ann.cafe

ann.cafe

PR

Calendar

Favorite Blog

ひよこっこ なもあさん
かいぐり日記 ロイヤルコートさん
怪獣育児の気晴らし… あこあこ7さん
あっこのへや。 akko^-^akkoさん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん

Comments

ミニーマウス@ Re:31w6d 妊婦のヘアスタイル(08/04) ぼちぼち9ヶ月。カラーリングは、プリン…
ロイヤルコート @ Re:こんなん作ってます(02/20) めっちゃ☆久しぶりです。 そして、小学…
アレって本当に効果あるの?blog@ こんにちわ 私は「アレって本当に効果あるの?blog」…
愛媛『旬』情報 @ 新しいブログを始めました。 子供の力って凄いですねぇ~! 新しい…
るみるみ@ あやとり 私、あやとり、チンプンカンプン。小学生…
2007.04.19
XML
カテゴリ: 育児(1歳~)
はい、そんな時期がやってきましたー。



トイレトレーニングは
2歳になってからでいい、とか
早く始めると失敗する、とか
いろんな情報があって迷うんだけど、
まさに今が




『その時期』




だと私的には思うんですよね。

言葉には出ないけど動作で教えてくれることもあるし。






いやしかし、どうやって教えていったらいいもんだか。
ていうのもね、
ウチは古~っい借家なんだけど
何と和式便所なんですのよ、ホホホ~。
しかもね、
スーパーなんかにある平坦な所に便座があるんじゃないのよ。
もしこれだと、そのまま立たせてシィーーーさせたり
またがってウンチウーーーンさせたりできるから簡単だったろうけど、
わかるかなぁ、こう、トイレに入ってさ、
一段よいしょと上った所に便座があるのよ。

手を着くのは不衛生でしょ。
まぁ踏み台なんかで上って、何とかまたがったとしましょう。
でも危ないのよ。
後ろ向いて引っくり返ったら即転倒、即後頭部強打だもんね。
これ用の補助便座ってあるんですかね?


1人でおしっこさせるのに危険を伴うのもどうよ?






あとは、おまる。
とりあえず手に入れたんだけど
まずはこれから始めてみたらいいのかな。

なーんか面倒でなかなかスタートできないんですけどー(笑)



そうそう、そっこーでオムツがはずれる方法を聞いたんだけどね。
1週間、家にこもるんだって。
そんで紙おむつを普通のパンツに変えるんだって。
当然シャーとおもらしするでしょ。
パンツは吸収してくれなくてダダーッと漏れるから
おしりから足から、むっちゃ気持ち悪いワケよ。
そんでトイレで出来るようになるとか何とか。


・・・本当かいな。
後始末が大変そうなんだけど。
キレそう(笑)









ていうかね・・・。













引越した~~~~~い!!!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.19 12:51:08
コメント(6) | コメントを書く
[育児(1歳~)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: