だから人生って面白い

だから人生って面白い

PR

Profile

いっさん1103

いっさん1103

Comments

いっさん1103 @ お楽しみ様でした♪ なおっぺ♪さん こんばんは。 コメント…
なおっぺ♪@ Re:オータムフェスあつた2010(10/24) 熱田のオータムに参加させていただきまし…
いっさん1103 @ 意思決定 アッコ0414さん 「ヨシッ!」とやる事…
アッコ0414 @ ふむふむ 想像と妄想の違いもわかったし^^ 脳っ…
いっさん1103 @ こんばんは~ 癒しの館さん 是非ともお試しを!(^_-)…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2008.04.02
XML
テーマ: メントレG(93)
カテゴリ: カテゴリ未分類



新しい情報を入れたり、経験を積む事で価値観や考え方が変わるのは当然だが、時にそれが災いとなる時がある。

例えば10年くらい前に流行った“自己啓発セミナー”でよく言われていた「コップ半分の水」の事。

この状態をあなたは「もう半分しかない」と捉えるか「未だ半分もある」と捉えるか・・・といった質問である。

前者を“マイナス思考”後者を“プラス思考”として考え方を変えていくというものだったが、この頃から何かが腑に落ちなかった。

コップに注がれた水は美味しく飲むものであって、人の思考の道具として用いられるものではないと・・・

美味しく飲んだ後はまた並々と注いで美味しく飲めばいいだけの話なのだが・・・

そしてこの“マイナス思考”“プラス思考”と言う呼び方にも違和感があった。

これによって多くの人が自分を責めたり、無理に“プラス思考”に変えたりとしたことだろう。



大切な事は偏る事がなくバランスが取れているという事である。

例えば大きくジャンプする直前は深くしゃがむ、“プラス・マイナス”と言うなれば、しゃがんだ状態は“マイナス”なんだろうか?

ボールを遠くへ投げる時も一旦は反対の方へ腕を反らせてから勢いよく投げるものである。

これは自然の動きで、身体の動きも心の動きも同じ。

ひとつひとつの物事に対して、一点で見るのではなく“流れ”として全体で捉える事が大切なのである。

ではどうしたらその“見方”が出来るのか?

それはひとつには「感性」を磨く事と「感情」を必要以上に出さないと言う事。

「感情」を抑えるのでなくて、出過ぎないようにコントロールする事である。

それには「感覚・五感」(聴覚・視覚・嗅覚・味覚・触覚)を鍛える事がいい。
詳しくはフリーパージで・・・

是非“感性”を磨いて人や物の見かけだけではなく、内面から滲み出てくる「本質」を捉えるようになって頂きたいものである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.03 02:26:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: