2021/01/30
XML
テーマ: 社交ダンス(9412)
最後にラテンのレッスンを受けたのがいつだか思い出せないくらい久しぶりにレッスンを受けました。

あまり放っておくと、どんどん踊りが自己流にゆるくなっていくので、たまには軌道修正が必要。

自分たちでルーチンをいろいろアレンジしているので、第三者の意見が欲しいというのもありました。





サンバとチャチャは変更した部分に違和感がないかを見ていただきました。

ルンバは全体を見ていただいたんですが、指摘を受けたポイントは2つです。

一つは二人の距離感。

以前よりは随分良くなったんですが、リード&フォローの適切な距離感を掴めてない部分があって、離れ過ぎてしまうんです。

手を繋いだままで距離が遠いと、手が伸びすぎたり身体が前のめりになって見栄えが悪いんですね。





二つ目は女性の立ち方でした。



動くところ、止まるところ、回転するところ、全てで焼き鳥の串刺し状態は必要とのこと。

特に中腰になるとき、お尻が重いせいか前傾になりやすいようで、背中ぐいぐい直されましたけど、その間ずっと中腰でいて太腿の方がキツかったですね。





やきとり って、随分前にも言われたことあったなあとブログを遡って見てみたらありましたね。

試合にしばらく出ていない時、緩んだ部分を師匠に見ていただいてご指摘いただいたことがありました。

重要なポイントなのでもう一度書いておきます。





<試合に出ない日が続くとゆるむのはどこか>

1 立ち方がゆるむ
2 リズムが甘くなる
3 省略したような踊りになる
4 視線が定まらなくなる

ハート 気分を変えてダンス練習に行こう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/02/01 07:47:57 PM
コメントを書く
[ワンポイントレッスン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: