あかずきんのバスケット

2013/02/12
XML
テーマ: お道具(3)
カテゴリ: お道具

 3連休明けで仕事を久しぶりにしたような感じで午前中はちょっとぼおおっと
 してましたが、午後の打ち合わせで、納期がとんでもなく短く、とても製作が
 間に合わない、、、という事態に一気に目が覚めたような状況になりました。

 うわぁ。。。。どうしよう。。。。


 なるしかならないけど、間に合わせないとなぁ。。。


 昨日、一昨日、お菓子を焼いて、先日作っためん棒も出番がありました。


1165



  上のめん棒がスーパーなどで売られている直径30mmくらいのものです。

  これよりもっと太いのがいいなと思って作ったのが下にあるめん棒です

  直径50mm、つまり5センチ。


  やっぱり使ってみるとこちらのほうがずっと使いやすいです。

  少ない回転できれいに生地をのばすことができるし、長さも長くしたので、(倍の長さ
  くらいあります)

  とっても使い勝手が良いです(*^_^*)


1166



  別の角度からみるとこんな風です。 ね、太いよね。

  重さもあるので、しっかり伸ばせます、なにより、作っためん棒はまっすぐなのです。

  市販のは洗って乾燥機に入れたためか、棒が反っていて、まっすぐな棒ではありません。

  ちょっとみた感じではわからないけど、でもしっかり見るとまがってる。。

  これがきっと生地をきれいにのばせない理由なんだろうな。。


  道具もちゃんとしたのがあると仕上がりもきれいになるなぁ。。と感じます。

  このめん棒を使ったクッキーは型抜きして焼いたのですが、写真を撮り忘れました。





vl03








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/02/12 08:52:26 PM
コメント(6) | コメントを書く
[お道具] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:めん棒 比較(02/12)  
おおっ♪ふっと~い♪
やっぱり太さとか重さとかきれいに伸すのね。
クッキーとか伸ばすと右左とか薄さ違うもんな~(笑)

確かに、いい道具は長持ちするし…っていうか
長く使ってもへタレないし、大事にするよね。 (2013/02/13 12:16:56 AM)

Re:めん棒 比較(02/12)  
お仕事 納期の時期が短いと大変ですね。
何も出来ないけど、応援していま~すヽ(^o^)丿

手作りの綿棒 さすがルイーズさんですね(*^_^*)
綿棒は、ある程度太さがあったほうが使いやすいね。
これで、パンやクッキー作りも楽しくなりそう~(^^♪ (2013/02/13 08:21:30 AM)

はなちゃん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

太いでしょう~(*^_^*)使いやすいです!
市販のめん棒ってなんであの太さなのかなぁ。。
太いほうが断然使いいよいです。
うんうん、お道具はいいのものが結局はお得かな。
ないものは作っちゃうわたし。。♪
(2013/02/13 06:56:41 PM)

さっちんさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

ありがとう(*^_^*) どうなるかわからないけど、早めに
準備するしかないです、、、
太いめん棒はとても使いやすくてきれいな生地ができます♪
簡単にきれいな生地が作れるとうれしくなります♪
(2013/02/13 06:59:13 PM)

Re:めん棒 比較(02/12)  
roze-pi  さん
わたしは狭いところでやっているので、
めん棒が使いにくいとかあまり思ったことないんだけど…。
でも、鉄板の大きさに伸ばしたいときは、めん棒の長さ以上の幅になるので、
めん棒の隅っこがあたって生地に線が入ったり、段差になったりします。
重さは、うん、たしかに重い方が生地を押し付けた伸ばすのに必要な気がします。
道具1つで、結構違うんだね~。

まあ、ケーキの型だって違うもんね~。
熱が通りやすいアルミの型がいいと思っていたけど、100円ショップで買った大き目なパウンド型が意外とよく…。
安いせいか、薄いの。その薄さゆえに、逆に熱の通りがいいような? (2013/02/13 10:34:27 PM)

rozeさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

道具はしっかりしたものがいいなと思いました。
そして、泡立ても機械のほうがきれいにできるんですね。
って今頃気づく私って変かな。。
でも道具ばかりに頼ってもだめだとも思っています。
一番は道具もなしにきれいにできることなんだよね。。
どの道も鍛錬が必要なのね。
そうか、100円ショップの型は薄いから熱がよく伝わるのね。
なるほどね。。それ、いいね!!(^^)!
(2013/02/14 11:44:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: