毎日を 愉快に暮らすできごと日記

2014.05.02
XML
カテゴリ: お弁当
お弁当1.jpg

お弁当2.jpg

おはようございます。
今日はいい天気ですね。
昨日、テルマエ・ロマエ2 観てきました。



これは面白い。
最初から最後まで しっかりと引きつけられました。
うちに一番近い映画館は マナーが悪い人が多くて、映画をちゃんと観れないのを幾度も繰り返すので もう二度と行きません。なので遠くまで出かけて行きました。
行ったかいありましたよ。

line223.jpg
メニュー


アンチョビたまごサンド
 (ゆでたまご 1個、マヨネーズ 大1、アンチョビペースト 小1/4、白胡椒 少々)
かいわれサンド
 (かいわれ1パック 粗みじん、汁気を切ったツナ缶 1缶、マヨネーズ 大1、胡椒)
塩昆布たまごサンド
 (ゆでたまごみじん切り 1個、塩昆布 6g、マヨネーズ 小2、胡椒)
人参サンド
 (水気を軽く切った人参すりおろし 1/2本、マヨネーズ 大1、砂糖 小1/2、レモン 大1/2、塩 少々)
ビーフサンド
 (パイナップルジュースに浸けておいたのを オリーブオイルで焼いて塩胡椒、レタス)
セロリサンド
 (刻みピクルス・マヨネーズを混ぜたものを塗った上から セロリ 1本・玉ねぎ 1/8・人参 少々を 塩 少々で揉んで汁気をきって置いたもの)
トマトたまごサンド
 (トマトの種をとって粗みじん 1個、ゆでたまご 1個、マヨネーズ 大2、塩・胡椒・辛子 少々)

下にレタス敷き詰め
ゆで豚
アイスプラント
辛子

レタス
キウイ
ミニトマト
マリネ(黄パプリカ・ピーマン・人参)

花.jpg

昨日は眠くて、目をこすりながら 意識が飛びながらお花の記事をアップしました。
なので作っておいたのは 買ってきてとりあえずパイナップルジュースにつけておいた牛肉と豚肉のうち

ゆでたまごを作り
マリネを浸けただけでした。

ゆで卵は 卵カッターで縦と横で切って小さくしたもの。
潰してる余裕ないし。
パンは温めてから 溶かしバターを塗ってあります。
辛子はバターと一緒に塗ればいいのですが 朝短時間では 別に添えることにしました。
ゆで豚にも使えます。

ゆで豚
長葱の青いところがいいのですが なかったので葱の葉先と皮付き生姜スライス
豚 約500gに 酒 50ml、豚が浸かる程度の水を入れ
炊飯器のおかゆ炊きにしてみました。
ゆで豚.jpg
朝切って お弁当用にポン酢に浸けて置きます。

スープなかなかいいですよ。豚肉も味を付けていないのに美味しく出来ました。
辛子をつけて食べます。

マリネ
ピーマン      1個
黄パプリカ     1個
玉ねぎ       1/8個

酢         大4
砂糖        小2
塩         少々
黒胡椒       少々

サンドイッチにしようと買い物に行ったのに
きゅうり 買うのを忘れました。おお~っとぉ。
定番のチーズときゅうりや
トマトときゅうり 作れませんでした。
チェダーチーズも入れようと思ったのに もう入りません。
昨晩は、買い物したお肉も持って映画鑑賞 大笑い

追記:具材は多めに作っておきます。
テーブルにずらりと並べて トッピングバイキング。カラフルで綺麗ですよぉ~。
オリーブオイルで炒めたご飯に ちょっととって食べます。
手巻き寿司で海苔にご飯と具をのせて食べる あの海苔なしと思って下さい。
時にはご飯を入れずにレタスだけで巻いたりして。
そして熱々の ゆで豚で残ったお汁を利用したスープ。
手巻き寿司だと大量に消費してしまうご飯、この炭水化物を食べる量がうんと減って
その分たくさん 野菜が食べやすくなります。
そして 手巻寿司より安い。
なかなかいいアイデアだと自画自賛しておりますが いかがでしょう。
バランスよく食べれてダイエット効果もありそうですが。

お花
端午の節句
端午の節句1

これは不出来だ。シクシク

本日もご訪問ありがとうございました。
下のバナーを押して応援いただけると嬉しいです。
ポチ逃げ。:+* ゜イイ!!Σd(・ω・`)゜ *+:。オッケー♪ 
にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村 その他生活情報

banner (2).png
人気ブログランキング

チャンプ

パパメイアンのプロフィールへは
こちらから


イラストは「赤ずきんちゃんの散・歩・道」でお借りしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.03 20:27:01
コメント(23) | コメントを書く
[お弁当] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日のお弁当_サンドイッチ(05/02)  
fua0205  さん
おはようございます。サンドイッチが、と~っても、美味しそうです^^いいなあ~^^ (2014.05.02 10:06:52)

Re:今日のお弁当_サンドイッチ(05/02)  
サンドイッチと言っても豪華ですねえ。
作るのはこちらの方が手が掛かりそう。。。w
今日も感心させられている私です(=^・^=) (2014.05.02 11:54:18)

fua0205さん  
おはようございます。

娘がパン好きなんです。
作って重石しておいて置く間はないので 記事下のパンダサンドのように端を押さえてくっつけて 半分に切りました^^。
(2014.05.02 15:13:19)

みゃ~~おんさん  
サンドイッチ 作る時に重石しておいておく間がないので
ほとんどペースト状に混ぜ混ぜしたものです。
切った時に 崩れにくいです。
お弁当用だと 小さく切るので余計小さくなりますからね。
野菜メインのサンドにしてみました。

(2014.05.02 15:16:54)

Re:今日のお弁当_サンドイッチ(05/02)  
こんにちは~~。
ご訪問コメント何時も有難うございます。
ブログ2連休でした~~。

お弁当にもサンドイッチ、良いですよね^-^。
それにしても、種類も多く豪華版ですね^^^。
ゆで豚の炊飯器炊き素敵です~~良いアイディアに驚きです^-^。
応援 P! 良いGWをお過ごし下さいね。
(2014.05.02 15:43:21)

よっちゃん67さん  
こんにちは。

サンドイッチもペーストに近いもので作ったら
作りやすいです^^。
コロッケなんかもしようかと思ったのですが
入らないし 食べやすく一口サイズに揃えてみました。
できるだけ野菜中心です^^。

ゆで豚、これも楽ちんでした。

応援ありがとうございます。
(2014.05.02 15:58:00)

Re:今日のお弁当_サンドイッチ(05/02)  
アンチョビや塩昆布って素敵ですね。
風呂屋の映画は見に行きたいんですが、
ひとりでは怖くて行けないのでしたw (2014.05.02 16:49:00)

☆☆☆こうこさん  
アンチョビと塩昆布 卵でマイルド
どの具も好評でした^^。

映画館が恐ろしい場所にあるとか?
面白かったですよ。おすすめ映画です。
近くに 露天風呂にもテレビが数台あるような大きな銭湯があるのですが 映画を見たらそこの割引券が貰えました。

(2014.05.03 02:07:51)

Re:今日のお弁当_サンドイッチ(05/02)  
連休も後半になりまして、素敵な時間をお過ごしのことと思います。
急に暑くなってきましたんので、体調に気をつけてください。
風呂好きなんですが、病気をしてから熱いのに入れなくなりましたw
応援をしております。 (2014.05.03 08:22:42)

☆☆☆こうこさん  
お風呂も体力がいりますからね。

あまり熱いのも よくないですが
うちの家族はぬる風呂好きなので 後から入ると凍えて
もう一度沸かし直します^^。

応援ありがとうございます。 (2014.05.03 15:22:16)

Re:今日のお弁当_サンドイッチ(05/02)  
恭太郎。  さん
ダイエットに成功したらサンドイッチでも食べたいなぁ。沢山。サンドイッチ大好きなの。 (2014.05.03 16:05:45)

Re:今日のお弁当_サンドイッチ(05/02)  
しーきょこ  さん
あの映画、楽しいんですね!

