UI(ユーザインターフェース)好き

UI(ユーザインターフェース)好き

2010年01月31日
XML
インターネットを利用していて、例えば新しいウィンドウで開くはずがそのまま開いちゃったなんてことありません?そういう時にマウスカーソルを左上まで持っていくのってちょっと面倒。どうせまた、真ん中あたりまでカーソル動かすわけですし。
操作は簡単。「バックスペース」キーを押すだけ。注意するべきことは、文字入力中だと一文字消えるだけで終わってしまうので、そこだけ注意。バックスペースキーはどんなキーボードにもついているので、お勧めです。
中にはBSなんて書いてあるものもあるかも。←こんな場合もあったりしますね。
ちなみにもう少し付け足しますと、SHIFTキーを押しながらだと元に戻ったものを戻る。つまり帰ってくることができます。マウスを利用している時よりもノートパソコンで親指でタップしているときに便利ですね。反マウス派の人には必須でしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月31日 23時45分19秒
コメントを書く
[UIを操るちょっとした術(すべ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: