2021/03/13
XML
テーマ: 社交ダンス(9412)
​​ヴェニーズワルツで、その場でクルクル回るフレッカールというステップがあります。

競技会で使っていたこともあったのですが、あまり上手くないので長年封印していました。

久しぶりに踊ってみようと思ったら、ステップを忘れてしまっていたんですね。

ナチュラル回転なんですが、右足を前に出すのか後ろに出すのかもめました。





『ルンバのナチュラルトップと同じじゃないの?』


テキトーなこと言って踊ってみたんですがどうもしっくりこないので、家に帰ってから調べてみました。





まず ルンバのナチュラルトップ

女性は左足から 横・前 ​後・横​ のセットを繰り返します。

この女性は前、男性は後ろに足をかけるのは何回やっても同じです。

カウント1はステップがないので1小節3歩からなっていて、奇数小節で終わるのが普通です。

つまり、女性は横・前・横、男性は後・横・後で1小節。

もっとやりたい時は、3小節で女性は横・前・横、前・横・前、横・前・横、男性は後・横・後、横・後・横、後・横・後とステップします。

女性が左足、男性が右足で終わるためですね。





ナチュラル回転の フレッカール は、ワルツなので1小節3歩は同じなんですが、前と後ろが交互にくるんですね。

前・横・前 横・後・横 がそれぞれセットで、これを繰り返します。

男性と女性は、それぞれ逆のパターンを踊ります。







ナチュラルトップとフレッカール、違いがはっきりしてよかった〜。





ハート 楽しくダンス練習したいです! ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/03/14 10:28:29 AM
コメントを書く
[ワンポイントレッスン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: