Five-senses<五感>を育むHappyLife

2006.03.09
XML
カテゴリ: お仕事のこと



1日24時間はあっという間にすぎるもの。

その大切な時間を、ともに過ごさせていただけることは幸せなこと。

だからこそ、

お逢いした方からいただいた言葉は宝物です。

心に止まったことはしっかり心に刻みながら、

ときにはご本人の前でメモを取らせていただいたり、

ときには自宅に帰ってから、電車の中で、

思い出しながら書き出すことも。

セミナーのときも、本を読んだときも、アイデアを思いついたときも、



片時も話せない私のノート。

たまに振り返りながら、

どんなことをその時期に考えていたのか、感じたのか。

何に共感して、どう生きてきたのか。

その時間にプレイバックすることで、

次につながるアイデアに出逢うこともあったりしています。









ノートを見ながら、グッと今の私に響いた言葉は「体感値」。

自分の五感をフル活動させて体感したことは、記憶に止まります。

しかしそこからさらに掘り下げて、

何を感じて、どう思ったのか?

そこに何が足りないか、何が欠けているか?



何が違うのか?なぜフィットしなかったのか?

表面的な部分だけでなく、

○○のどこが?

○○の何が?

と、体感したことから



どんな背景で、どんな質のものが、

笑顔があふれる空間を作り、

人が喜び、集まる空気を作っているのかが

わかるということ。





例えばあるお店にいって、「心地良かった」と感じる。

あるセミナーにいって、「楽しく、意義のある時間を過ごせた」と感じる。

ただそれで終わるのではなく、

そこからどうして心地いいと思えたのか?

どんな場面に楽しさを感じたのか?

どういう部分に意義を感じれたのか?

その場にいた人、空気感、雰囲気など、

いろんな角度から、その体感値を探求することによって、

自分が表現したい、生み出したい「質」が見えてくる。

フィーリングや感覚は大切です。

でもそこから一歩踏み込んで、

感じるだけでなく、体感値を言葉として落とし込んで

それぞれの「つながり」を探してみようと思いました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.11 01:28:42
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

カラーライフコンサルタント☆凛華

カラーライフコンサルタント☆凛華

フリーページ

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:◆息抜き上手(10/14) compare cost of viagra cialis levitraci…
http://buycialisky.com/@ Re:<2005年>秋冬トレンドカラー(07/03) buy cialis delived next dayhow does arg…
http://viagraky.com/@ Re:◆息抜き上手(10/14) what would happen if i took 200 mg of …
http://viagraiy.com/@ Re:<2005年>秋冬トレンドカラー(07/03) viagra in pphn <a href="http:/…
nobclound@ Vonegollugs <a href=http://healthmedicnow24.co.u…

お気に入りブログ

Color & Make Tender… りきまま☆さん
HAPPYになるblog ハ… みさきのゑさん
仕事も家庭も、欲し… サロネーゼ★アキコさん
星空を見上げよう♪ ちびクローバーさん
発達障害児と保護者… セアラ姫さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: