PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

August 25, 2004
XML

ハッスル告知板 NHKみてハッスルきいてハッスル
今日もあります。第8回(今日の放送も)分を何度か放送し、第9回は9/13です。詳しくはHP TOPの一番下にある「年間放送予定」を確認して下さい。

今日の放送に間に合うように出しました。







今朝パート先で仕事中に携帯が鳴り、おばあちゃん(義母)の車椅子がパンクしたので自転車屋さんに持って行って直して欲しいと言われました。
「わかった」と返事したものの、待てよ・・・いつも長女の自転車のパンクはお父さんが直しているじゃないの、車椅子だってきっと同じようなものだから・・・と、まだ出勤前のお父さんに頼んでみました。
案の定、できました。\(^o^)/
最初からお父さんに言ってくれればよかったのにね。(親子なんだから!)
できると思わなかったのか?時間がないと思ったのか?





今日は近所でお祭りです。(もう始まっていると思います。花火が上がった!)

ちゃんと勉強しないと連れて行かないと言うことで、今日は音読と漢字の勉強をしました。
でも何だか気もそぞろと言う感じです・・・(ーー;)

お祭りと言っても、主催はある企業というか、総合会館。
そこの駐車場で、毎年行われます。
出店もあり、その会館独自の模擬店(?本職だから”模擬”じゃないか・・・?)も。
ラムネの早飲み大会、浴衣コンテスト、カラオケ大会、(知らない)演歌歌手のゲスト、餅投げ、魚投げ、など趣向を凝らして、最後は打ち上げ花火です。

どれくらい近くかと言うと、歩いて1~2分?
うちの裏です。
でも、細道で真っ暗になるから、子どもだけでは行かせた事がありません。

いつもは、夕飯を作らずそのお祭りで食べるのですが、今年はおばあちゃんが前歯を5本も抜いたばかりで、入れ歯ができるまで1ヶ月以上かかると言うことなので、それまではお粥じゃないと食べられません。
毎年おばあちゃんも一緒に行っていたのに、今年は食べられないから、家で食べます。
と、言うわけで、皆家で夕飯を食べてから出かけます。

長女は塾に行っているので、8時過ぎに帰って来てから行くと言っています。
長女の方も送って(歩いてですが)行って、帰るころにまた迎えに行くつもりです。
やっぱり、夜道は危ないし、お祭りと言えばイカレタお兄ちゃん達も集まるでしょうから・・・(>_<)

毎年、このお祭りが来ると、「もう夏休みも終わり・・・」って事です。
24時間テレビが終わって、このお祭りが終わると、宿題の追い込みでラストスパートかけないと!
∪ ̄_ ̄∪たらー



*今日の 一言 ひとこと 日記 *



 My mother-in-law's wheelchair had a flat tire, so my husband fixed it.







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 25, 2004 06:37:07 PM
コメント(4) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: