2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
友人の紹介で知り合い、その後親しくさせていただいているnorinozaさんのセミナーのご紹介です。その可愛らしい風貌と竹を割ったような男っぷりあふれる性格のギャップが魅力的なnorinozaさん、なんとなく目がギラギラしてイヤらしくなりがちなお金の話・・・(←私の勝手なイメージ)ですが、norinozaさんの口から出ると さらりと爽やかオシャレに聞こえてしまうのはなぜ???おかげで私のすくないへそくりも1年前に始めた○○万円がいまはかなり増えてホックホックよ~んおいしいふらすたのランチも楽しめます(希望者のみ)何度も聞いているお金の話だけれどすぐ忘れちゃうし、ランチも食べたいので私も参加しようかな~?と悩み中・・・ぽかぽかあったかい陽だまりの中でおいしいお茶を飲みながらゆったりまったり、でも真剣に!≪お金のこと≫考えてみませんか?「知らなかった」「知っておけば・・・」と後悔することのないようまずは「知る」ことから。2月6日(火) 10:30~ 【資産運用編】「運」や「予測」のいらない正しい資産運用を行えば、10年で2倍にすることは難しくありません。*やるなら正しい方法でやりましょう!*銀行や郵便局、保険会社などで扱う様々な金融商品預、 勧められたものをだまって買ったり、知らないからって全く耳を貸さない、 のどちらかでなく、見方を知って、自分に必要なものを 判断できるようになりましょう!*錯乱する情報を見分ける方法もお伝えします。 2月19日(月) 10:30~ 【ライフプラン編】ライフプラン、年金、保険、資産運用のプランを広く浅く。あまり考えたくないから、不安だけど考えないようにしている将来のお金のこと。正面から向き合って上手にお金と付き合っていくと、自然とあまり考えることがなくなるものです。*保険、年金、運用とどれを選択していいのか分からない方へ*情報が錯乱する中、より自分にあったお金との付き合い方を自分で 判断できるようになります。*中立的に主婦の視点で今お伝えできることを凝縮してお話します。参加費 : 800円申し込み締め切り : 各日とも2日前お申し込み先 hura-1144-suta@peace.ocn.ne.jp 講師 norinozaさんこのセミナー終了後、ご希望の方はnorinozaさんと歓談しながらランチを召し上がっていただけます。 (デザート付きで1200円)お申し込み時にランチ希望の有無をお知らせください。
January 29, 2007
コメント(2)
先日の日記にはたくさん反響を頂きまして、ありがとうございます。主催のTさんからも感想のメールを頂きまして、ご本人に了解を得られたので掲載させていただきます。昨日は講師お疲れ様でした。「聴く」は本当に大成功!でしたね♪講座終了後、講座に参加したお友達から本当に良い講座だった、子供とのことだけでなく夫婦間の会話を 考えさせられたと、感謝の言葉をたくさんいただきました! それは私がはじめて山崎コーチから「聴く」を体験したときに 感じたことでした。それをママ友に伝えたくて私がいくら話しても 伝わらなかったから、こうなったらママイキをあざみ野にもって くるしかない!と主催を決めたのですから、私の願いが叶い、 本当に嬉しいです♪ そして今日は子育てサークルの活動日、昨日、受講してくれた ママ友からは、「パパに話したら、薦めたわけではないけれど、 自分から受講したいけど平日だから無理だなぁと残念がってた」 と聞きました。自宅で少人数でママイキをされているという☆Feliz!さんに、うちに来てしていただけないかなぁなど、新しい可能性を早速考え始めている欲張りな私です。私自身2度目のママイキで、もちろん同じ内容のものもありましたが、山崎コーチと☆Feliz!さんではまた表現の仕方が違いますし、“初心”で受講することができ、もう一度感動!できました。余談ですが、私が身重で役立たずなので会場設営を手伝ってくれた父が、「こんなに大勢の席を作って何するんだ?」と興味をもってくれ、今日も昨日はどうだったの?と聞いてくれてコーチングにも興味を持ってくれたのも嬉しかったりします。はじめは、受講生の方々が手を上げられなかったら私が積極的に手を上げてひっぱらなくっちゃと意気込んでいましたが、私の出番など必要なし、受講生の皆さんがどんどん参加されていて嬉しく思いました。☆Feliz!さんの控えめでありながらその力の強さに、また、感動しました。今度は、☆Feliz!さんによるママイキ4回を受けてみたいです!↑かなり褒めすぎ・・・ほんとうに拙い講座で、宿題も言い忘れたし、時間が押せ押せで最後のシェアも出来なかったし、本当に反省することばかりなのですが、「それをママ友に伝えたくて私がいくら話しても 伝わらなかったから、こうなったらママイキをあざみ野にもって くるしかない!と主催を決めたのですから、私の願いが叶い、 本当に嬉しいです♪」私も、本当に嬉しいです~♪私も、身近にいるモンモンとしたママ友達をなんとかしたい・・・青葉区がママにとってもっともっと子育てしやすい環境にしたい・・・その一心でマスターになったので、ささやかではありますが、1歩前に進めた、という喜びでいっぱいになりました。