EZORISUの役立つ便利な情報雑学

EZORISUの役立つ便利な情報雑学

2023.10.25
XML


​​スマート ウォッチが届きました(楽天で購入)。 血糖値が測れるスマート ウォッチで、値段、価格も安い。 スマート ウォッチは、できることも多く、心拍数、体温、睡眠、ランニングなどスポーツ全般の管理もできる、健康ウォッチです。


・・・と、商品レビューを準備していた私ですが、ダマされました。

~最後に、その理由があります。 ​​



記事引用元:GetNavi web 2023年10月11日


2024年に発売されるであろうスマートウォッチ「次期Apple Watch」には、革新的な機能は搭載されないことを、著名アナリストのMing-Chi Kuo(ミンチー・クオ)氏が報告しています。

血糖値モニター やmicroLEDディスプレイの搭載は、2024年~2025年に登場すると噂されるApple Watch Xにて実現するのかもしれません。【​ ​記事全文を読む​ ​】​


アップルでさえ、このスケジュール。 今、発売されている、「血糖値が測定できるスマートウォッチは、すべて? インチキ 詐欺商品なのでしょうか?!



関連する過去の記事




楽天市場の発送通知が遅く、購入から10日後に届きました。※販売元と出荷元は別。 発送元は、「大阪府泉佐野市上瓦屋...ANK 発送代行」~ 住宅街らしい番地は、違和感があります。



箱裏面:メーカー名、連絡先、品番、バイナリーコード等もありません。 ノーブランド商品に多い、中華製品だと思います。 QRコードは、専用アプリをスマホにダウンロードする時に使います。 iosやandroidスマホとバインド(結合)することができ、通話やメッセージを同期できます。


わたしは、血糖値の測定が主な目的なので、スマホとバインドせずにオフラインで使用する予定です。 オフラインでも十分利用できるので、中華製品とスマホをバインドするリスクは避けます。




中身は、充電ケーブル、バンド、スマートウォッチ本体(裏面)、説明書(小冊子)の5点です。 本体裏面には、センサー(円形)と充電接続ピン、造りはシッカリしている印象です。



「日本語がおかしい」...イヤな予感~ わたしは読みませんが。


スマート ウォッチ 使い方






右側面のボタンを押すと、時計からメニューに替わります。 デフォルト(初期設定)では「英語表記」なので、「Settings 設定」をタップしてメニューを開き、「Language 言語」をJapanに変更します。 日本語表示に変わります。

デイスプレイ画面は、ドットの粗さもなくキレイです。 明るさの設定も出来ます。 左上から歩数、心拍数(BPM)、バッテリー残量、時計、月日、歩行キロ数、消費カロリー。



3D曲面ガラスは滑らかで粗さはありません。 側面はツヤ消しのアルミ合金(ブラウン)で安っぽさは感じません(バンド:ゴム製)。 時計デザインはデフォルトが見やすいので、そのまま使用していますが、着せ替えはオフラインは4種のみ。 オンライン接続(アプリ)で、多くの種類から選べます。

時計部分を長押しすると着せ替え。 上にスワイプで「通知画面」、下にスワイプで設定歯車アイコンなどが表示... スマホandroidと同じような動作です。




スマートウォッチ メニュー一覧

オフラインでも使用できる機能やスマホと同期が必要な機能も一部あります。






スマートウォッチ機能 表示例





血糖値の測定




開始画面の「6.99」は前回のメモリーです。 アイコンは液体が揺れるアニメーションです。 mmol(ミリモル)は国際単位なので、×18で「mg/dL」になります。 測定結果は6.81×18=122.6mg/dLです。 病院の検査基準では下限78、上限109mg/dLですので、高めの数値です。


血糖値測定の精度について

私の9月12日の病院検査では、「HbA1c:6.9、血糖値:朝食2時間後140mg/dL」~糖尿病です。

測定を始めて数日経過しましたが、6.00から6.99の間で推移し、7(126mg.dL)を超えません。 9月のわたしの検査結果を考えると、スマートウォッチの数値には疑問を感じます。

昨年、病院から借りたAbbott社(アボット)の血糖値測定器フリースタイル・リブレセンサーでのモニタリングでは、食後2時間で250mg/dLを超えてます。


昨年のモニタリングで24時間の変化もグラフ(下図)にしていますが、


※縦線(グレー):午前0時|述べ4日間のモニタリング ※詳細は下記リンク(過去の記事より)





結論!このスマートウォッチはインチキ 詐欺!


