全23件 (23件中 1-23件目)
1

昨年植えていたビオラからこぼれた種から今春発芽したもの。小さいのに蕾がついた。昨日散歩で見つけた桜の花びら。。。落下してたものだが、八重です。
March 31, 2007
コメント(2)

以前、種まきをした芝生が発芽しました。何度見ても発芽するときって物凄い加速があるんです。。。命ってすごいですね。よそのプリムラ。まだ蕾ですがもうすぐ咲きそう。マサキ?でしょうか。こちらも蕾。
March 30, 2007
コメント(4)

先日、ひとつだけと思っていたラベンダーの花。昨日何気に覗いてみると下のほうにいっぱい蕾がついた枝がいっぱいって程ではないんですが。。。それほどの喜びをたくさん運んでくれました。ワンコの散歩コースの桜並木は昨日にも増して桜の花がたくさん開花しており強風の為、花そのものが落下したのまである。ちょっと可哀想。でも、その横には脇芽から出た「超・ミニ桜」盆栽に出来そうなくらいのサイズ。横に母体の大きな幹があるんですが、驚きました。
March 29, 2007
コメント(2)

ラッパズイセンでした。昨日も結構風が強かったですが折れずになんとか開花。縁の紅色が繊細です。こちらは衝動買い。ムスカリが今年は気になっていましたが少し変わった青い花。ムスカリアズレウム。
March 28, 2007
コメント(2)

ヒイラギナンテンは確か葉に棘があったような気がする。あまりスキではなかったが今日、マンションの外の植え込みの近くを歩いていると上品ないい香りがする。さわやかで少し甘い香り。このヒイラギナンテンから香っていた。とうとう桜開花宣言。(近所)逆光で見えませんが。。。雰囲気だけ。
March 27, 2007
コメント(0)

クロッカス・・・紫。春の大嵐で、少し疲れ気味?水仙、やっと蕾が頭を垂れていました。。。嵐で折れなくて安堵。
March 26, 2007
コメント(2)

白いクロッカスがそろそろしおれてきた。その奥に何だか紫色の物体が・・・。紫のクロッカスが咲いた!咲きましたよ!よかったぁ。
March 23, 2007
コメント(2)

ラベンダー・・・先だけではなく、下のほうも可愛い花がつきました。オレガノは真冬には何もせず時々水をあげていました。土から上は枯れていましたが新芽が出てきました。毎年こんなのかな。道端には菜の花が。。。以前、「春の準備」と題した記事を書きましたが、その新芽も伸びて赤く色づいていました。
March 22, 2007
コメント(2)

白ばかりですが紫は何処へ??まだ冬眠中?
March 20, 2007
コメント(2)

今日は用事でホームセンターに徒歩で。ルピナスがありました。ユキヤナギもいつの間にか花の数が増えています。我が家のラベンダーも花が開きそうです。
March 19, 2007
コメント(2)
親父ギャグのタイトルですが・・・少し早いとも思いましたが西洋芝生の種を植えました。乾燥しないようにしばらく、発芽するまで水撒きに精を出しています。最低気温が少しまだ低い気もします。1~2℃位。ワンコがマラソンしてる(笑)所はやはり土が見えている。土壌から替えなくてはダメなんだろうな。ニームが良いかな。。。などと思っていますが予算がね。。。
March 18, 2007
コメント(4)

もりあがるばかりで、花芽が出ないので、株分けなるものに挑戦。PCの調子が悪いので、写真の向きが見えにくいけど、悪しからず。ちなみに、株分けする前の状態を他の苗で見てみると・・・ちょっと、モッサモサです。。。
March 16, 2007
コメント(2)

結構伸びてきました。結局、水仙は2株しか発芽せず。。。もう少し植えた記憶がありますが。やっと蕾が出ました。
March 14, 2007
コメント(2)

よそのお宅のですが、綺麗に管理されていて少し珍しい種類なのかな。。。と思いました。県道の脇にレンギョウもひとつ。
March 13, 2007
コメント(2)

クロッカスの白がたくさん伸びてきました。
March 11, 2007
コメント(2)

犬の散歩中に生垣の向こう側の急斜面を覗くとヒミツの花園のようにダイコン?の花が。。。ユキヤナギも咲いていました。
March 10, 2007
コメント(0)

我が家の「金のなる木」捻じ曲がってます・・・
March 9, 2007
コメント(0)

ちょっと花びらが乾燥気味ですが今日は咲きました。よそのハナニラ。太陽を浴びています。
March 8, 2007
コメント(2)

開花まではもう少しだが・・・蕾が同じ枝にもう一つ増えてきた。早く咲かないかな・・・今日は寒の戻りで寒かった。
March 7, 2007
コメント(2)

昨日伸びていたクロッカスがいよいよ開花しました。他のも白みたいですね。紫は弱いかな??よその白い沈丁花。赤より香りは感じませんでした。
March 6, 2007
コメント(2)

クロッカス。暖かい為か暴風級の風にも耐え、一日でこんなに大きくなる。風で折れそう。
March 5, 2007
コメント(2)

クロッカス・・・ようやく蕾が出てきましたよ。植えたのは、白と紫のミックスだったのですが、どうやらコレは白のよう。右側のです。
March 4, 2007
コメント(2)

コレは一番花が少ないものですが・・・(よくそんなもん、載せるな~)満開になりました。
March 1, 2007
コメント(2)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