そして、あちこちでチラホラ「地元にも持って帰りたいな~」「○○市でもやりたいな~」「パパにも聞いてほしい・・・」なんて声が聞こえてきまして・・・。ママイキあざみ野をきっかけにして、ここからまたハッピーのスパイラルが生まれてくれればうれしいね~と主催のTさんとも話していたのでした。主催のTさんは共催のGさんと共にほんとうに精力的にうごいてくださり、お父様や周囲の方を巻き込みながら、ほんとうによくがんばってくださいました。妊娠されているなんて、全然知らなくて!私先日初めて、ふっくらしたお腹を見て、びっくりした次第です。また、ママイキ溝の口にも見学も兼ねて託児スタッフに入ってくださったり、いまもセミナー後のランチ交流会の為に色々準備をしてくださっていますが次回ママイキ2回目に出られる方は、ぜひそんなTさん、Gさんとお話してみてくださいネ。最後になりましたが、一昨年のママイキの受講者でもあり、ハッピーマミー交流会@大場町のコアスタッフでもあるIさんが最近ブログを始められていることが分かりました!一昨年のママイキで心に芽生えた小さな芽を、小さなお子さんの育児をしながら ゆっくりゆっくり大切に育てられ、いま、それが漸く蕾となりました。この1年半、数ヶ月に1度しかお会いしないけれど、見るたびにどんどん素敵になって強くなっていったIさん。子育てフェスタでスタッフとしてイキイキと働いていたIさん。そういえば、時には交流会で力強い自己開示をしてくれたこともあったっけ。あ~~ん、もう!これだからコーチングってやめられないわっ~!!ママイキって何? コーチングって何?っていう方、ぜひIさんことさらさら@自分を楽しんで生きるさんの日記を訪れてみてくださいネ。最後にこんなコメントを頂きましたママイキあざみ野、まず度肝を抜かれたのは講師のFelizさんがあんまりにも美しかったことです~!会場について『あれ?Felizさんはどこ?あの美しい横顔の女性はどなたかしら?』と思っていたら、それがFelizさんだったのです~!ドレッシーな装いと髪型ですっかり講師然としていましたよぉ。しかし、話し始めると普段のFeliz節炸裂で大笑いさせていただきつつ、楽しくためになるママイキ。ありがとうございました!これって裏を返せば「普段からもっと身だしなみに気をつけるように・・・」ということをというメッセージかしら。。。という気もしましたが毎日は無理でも、せめてママイキの残り3回くらいはがんばって維持したいと思います
January 22, 2007
コメント(3)
今日はママイキあざみ野の初日でした。今日はなんと、約50名の方が御参加くださいました。あ~、終わったぁ。やっと終わったぁ。なんとか終わったぁ。とうとう終わったぁ。まだかなりテンパっていて、終わった~という言葉しか出てきませんが、落ち着いたら、またここまでの道のりや心境等を綴っていきたいと思います。今朝は朝から多くの方に励ましのメールや電話を頂き、サポートしてくれる人の多さと温かさが心に沁みました。ママイキあざみ野のみなさんは本当に感度が高く私の寒いギャグやトークにも、最初から最後までたくさん笑ってくださり、私も楽しかったです。←(って、笑いだけかよ!)来週からはいよいよお待ちかねひろっしゅコーチの登場!あざみ野のみなさんが、ひろっしゅマジックにかかってどんな風に変わっていくのか、すごく楽しみです。講座が終わった直後、いつも力強く私をサポートしてくれているゆみSUNからこんなメールを頂きました。セミナー直後にちりこさんからメールが着ました。すごく盛り上がって、素敵なセミナーだったって。☆Feliz!さんも可愛かった。溝の口メンバーでも「すごく楽しかったね~」と話していたみたいですよ。ママイキ出身者にこんな風に承認されるなんて、すごいですよイヤ~ン、ちりこさん、、ゆみSUN、 嬉しいわん!(もっと言ってぇ)最後になりましたが、今回主催を名乗り出て、今日の開催までがんばってくれたTさん、Gさん、託児ボラを名乗り出てくださった、一昨年の受講生であり、HM交流会@大場町のコアメンバーでもあるWさん、Sさんご自身は受講しないのに、受付と会計のためだけに、大場町まで足を運んでくださったMさん、Sさん、ほんとうに、本当に、どうもありがとうございました。つたない講座でしたが、受講生と山崎コーチ、ほか、多くのコーチング仲間に支えられて、なんとか無事に今日の日を終えることが出来たことを感謝します。今日はひろっしゅコーチはママイキ大宮初日千葉を中心に活動しているLuckyサンは、アレルギーっ子ママのママイキ所沢で活動しているゆうこサンは、1年続く所沢の交流会そして、私が、ママイキ@あざみ野の初日こんな風に、都内の各地で同時進行でハッピーの輪が広がっていたそうです。うれしいね
January 18, 2007
コメント(15)
2007年1月10日(水) 申し込み開始しています!! ママイキ大交流会 第2弾が決定しました!日時 2007年3月3日(土) 11時~14時(入退室自由です♪) 10:30受付開始 場所 きゅりあん(JR・大井町駅徒歩1分) 東京都品川区東大井5-18-1 03-5479-4100 http://asp.netmap.jp/map/2500212637.html 会費 大人 ¥1,500 (料金値下げしました♪) お子様には料金かかりません。 うれしいお土産付きです。 内容 名刺交換あり、プチ講座あり、コーチによる激レアワークあり。 出展者による楽しいブースあり。 盛りだくさんの内容を企画中です。 飲食物は原則各自でご準備願います。 持ち込み或いはきゅりあん階下の西友、アトレ等で購入可能です。 ブース出展者も大募集!! 当日ご自分が持っているツールを披露してくれる方を募集しています。 (リフレ・アロマ・メイク・カードリーディング等) 日頃の成果をぜひ発揮してください。 こちらの申し込みも1/10(水)HP上からメールにてお申し込みとなります。 出展料¥500 ブース時間は2時間程度(細かいスケジュール調整中)です。 *内容により、ブースの広さを決めさせていただきます。 実際に販売したり、有料でプチ講座を開いてもよいですし、 作品の展示やチラシの配布のみもOKです♪ *出展もしたいけど他のブースも見たい方。 各自で時間の調整していただいてOKです♪ (例:先着〇人まで。〇個限定販売。予約受付のみ。 等) 作品の展示やチラシの配布のみでしたら、出展ブースに貼り ついてる必要もなく、自分の時間も有効活用できますね。 春以降のコーチング講座の宣伝にも是非お使い頂きたいと思います。 *自己PRの場に たくさんのハピ友に「自分」を知ってもらいたい方。 ブログ・HPの宣伝、名刺を置いておいたり、新しいイベントの宣伝にも♪ 申し込みはすべて大交流会HPからとなります。 http://www.happy-spiral-net.info/modules/tinyd1/index.php?id=3 交流会HPはハピスパネットにリンクしています。 なんじゃそりゃ?という方、いますぐワープ! http://www.happy-spiral-net.info/modules/tinyd0/index.php?id=1 受講生の方、ぜひユーザ登録して交流しましょう♪ http://www.happy-spiral-net.info/ ユーザ登録はこちらから… http://www.happy-spiral-net.info/register.php
January 12, 2007
コメント(3)
あけましておめでとうございます。昨年中は拙記に足繁く遊びに来てくださりどうもありがとうございました。諸事情により、ここのところ更新がずいぶんゆっくりになっておりますが楽天日記は今年も続けていきますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。さて、新年早々ですが、ママイキ静岡について、こちらでも告知をさせていただきます。ご友人、ご親戚、静岡の方がいらっしゃいましたらどうぞお声をかけて差し上げてくださいませ。以下、LuckyさんのHPより抜粋ママのイキイキ応援プログラム@静岡、年明けから続々とお申し込みが押し寄せお陰さまで、定員まで残り10数名となりました。お申し込みくださった方、ありがとうございますまた、参加することに迷っている方・・・申し込もうと思ったら定員になっていた・・なんて事もあります。チャンスは、感じた時に掴み取ってくださいね ママのイキイキ応援プログラム@静岡参加者募集中 日程 H19.1/27(土)・2/17(土) 場所 静岡市生涯学習センター「来てこ」 時間 1/27 10:00~12:00 聴く 13:00~15:00 承認 2/17 10:00~12:00 区別 13:00~15:00 価値 内容 聴く・承認・区別・価値 コーチングスキルのみならずママの人生全体を扱います! 受講料 2400円×4回 会場費・資料代400円 託児 締め切りましたが、近隣託児所のご案内をさせていただきます。 講師 山崎洋実 生涯学習開発財団認定コーチ 定員 40名 主催 ママイキ@静岡 申し込み方法 (1) お名前 (2) 連絡先(Tel&Fax) (3) メールアドレス (できればパソコン) 託児を希望される方は、お問い合わせください。 以上記入の上、 mamaiki-sizuoka@ocha.tnc.ne.jp (ママイキ@静岡専用) 担当・望月 また、現在単発受講を受付中です。 「1日だけならね~」 「午前中だけなら都合がつくけど・・・」 「もっと詳しく聞きたい」 など、上記アドレスまでご遠慮なくお問い合わせくださいね~※当講座は、営利目的・物品販売・勧誘など一切ありません。※お預かりした個人情報は、講座の連絡以外に使いません。また、主催者が責任を持って管理いたします。こちらのブログもご覧下さいね~http://plaza.rakuten.co.jp/hirosshucoach/ (ママイキ講師 山崎洋実さん) http://plaza.rakuten.co.jp/eieikiku/ (ママイキ@浜松主催)http://plaza.rakuten.co.jp/aya59haru311/ (ママイキ@静岡主催)
January 8, 2007
コメント(3)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