このスマートウォッチの検索結果では好意的な人も多いようですが、多くは軽い症状の人だと思います。 わたしのように病院の検査データを把握している人間には、不自然さに気が付きます。

ある「YouTubeの動画」が決定的でした。(動画:約5分)

「血糖値が測れるスマートウォッチで血糖値測ってる人は必見!」

スマホ再生:赤いユーチューブアイコンをタップ、白いプレイボタンをタップ(iPhone)



この商品は購入しないこと!発送元は別で住所も怪しい。
​​

後記(感想)

普段は、ノーブランド品は中華製なので買いませんが、1人のレビューを参考にしたのが間違い。 誤差があっても測定出来るならと、ポチッてしまいました。 ※ほかの測定数値もデタラメです。



わたしは、正規のモニタリング経験があります。 1日の変動周期を理解しています。  1日の血糖値変化を知りたい方は、わたしの「83時間検証」を参考にしていただけたら幸いです。



今回の損失金額は、販売価格4,600円を楽天ポイント利用で、実費2,300円。 使えるのは時計と電卓ぐらい。 スマホとの連結は出来そうですが、危険なので「しません」。


ポイントもお金なので損をしましたが、2,300円の時計を買ったことになります。

血糖値測定器は、何を選ぶべきか?


やはり、正しい血糖値を測るには、昨年、病院から2週間お借りしてモニタリングした、Abbott社(アボット)の「フリースタイル・リブレセンサー」などがいいようです。※下記リンク参照

追記(2023年11月10日)


人気のブログはこちら ランキング参加中
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村


EZO-RISU☆おすすめ人気記事
​​ 楽天ポイントを貯める、貯め方、ポイントのもらい方と使い方 ​​​
​​​ ​​ 宝くじ ロト6 totoをネットで購入 オンラインで買う方法 ​​​​
​​ ハイブランドのプレゼント、高級プチギフト「おすすめ20選​」 ​​​​
​​ サウンドバー PCスピーカー売上ランキング「おすすめ10選」 ​​​​
粉のスポーツドリンク(スポドリ) 粉末13選+糖質ゼロ ​​
「災害に備える」できること、防災用品 人気グッズ19選 ​​
卓上クリーナーはダイソーor無印? 楽天の「おすすめ12選」 ​​
​​ 「楽天カードとは?」作り方、使い方、クレジットカード体験 ​​

カードを使用するとメールが届く「楽天カード」、年会費は永年無料(条件なし)。非公開の「マイページ」で楽天ポイント管理とカード不正利用を監視。

ポイント受取ステップ 概要
例:​特典5000ポイントの場合​​
​STEP-1​
楽天カードをお申し込み​(ネット入力)
​​ STEP-2
楽天カードをお受け取り(1週間以内)​
新規入会特典
​​ ​2,000ポイントお受け取り​
受取日:カード配達日以降
​STEP-3​
楽天カードを初回利用​(店・自動引落)
​カード利用特典
​​ 3,000ポイントお受け取り※
受取日:翌月(初回決済日27日以降)
※進呈ポイント↓が上がると2回目受取も増えます。




Ezorisu Category エゾリスのカテゴリ(目次)
今話題のニュースお役立ち情報 期間限定!楽天市場の激安商品
商品レビュー&お気に入り商品 美味しい好きなものを食べたい
便利なスマホとパソコン活用術 宇宙を知る!火星で見た怪映像
​​​​ 北海道観光情報と園芸とペット 健康(糖尿病 血糖値 免疫力 入院)
マイナンバーカードとポイント 買ってよかった長期商品の感想





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.26 19:52:37
[購入商品の感想&気になる注目商品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

☆EZO-RISU☆おすすめ人気記事
​​ 楽天ポイントを貯める、貯め方、ポイントのもらい方と使い方 ​​​
​​​ ​​ 宝くじ ロト6 totoをネットで購入 オンラインで買う方法 ​​​​
​​​ ​​ 高級ブランドのプレゼント、安価プチギフト「おすすめ20選​」 ​​​
​​ サウンドバー PCスピーカー売上ランキング「おすすめ10選」 ​​​​
粉のスポーツドリンク(スポドリ) 粉末13選+糖質ゼロ ​​
「災害に備える」できること、防災用品 人気グッズ19選 ​​
卓上クリーナーはダイソーor無印? 楽天「おすすめ12選」 ​​
​​ 楽天カードとは?作り方、使い方、クレジットカード体験 ​​

カードを使用するとメールが届く「楽天カード」、年会費は永年無料(条件なし)。 非公開の「マイページ」で楽天ポイントとカード明細を管理、そして、不正利用を監視。
ポイント受取ステップ 概要
例:​特典5000ポイントの場合​​

​STEP-1​
楽天カードをお申し込み​(ネット入力)
​​ STEP-2
楽天カードをお受け取り(1週間以内)​
新規入会特典 ​2,000ポイントお受け取り​
受取日:カード配達日以降
​STEP-3​
楽天カードを初回利用​(店・自動引落)
​カード利用特典 ※3,000ポイントお受け取り
受取日:翌月(初回決済日27日以降)
※進呈ポイント↓が増えると2回目の受取も増えます。


社会・政治問題ランキング

にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 話題のニュースへ
にほんブログ村 科学ブログ 天文学・天体観測・宇宙科学へ








Profile

EZO-RISU(エゾリス)

EZO-RISU(エゾリス)

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: