右肩下がりの人生

右肩下がりの人生

PR

Profile

RabbitArmy

RabbitArmy

Calendar

Freepage List

Comments

ユ~ト @ Re:尿管結石(07/16) 病院に行かれた方がいいと思いますが…
楽天貴文@ 尿管結石 痛い、痛い。 いま、結石のどまん中。 …
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
トモミ☆@ 最近どうですかぁ? 私は最近DSにハマってるよぉ♪ レイトン教…
ユ~ト @ Re:こんばんは(10/20) ずっと気にかけてもらってありがとうござ…

Favorite Blog

まだ登録されていません
2007/10/20
XML
テーマ: 心の病(7259)
カテゴリ: 病気・持病

先日、内科の定期健診に行って来ました。

今回の血液検査の結果は

血清アミラーゼ 117 』(基準値は38~136と検査書に表記されています)

P型アミラーゼ 47 』(基準値は50以下と検査書に表記されています)

血清アミラーゼ値もP型アミラーゼ値も、ここ数年では最も良い数値でした。

気にしていたアミラーゼ値は基準値の範囲内に治まっていましたが、

夏バテからか、食欲が無くなり体重が2kgほど減ってきていました。



夜中にガスや便が出そうで出ない鈍痛に、寝ている間も鳴り止まない鼓腸と

緊張した時のような、下腹がキュンと攣るような感覚がありました。

自分でガスや便の排出をコントロール出来ず、腸がパニックになっているような感じでした。

気分も滅入り、強迫観念が酷く思うように動く事が出来ない日が続いていました。

「調子はどうですか?」

診察室へ入り、先生のいつもの挨拶に

「お腹の調子が悪くて…」

「下痢気味になったり、夜中に出そうで出ない痛さになったり…」

「気分が悪くて食べれないんです…」

「お腹が張ったり下痢するんで、食べる物も限られてきて…」

前もって先生に言う症状を、家を出る前から整理していましたが



「どういう風に気分が悪いんですか?」

「吐き気がするんですか?」

あまりにも漠然とした私の訴えに、先生の方から聞いてくれました。

「は…はい」

「気分が悪くて、あまり食べていません…」



聞かれもしていないのに、具体的な食べ物を言ってしまいました。

「食べれない?」

「もっと他の物、普通の食事をなさったら?」

首をかしげながら尋ねられました。

「お腹が張って寝れなくなったり、下痢するんで…」

肉類や食物繊維の多い物を食べると、腹部膨満感と下痢で苦しくなってしまうのです。

「下痢するのか…それじゃあ消化を助ける消化酵素を飲んでみますか?」

薬の本を開いて、薬の効果と成分を説明してくれました。

「は…はい、お願いします」

精神的な問題から、消化器に影響を及ぼしているのではないかと思っていましたが

今回も何も言えないまま、内服薬を処方してもらいました。


自分でも「医師に気を使い過ぎてどうするんだ…」と思うのですが

子供の頃から『 良い子 』である事を嘱望され育ってきたせいか

人の言う事に反論する事が出来ません・・・。

医師の前では自分の痛みや苦しさを我慢してでも、優良患者になってしまいます・・・。

よく「あそこの医者とは意見が合わなかった」「喧嘩してきた」などと見聞きしますが

私には絶対にあり得ない事です。

歯医者へ治療に行き「痛かったら手を上げてくださいね」と言われても

どんなに激痛を感じても、今まで一度も痛いと言わずに生きてきました。

それどころか治療してくれている歯科医に気を使い

見え易いように首の角度や口の開け方を考え、愛想笑いをしているのです・・・。

散歩をしていても、レジでの支払いの時も、医院での治療の時も

良い子・良いお客さん・良い患者を精一杯演じてしまうのです・・・。

いわゆる関西弁で言うところの『 ヘタレ 』ですね。

自分でも、誰にも何も言えないヘタレの自分が嫌になります。


結局、内科からは、いつもの薬に『 吐き気止め 』と『 消化酵素 』を追加してもらいました。

今回も精神的な悩みの事を主治医に言えませんでした・・・。

強迫観念や自迫感の事を打ち明けてしまうと

今までの診断と治療に納得できず、内科医である主治医を見限るような

失礼な行為になってしまうのではないかと、毎回尻込みしてしまうのです・・・。

ですが、いつまでもこんな状態を続けていては何の解決にもなりません。

これからも先生のプライドを傷つけないように、徐々に打ち明けていこうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/20 01:13:06 AM
コメント(6) | コメントを書く
[病気・持病] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:何も言えずの定期健診(10/20)  
りりー さん
数値が良くて良かったですね(^^)
今回、お腹のことが言えたのも頑張ったと思います。
一気じゃなくていいと思うので、焦らないでこの調子で☆
深呼吸したり、リラックスできる時間もあるといいですね。 (2007/10/23 07:10:53 PM)

Re[1]:何も言えずの定期健診(10/20)  
ユ~ト さん
コメント書き込みありがとうございます。

励ましの言葉に勇気づけられました。
天気にいい日には、出来るだけお腹の調子の事を考えずに散歩に行くようにしています。
体の事まで気に掛けてもらって、ありがとうございますm(_ _)m (2007/10/24 09:22:46 PM)

Re:何も言えずの定期健診(10/20)  
りりー さん
お散歩いいですね(^^)
心の中にあることや、不安などはブログにぶつけることでも、少し楽になったりしますよね
(文章にしていくのも辛い作業だったりすると思いますが)
応援しています。プレッシャーを感じず、マイペースで行って下さいね。 (2007/10/25 09:21:23 PM)

Re[1]:何も言えずの定期健診(10/20)  
ユ~ト  さん
いつも励まして頂いて、ありがとうございます。
たまにしか更新出来ていませんが
これからもブログも散歩も続けていこうと思います^^ (2007/10/26 10:55:43 PM)

こんばんは  
りりー さん
何度も書かせてもらって、ごめんなさい。
私も楽天ブログをやっていたのですが、先日やめたのであまりおじゃまできないかもしれないのですが
その後、お身体の調子は如何でしょうか・・・

私自身、ユ~トさんの性格にとても似ている部分がありますのと症状もわかる部分があり
励ましも、時にはプレッシャーになると思いながらも・・
私も前は、ドクターにも言いたいことも言えなかったのですが
ドクターも1日に何人もの患者さんを診るので、ユ~トさんが少しずつ発言されても大丈夫だと思います^^
そして、もしドクターに言えない場合「誰かに打ち明けたい・解決方法が見つかるように」って思い願っていると
違う方向からの何か助けや、きっかけがあるかもしれないっていう希望を持っていて下さいね☆
1人でも1人じゃないから・・私も絶望していた時に助けられたりしたことがありました。
ユ~トさんの優しさ、私にはわかりますので負けずに、でも頑張りすぎずに健康になられますように☆
(2007/12/07 07:50:45 PM)

Re:こんばんは(10/20)  
ユ~ト  さん
ずっと気にかけてもらってありがとうございます<(_ _)>
最近はブログの更新できず管理画面を見るぐらいしかしていませんでした^^;
精神的な症状だけに、ご心配をお掛けしました^^;
デキモノやパソコンの故障などありましたが
おかげ様で私のレベルでありますが、なんとか元気に暮らしています。
先日もインフルエンザの予防接種に行ってきました。
その日の気分にもよりますが、少しずつ先生と会話が出来るようになってきたように思えます。
早くもインフルエンザが流行していますので、りりーさんもお身体をご自愛ください^^ (2007/12/09 02:00:05 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: