2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
娘達が8年半使ったランドセルをミニランドセルに加工してもらいました。なぜか8年半…かというと(以前も書きましたが)、うちの姉妹は8歳離れてるんですが、長女のランドセルが6年使ったわりにはとてもきれいだったんですね。それを次女も使うというので使わせてたんですが、さすがに限界が…。そこで新しいランドセルを購入し、せっかくなので古いものはミニランドセルに加工してもらいました。そして、出来上がってきたのがこれ。こんなに小っちゃくかわいくなって帰って来ました。(確か注文してランドセルを送ったのが3月初旬。そして、帰って来たのが5月中旬なので、2ヶ月ちょっとかかったことになりますね。思いの外早かったです)金具類(一部をのぞいて)もちゃんと古いものを使ってあります。 ぼろぼろだった出し入れ口はこんなにきれいになってましたが…。古いぼろぼろのままでもよかったんだけど…(^^;)。リクエストすれば残してもらえたのかな?私がパソコンで作った名前&イラスト部分はちゃんと縮小コピーしてありました。 とても丁寧な作りで、子供達もびっくり。いい記念になりました。これクリアケースつきなんですけど、それは意外とちゃちな感じです(^^;)。ま、ホコリよけにはなるからいいかな…。
2011.05.29

前回の日記では、MDウォークマンをしょっちゅう落としてしまうという私の意外と(?)がさつな部分を暴露してしまいましたが(^^;)、お友達のアドバイスもあり、いろいろ考えた結果、チョークバッグなんていいんじゃないの~と思い、作ってみました。デザインはシンプルに。最初はベージュ一色で…とかも考えたけど、それも寂しいので、差し色っぽく水色を入れてみました。というのも、どうせなら家族で外出する時とかにデジカメとかも入れて、夫も使えるようにという思惑で…。(実際、夫が使ってくれるかは甚だ疑問ではあるが(ーー;) 内布はちょっとかわいくパープルのチェックで。マグネットボタンなので、使い勝手もいいと思います。 この金具(名前がわからない…)は今まで使っていたデジカメケースについていたものを再利用。これがあればGパンのベルト通しでも使えるし、ストラップをつけて首からかけてもいいですね。ちなみにタグもデジカメケースのを再利用しちゃいました。 さて、ただのチョークバッグじゃ芸がない…ということで、再度にこんな穴を開けてみました。しかし、これ縫う順番がわからず、最後に手縫いでまつりましたよ、トホホ(^^;)。本当はここからコードを出すつもりだったんだけど…、 実際MDウォークマンを入れてみると、ここにリモコンのクリップを差し込む方が最適だと気がつきました。我ながらグッドアイディアじゃね(^^)v。MDウォークマンやデジカメを保護するために中にキルト芯も挟んでます。これで、万が一落としても衝撃を最小限に抑えられるか…と。(ていうか、落とさないために作ったんでしょうよ~)これで安心して、大野くんの声がいつでもどこでも聴けるわ~(^^)。
2011.05.26
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()