だれもがかけがえのない大切ないのちです

だれもがかけがえのない大切ないのちです

PR

Profile

sumairu1962。

sumairu1962。

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

プラダ 財布@ pumlbw@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
グッチ 財布@ yekgjonjqit@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
sumairu1962。 @ Re[1]:久留米四日目(08/07) まや49さんへ 9月の九州はもう少し涼しい…
sumairu1962。 @ Re[1]:久留米四日目(08/07) musamejiこと鮫島宗哉さんへ お久しぶり…
まや49 @ Re:久留米四日目(08/07) お久しぶりです。 九州楽しんでいらっしゃ…

Calendar

2005.12.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
コーチングを学んで、相手を変えられない、変える事ができるのは相手との関係と理解していると思っていたけれど、どうも落とし込めていないような気がします。

無意識のうちに相手を操作しようとしているのかもしれません。

相手のありのままを受け入れることを自動的に拒否しているような、、、、

そんな自分を感じることがまず自分を受け入れることなのかもしれません。

自分の思い通りに相手をすることと、自分が思い通りに生きることは違うのですが、混同していることはないですか?

コーチングクライアントの抱えるアジェンダーがコーチ自身の抱えるアジェンダーと重なることがあります。
必要な人が与えられるという感じでしょうか。

いずれにしても思い通りに生きることができるということは事実で、
その実現には、現実の受容が自他ともに素直にできることが第一歩と感じています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.26 17:14:09
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: