PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

二白流星

二白流星

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2012年09月13日
XML
タマスダレはヒガンバナ科の花でゼフィランサスの仲間です。

夏の終わりから秋にかけて咲き始めます。

タマスダレ

この花が咲き始めるころには朝夕の気温も下がり始め、虫の声もよく聞こえるようになり、秋の気配を感じるようになります。

白い花弁にオレンジ色の雌しべの色のコントラストが綺麗です。

年中細長い葉が出ていて生きているのかどうかわからないのですが、秋の気配と共に咲き始めます。

雨の後一斉に咲き始めることからレインリリーとも呼ばれるそうです。

意識して観察していないので雨の後咲き始めると言うのはよくわかりませんが、涼しさを感じるようになると咲きますね。

季節の移ろいを感じます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月13日 12時52分36秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: