し本作が 4 作目兼現時点での最新作兼日本デビュー盤となります。

 ガチ船乗りのホーコン・ヴァトレを中心とするノルウェー男 6 人組で、バンド名の通りシー・シャンティ(海の歌、船乗りの歌)を全員で歌っています。

 年の頃は 30 40 代ってとこかな、見た目かなりむっさいからどんな漢臭を漂わせてくれるのやら、とドキワクしていましたら意外や意外、爽やかさも持ち合わせてる。

 だけどそこは男盛りの皆さん、中低音を何重にも重ねたハーモニーの厚みは尋常じゃない。

 そしてシンガロング度はめっちゃ高いです。

 ご覧の通り定番トラッドがずらり並んでいて(お国の歌はあんましない)、最も有名と思われる 5 なんてどうですか。これ絶対一緒に歌いたくなるってば。

 ノリとしては健康的になったポーグスって感じもするし、グレート・ビッグ・シーとかアマダンあたりに近いものも感じるなー。

 曲によってアカペラだったり楽器が入ってきたり。

 個人的にはマンドリンが入ってくると耳をそばだててしまうなあ。先述の“ドランクン・セイラー”とかね。

 楽しい曲だけじゃなくホロリ曲も。

 アメリカ民謡の 1 やアイルランド民謡(たぶん)の 8 、ラスト 13 がそれに当たるよ。

http://www.shantychoir.com/

 コンサートではホーコンがやたらと筋肉を見せびらかしていたのが印象に残っています。…アニキなのか? ひそかに二丁目まで行ってきたのか?

 日本盤を出してくれたハーモニーフィールズさんによる紹介ページ→ http://www.harmony-fields.com/a-swsc/index.html

【メール便送料無料】Storm Weather Shanty Choir / Way Hey (And Away We'll Go) (輸入盤CD)【I2015/2/3発売】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/11/14 07:31:49 PM
コメント(0) | コメントを書く
[2000年代男性グループ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: