全10件 (10件中 1-10件目)
1

フォーシーズンズプレート(夏) のセミナー作品が完成しましたこの風景、私的に かなりのツボもの。メルヘンぽい色調で、なおかつ とっても癒し力”大”滝が、とにかく魅力的なんですよねこの滝で、涼し気な気分を味わいたいものです。とは言え・・・この滝には、ずいぶん 悪戦苦闘させられましたケド 今年の夏は、扇風機で乗り越えようそんな気合が 夫から溢れているんですけどぉ・・・ 昨年も、個々に送風機を買ってきてくれ、机上に置いてくれるほどマメだった。色々なタイプのものが出回っているから、電化製品好きな夫の購買意欲をあおってしまう。 私の 子どもの机に パソコン用のミニ型。 サーキュレーサー(部屋の空気を撹拌するもの)・・・etc もう少し暑くなったら、まともな扇風機を出す予定ですが・・・。今年はもう買うものがないだろうと思っていたら、甘かった。[;*_*;] 個々の部屋に、壁掛け用の扇風機を買ってきましたもちろん、あれば便利 なんですけど・・・私は、家電製品は、極力買わない人なので・・・余分な気がする。しかし、作品が家中を占めているので、言えない(><)お互い様ってヤツ。エアコン 絶対 使うなよ・・・・みたいな ↑ポチっと応援クリックお願いします ♪人´∀`).☆.。.:*
2011.06.29
コメント(8)

瀬戸山桂子先生のセミナー作品どうにか、完成このセミナー作品は以前、子供の行事で受ける事ができなくて、泣く泣く断念した作品。まさか、また受けれるチャンスに恵まれるとはネ。とってもウレシパンジーのひらひらや、妖精の描き方はもちろん意外にリボンも難しかったりして・・・セミナーには、遠方から来られる方も多く驚くのですが、この日は、中国・台湾などからもいらしてました。凄いですネ。言葉の壁もなんのその。とても濃厚なセミナーだったから、大変だったんじゃないかとは思うのですが一生懸命メモされて、お近くだったこともあり、わからないところを積極的に聞いていらしたので言葉はだし、描きながら色を指で指して教えて差し上げましたが。。。帰り際に、私のウェットパレットまで写真をとっておりました。こっ、これは・・・何の役にも立たないパレットなんだけど・・・色のことがわからなかったのかな・・・何か意味があるのかしら??それにしても、その熱心さに、感心しました。もしも、私が外国でセミナーを受けることがあったら、あんなふうに出来るだろうか・・・・もっとも、そんな心配は 無用ですが(笑)縄跳びも頑張ってます♪↑ポチっと応援クリックお願いします ♪人´∀`).☆.。.:*
2011.06.26
コメント(10)

毎年毎年、この時期店頭に並ぶ”青梅” ”角砂糖” ”ホワイトリカー” に 誘惑され続けてきた。我が家でアルコールを飲めるのが私だけってのが歯止めとなって今まで手を出す事もなく、買わない理由になっていた。私は梅酒好き。しかし、未だかつて自分で作ったことは無い。なのに、初めて衝動買いしてしまった飲む気 満々じゃありませんかこれって、いわゆるオヤジ化現象ってやつなのか。飲んだら描けない・・・・飲むなら描くな (交通標語?)さあ、どうする(そう言ったって 飲むにちがいないが・・・)仕込んでから 2~3ヶ月もかかるなんて知らなかった。夏に飲めないなんて、待ちきれると思う?ちょっと舐めてみたら、もう立派な梅酒味じゃないですか覗くたびに 減ってる気がする一緒に飲んでくれるひと~~~♪(^◇^)♪人´∀`).☆.。.:*
2011.06.26
コメント(10)

一昨日、のむらひろこ先生の風景(夏)のセミナーに行ってきました。よせばいいのに…… 前夜も、しっかり縄跳び1000回やって寝て…電車に乗ったら、珍しく席が空いていたので迷わず座る睡魔が恐ろしい勢いで私を征服。ガックシ首が垂れて・・・気づくと、あまりに首が痛く、暗雲立ち込め、少々不安がよぎる。のむら先生のセミナーは、これで2回目。最初は、初めてお会いする大先生に、ものすごく緊張していたんだけど私って、人見知りなのか、慣れるまでは なかなか自分を出せなくて大人しぶりっ子してしまうヒト。とっても気さくな先生だったので、ついつい大先生だと言う事を忘れさせてくれ、気軽にいろんなお話が出来てとっても楽しかった。もちろん、トールも、新しい技を覚えたり、感心する事がいっぱいのセミナーだったので、私にはすごく新鮮だったことも嬉しかった。実は私、昨年の事ですが、ある理由で右手の親指の付け根を骨折しておりまして、ずっと不自由しておりました。未だに痛みが消えなくて、少々凹むこともあり。それがなんと!先生も同じ事をされていたのだそうで、何だか嬉しくなってしまったの。理由は秘密ですけどネ~(笑)(笑)で、昨日は瀬戸山先生のセミナーへ。以前受け損ねたセミナーだったので、どうしても描きたくて。連日セミナーは極力避けているけど、強行してしまった。帰宅してからの、ご飯の支度やら洗濯物やらの片付けは 非常に辛いのだけど、トールを理由にはしたくない。何かの時に、家族に指摘されるのは 嫌だから。トール関連の弱みは作らない!私の鉄則。(これ以上肩身が狭いのは辛いもの……ウソつけ←家族の声)瀬戸山先生のセミナーも、知り合いになった方達が近くだったので、お喋りしながら楽しかったよぉ新しいお友達も出来たしセミナーに行くのは、いろんな意味で、楽しいです。楽しんだ後は、頑張って仕上げなきゃね。色々と抱えすぎている中途作品の数々・・・・何から手を付けたら良いのやら・・・・途方にくれてるうちに、また増やしている自分取り敢えず、気力回復からいきますか。今日のレッスンもガンバローポチっと応援クリックお願いします ♪人´∀`).☆.。.:*
2011.06.24
コメント(12)

なんか、やっと完成までたどり着いた感じですが・・・完成と言ってよいのやら・・・??まだまだ修行中です。無理やり完成させてしまいましたケド。なんだか まだ要領が分かっていないのです。自分で色を作りながら描いていくので、ちょっとオイル風。たぶん、要領さえつかめば、もう少し早く描けるのでしょうけど・・・ラフさ、色加減、透明感、色の重ね具合・・・etc奥が深くて、まだまだ勉強不足が浮き彫りだわ・・・(><)それにしても、この素材、とっても安いのに豪華に仕上がって嬉しい猫足がとってもお洒落で可愛いでしょ。出来不出来に関わらず、完成した喜びはやっぱり格別ですわね(^0^* オホホホ (キモイぞ) とりま、頑張って良かったポチっとよろしくね ♪人´∀`).☆.。.:*
2011.06.19
コメント(16)

梅雨空で、私にとっては過ごしやすい気候だけれど雨が降ると、出かけるのも億劫になる。2・3日前から やる気になったのが縄跳び。子供たちの体育祭に早くも感化されたようで(笑)善は急げ♪ ですから(^^)天気も時間も関係なく好きなときにベランダに出てやれるのが嬉しい。柔軟など合間に入れて 合計1000回飛ぶのが目標。まだ苦も無く1000回飛べる自分に少しホッとした気持ちよく汗をかき、夜空を見ながら外気を吸い込むのは久しぶりの快感。実に良い生活習慣ではないかいつまで続くかが最大の課題だけど、この時期は毎年何故か縄跳びに目覚めているような気もする私のバイオリズムでは、運動不足の身体にいよいよ嫌気がさしてきた時何とかしようと思う時期らしい。ホントは週末に娘とジムに行くのにそこに行き着くまでの気力と体力を補充しておこうかとそんなこんなでいきなり始めたのだから 体の節々が痛いわけで今日のジム行きは早くもお休み。社員割引のある一回ごとの会員なのでその点はお気楽なのだ。昨日はクラスがあったから、朝からだる重の身体で掃除を始め雨が拍車をかけてテンション下げてくれ、身体の動きが鈍かったところへいきなり掃除機が故障するって何?掃除機がなにより頼りの日々なのに・・・・いきなり旧式掃除やれってかいしばらく雑巾がけでもしろってか・・・・・・・orz縄跳びがやれて、掃除が苦って言うのも変だケド何事も、ポジティブにネこれも、トレーニングの一つと思えばよろし。(いや やっぱ掃除は掃除だから)  ̄\(-_-)/ ̄ テンション下がる時って、アンラッキーな事が続くのネ。注文したウッドが3倍になって届くなんてあり得ない!この時期、わらび餅を食べたくなるのも縄跳び同様シナモン入りのわらび餅を作る。京都の哲学の道にあったお茶処で食べた味が忘れられなくて。私には、美味しい物が気分転換に最適らしいペイントもガンバロ ♪人´∀`).☆.。.:*
2011.06.17
コメント(6)

中学の体育祭が、延期続きでどうにか今日、やっと実行されました。中止にならなくて良かった親が行こうが行くまいが、子供たちは 関係なく盛り上がっているわけだし、こちらも お気楽に観に行けるのが嬉しい。私はリレーが大好き。娘がリレーに出るというので、それだけは見ないとネ。娘のチーム、最下位から見事1位にドラマありますよね。転んでしまった子が身動きできず先生に支えられながらのバトンタッチ・・・思わず涙ぐんでしまったシーン。走るのが早い子は、風の様に気持ち良いぐらい抜かしていく。一生懸命な姿を見るのは、何をやるにしてもいいものですね。見ていると、自分も力が入ってだんだんスポーツやりたくなってくる。午前中から午後もずっと立ちっ放しで見ていた。久々に会ったお友達とおしゃべりに盛り上がり楽しかったりもして。気がつくと何時間立ちっ放し??帰ってから気絶しました。(やっぱり)見てただけなのに・・・子供たち以上に、体育祭で奮闘してきたかのごとく。。。情けないです(ハイ)頑張れ ワタシ ♪人´∀`).☆.。.:*あ、そうだった!最後まで見ていられなかったお友達へ・・・結果、赤が勝ちました。リレーやら騎馬戦で奮闘した白組にもしかしたらの逆転を期待したんだけどね~~~いい決戦でしたね。
2011.06.14
コメント(4)

ペイントする時は、ドライヤーが近い方がいいに決まってる。いつもは近くにカートごと寄せて、そこに掛けて使っていたドライヤー。それでも、十分便利だったんだけど、カートが時々邪魔になる。ここにくっつけりゃいいじゃん(どや)作業台だからこそ出来る穴あけ (* ̄ω ̄)v 今朝はなんだか冴えてる?ってゆーか、ペイント以外のことにしか 意欲的になれないって時。 (* ̄m ̄) ププッ ポチっと応援よろしくデス ♪人´∀`).☆.。.:*
2011.06.08
コメント(8)

今日は体験レッスンの方がいらっしゃってのクラスでしたお子様が幼稚園の頃、ちょこっとトールペイントを楽しまれたのがキッカケで本格的に習いたくなったそうです。 今日はこちらの体験作品に挑戦してもらいました。体験作品は私の気分で しょっちゅう新しいものを取り入れていますがそれを見つけた生徒さん。それも体験ですか?って羨ましげに・・・体験だから簡単なのよ~~って言ってもやりたくなっちゃう生徒さんがいてなんだか、嬉しいです(*^^*) ドットを入れて、もうちょっとで完成するところです楽しんでいただけたかなぁ~どちらが私のかわからなくなりましたネ^^;とてもお上手に出来上がりました来月から、新しいお仲間になりますこれから一緒に楽しめますね ポチっと応援お願いします♪人´∀`).☆.。.:*
2011.06.03
コメント(8)

最近、リビングの照明をLEDに変えました。以前、照明を明るくしたいから、電気を買い換えたいなってつぶやいていたら、主人が聞いていたのか、さっそく次の日大きい照明を買ってきてくれたの。ちょっと感激~~!感謝♪感謝♪・・・なんだけど、うちのリビングは長細いから、大きい照明が二箇所必要で私が絵を描く場所は大きい照明に付け替えてくれ、お陰で快適窓際はいいだろうと考えたのか、一回り小さめだった。(なんでここでセコくするのか)窓際も明るくしてくれないと、レッスンの時皆の手元が暗くて困るってボヤいたの。しかも、急にオレンジのライトにしちゃって・・・流石に、オレンジは絵を描くときには暗くて、ただでさえ良く見えない眼なのにこれだけは我慢出来ないから、といって開封していないものは、交換してもらったの。せっかく気を利かして買ってきてくれたからそれ以上は言えなかったけど・・・(じゅうぶん言ってる?)いつもいつも、買ってきてくれたものを素直に喜ばないって叱られちゃうんだけど・・・でもね、素直だからこそ・・・なんだし。私にだって、こういうモノがほしいって考えはあるし、文句をつけたいわけじゃない。共有して使うものの買い物をするときは、一言聞いてほしい・・・そしたら、一緒に買いに行くのにね。それで、今回も、なんの前触れもなく またまた買ってきましたよ。。相変わらず、買い物好きな夫です。で、照明、IEDにしたよって。弱から強までの幅が広いし、オレンジにも白にも切り替えができるからもう文句ないよねって感じ。もちろん。ございませんとも。 あざーっすLED照明、スゴイなあ。10年間、買い替えの必要がないって。紫外線がないから、虫も寄り付かないらしいし電気代もかなり安くなるらしい。タイマーも付いているってことは、うっかりお昼寝タイムも、安心よねさて、これで絵を描く環境はバッチリ。あとは、やる気だけって・・・ ノォ~~(T▽T)ノ~~~ポチっと応援お願いします人´∀`).☆.。.:*
2011.06.02
コメント(6)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


![]()