家の夫がスパイダーマンか・・テルマエかどちらを見ようかと迷ってしました。
なので、情報として教えてあげよう。


今日はお弁当お休みですか?
暫し、家はお休みです。今朝はホットケーキを焼いてあげましたよ。 (2014.05.03 16:07:34)

恭太郎。さん  
娘の一番のお気に入りは セロリサンドでした。

何気に野菜たっぷり使っています。
見えないけれど サンドイッチの下も
マリネの下もレタスが敷き詰めてありますよ。

パンはサンドイッチ用と薄め。
バターをパンに塗っているのですが
これをインカインチオイルなどのオメガ3系オイル
どうしてもなかったらオリーブオイルに変えれば
ダイエット用として 効果もあるかも。
オイルがないと 美容に良いビタミンが ちゃんと吸収されないですからね。

ダイエットはバランスさえきちんと取っていれば
食べるダイエットってあるように
効果的に痩せられますからね。

栄養が偏ってしまうと リバウンドも起こるし
逆効果ですから。

(2014.05.03 19:46:01)

しーきょこさん  
テルマエ 面白かったですよ。
オススメ♪

そして阿部寛のファンです(笑)。

連休中はお弁当はお休みです。
そして娘はまだしつこく 一人暮らしをしようとしています。

ホットケーキ 実はこのサンドイッチとホットケーキ
どちらにしようかちょっと 迷ったんです。

でもホットケーキには甘く味が付いているし
具材入りにすると どう調整していいやら 漠然として
アイデアイマイチだったので こちらにしました。
それに前の晩 眠さに負けたし^^。

お弁当の具材 転用することが多々なのですが
この具材を ズラリと並べて
手巻き寿司のように 各自でとって食べると
見た目も色鮮やかで 結構良かったです。
ゆで豚のスープも 絶品だったし。

ご飯はオリーブオイルで炒めて これにちょっとずつトッピングして貰いました。

カレーを数種類並べて カレーバイキングは良くするのですが
トッピングバイキング 新分野を新たに開拓したかも^^。

ご飯の代わりに レタス巻きもできるし
何より 手巻寿司よりも種類が豊富で安上がり^^。
(海苔高い) (2014.05.03 19:57:55)

Re:今日のお弁当_サンドイッチ(05/02)  
おはようございます。
楽しい連休をお凄いの事と思います。
暑くなっていますので、体調に気をつけてください。
応援をしております。 (2014.05.04 06:56:47)

Re:今日のお弁当_サンドイッチ(05/02)  
おはようございま~す(・∀・)ノ
炊飯器でゆで豚~!さすがです^^
スープも使えて一石二鳥ですね~。
映画も面白そうですね~。
最近映画館で映画観てないなぁ~。

そうそう、串カツは、居酒屋さんで食べましたよ~。
タレはお皿に入れて出されたので、二度漬けしまくりです(笑)
評判の串カツ屋さんは、今度帰省した時に行ってみたいと思います(・∀・)ノ (2014.05.04 07:39:23)

☆☆☆こうこさん  
おはようございます。

アメーバピグに捕まってしまいました。
1日中ゲーム三昧です(泣)。
応援ありがとうございます。 (2014.05.04 12:19:54)

アリエルmf666さん  
おはようございま~す。

昨日は炊飯器でプリンをつくってみたのですが、
うちのは勝手に調整するメニューばかりで
途中で無理やり炊飯を止めても 酢入りに近くて
うまく出来ませんでした。
でも思ったほど酢が入っていなくて 時間を調整できれば
ちゃんと出来るのかも。う~む。
でも鍋のほうが 早そう(笑)。
(2014.05.04 12:26:36)

Re:今日のお弁当_サンドイッチ(05/02)  
連休も残り少なくなりました。
今日は曇っておりますが、天気がもつ事を祈っております。
素敵な一日をお過ごしください。応援しております。 (2014.05.05 07:39:23)

☆☆☆こうこさん  
連休も あっという間ですね。
今年は 曇が多かった気がします。
今日は雨です。
蛙は元気に鳴いていますけどね^^。 (2014.05.05 17:52:51)

Re:今日のお弁当_サンドイッチ(05/02)  
いつもご丁寧なコメントをありがとうございます。
連休も最終日ですが、素敵な一日をお過ごしください。
応援をしております。 (2014.05.06 09:16:52)

Re:今日のお弁当_サンドイッチ(05/02)  
おはようございます。
連休も開けました。調子が出ないかもしれませんが、
素敵な一日をお過ごしください。 (2014.05.07 05:56:25)

☆☆☆こうこさん  
連休開けは さっさと行動できないですね。

頭もボーっとして ミスばっかりです。
応援ありがとうございます。

(2014.05.07 22:36:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: