ADORATION OF SPIRITS

ADORATION OF SPIRITS

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Fei Fengdie

Fei Fengdie

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

ダリアの球根の掘り… New! wildchabyさん

近大薬用植物園の花… だいちゃん0204さん

新月通信  メイ君2394さん
風の吹くまま、気の… すもも^^さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.12.11
XML
カテゴリ: 日本の風景



mtsq2.jpg

メタセコイアの紅葉を見てきました

metasq1.jpg

メタセコイアは、スギ科の針葉樹

最初、化石でこの植物が見つかりμετα(メタ、ギリシア語の接頭辞、何かの間にある、そばにいる)+セコイア(同じスギ科の巨木)=メタセコイアとなずけられ、それは、すでに滅びた絶滅植物と思われていました

ところが、戦後中国湖北省でで生きたものが少数発見され、その種がアメリカでわたり、そこで取れた種がさらに世界に広がりました

生きた化石として珍しがられ、繁殖も容易にため、さまざまなところに植えられ、今では珍しい植物ではありません


mtsq3.jpg

地面にはメタセコイアの落ち葉が積もってました

スギは落葉しないけど、このメタセコイアは落葉します

この葉っぱがまんま、化石で出土したのです

学名は  Metasequoia glyptostrobides

mtsq5.jpg

メタセコイアの林の中は、針葉樹特有のすがすがしい香り+松脂臭さがありました
でも気持ちよかったですよ


mtsq4.jpg


とても美しい気ですが、大きくなるので、家庭では植えられませんね

冬のソナタの、あの並木道を二人で歩くシーンの木はこのメタセコイアだそうです







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.11 22:22:05
[日本の風景] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: