全18件 (18件中 1-18件目)
1

椿。。。昔、椿の種?のキーホルダーを持っていました。
January 30, 2007
コメント(2)

なぁ~んてのはどうでしょう。この木は公園にあったのですが、杉?のような感じの葉で夫婦杉ですな。コレなら寂しくないね。写真ピンぼけだす。
January 29, 2007
コメント(2)

今日は予報より寒い日。晴れ間が少ない。オキザリスはお構い無しにやっと開ききった?かな。この後、夕暮れにはまた閉じていました。
January 28, 2007
コメント(0)

仕事中に見つけた。お花がなかったら、仕事辛くてできないかも。まずは、ろうばい。たくさん咲いていて綺麗。うっすら凍っているようにも見える。半透明な花。次は、白がまぶしいさざんか。たいした仕事ではないが、週に一回、綺麗なよそのお宅のガーデニングを楽しむ私です。
January 25, 2007
コメント(2)

水仙、なかなか伸びないです。このところ寒くなってきたからかな。他のは、一向に出てくる気配なし。この一つだけです。
January 24, 2007
コメント(2)

おととい、初雪がチラホラ・・・道理で寒いと思った。今日は道を歩いているとチリメンハボタンです。これを見ると年が明けたなと思います。寒くて冬眠したい。。。
January 22, 2007
コメント(2)

いつになく寒い日です。これが例年なのでしょうが。オキザリス。今日は写真のは咲いています。でも、他のはほとんど閉じています。クロッカス。伸びてきました。乾燥からか、葉の先が少し縮こまっています。
January 19, 2007
コメント(0)

黄色の薔薇も綺麗です。よその薔薇ですが。 でも、前に見た記憶では花言葉は「嫉妬」・・・。今風だと、金運よくなりそうだがな・・・。
January 18, 2007
コメント(0)
昨日とそんなにお天気は違いませんが今日のオキザリスは閉じていました。いい匂いがするのかうちのワンコに食べられかけていたので避難。毒ないといいな。
January 15, 2007
コメント(2)
オキザリス 少しだけ開きました
January 14, 2007
コメント(2)

やっと植えました。色はローズピンク。こんな感じ。。。いっぱい増えてね。
January 13, 2007
コメント(0)

少し水仙が伸びてきました。今日はオキザリスをやっと植えました。ついていたタグを見ると「耐寒性」とある。熱帯原産なのにマジかよ。増えそうなので、まとめて植えるのはどうなんだろう。。。球根は見えなかった。
January 12, 2007
コメント(2)

昨日の話題のマリーゴールド。もう・・・枯れ木。そして。。。これを取り除いてオキザリスがここに来る予定。球根なんだぁ~~。あけてみて気づく。
January 10, 2007
コメント(2)
そろそろ、マリーゴールドが限界のようだ。よく咲いていた夏は、花が咲ききったら種も取らずに花を取り除いていた。少しは取っておくとよかったかな。。。濃いピンクのオキザリスを買ってきたので植え替えようと思っている。写真は後日UP。私は小さい花がたくさん咲くのが好き。薔薇は別だけれど。
January 9, 2007
コメント(0)

よそのパンジー。私的には、初めて今シーズンに見ました。霜!!
January 8, 2007
コメント(2)

寒さが本格的になってきましたが、道路わきにある桜は全体がほんのり赤みを帯びてきて、新芽も準備が進んでいます。人間は、まだ震えています
January 7, 2007
コメント(2)

クロッカス・・・葉も見えて来ました。どのくらいで花芽がつくかな。
January 4, 2007
コメント(2)

ずっと名前がわからずにいた赤い実。十字の形をしていたが、中の丸い実が全部落ちてしまっていた。やっぱりマユミかな。しなやかな幹から、昔、弓を作る時につかったそうです。
January 2, 2007
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1